【食器編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**

【食器編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**

結婚披露宴でゲストに持ち帰ってもらう『引き出物』。引き出物には『結婚記念品(メインとなる品物)』と『引菓子』、『縁起物』の3点を入れるのが定番とされています。『どんな引き出物を用意したら喜んでもらえるかな?』『どんな品物ならガッカリされないかな?』と、引き出物選びに迷っている人も多いですよね。今回の記事では、ゲストに喜んでもらえること間違いなしの引き出物(記念品)をご紹介していきます♪*。引き出物迷子の人は是非参考にしてくださいね♡


まずは引き出物選びのポイントをおさえておこう

引き出物の基本

引き出物には『記念品(メインとなる品物)』、『引菓子』、『縁起物』を用意するのが基本。
最近では記念品にカタログギフトを贈る人が多いようで、カタログギフトは定番アイテムにもなっています。ですが、『無難なのはカタログギフトだけど、なんだかつまらない・・・』と考えている人もいるようで、そんな人は別の品物を贈るケースもあるようですよ*

引き出物の費用相場

引き出物の費用相場は5,000円前後を言われています。ただ、ゲストによっては費用が変わってくるので、次の費用相場を参考にして選ぶと良いですよ◎
・友人 3,000円
・同僚 3,000円
・上司 5,000円前後
・親族 5,000~10,000円

引き出物選びの注意点

多くの場合、引き出物は結婚式当日に持ち帰っていただくことになります。
ゲストが持って帰るときに負担にならないような重さにすることが大切*どうしてもコレ!というものが見つからなかった場合はカタログギフトを贈っても良いと思いますが、カタログギフト以外の物を贈りたい場合は豆皿やタンブラーなど実用的なものを贈るようにしましょう。ゲストの負担になるような重さになってしまいそうな場合は、配送サービスを行っている業者を利用するのも1つの方法*ただ、仕事の都合などで家を空けがちのゲストもいるかもしれないので注意が必要です。

引き出物にオススメの食器をご紹介♡

では、さっそく引き出物にぴったりなオススメアイテムをご紹介していきます**

豆皿・プレート

引き出物として大人気でもある『食器』。昔、食器のような『割れ物』は贈り物として避けるべきアイテムとされてきましたが、最近ではお洒落なデザインのモノも多く引き出物として選ぶ人も増えてきています*

和モダンな豆皿セットはキラキラ輝く柄で、結婚式の引き出物としてふさわしいアイテム♡マット素材になっていて高級感もあるので、ちょっとした贈り物にもオススメですよ**幅広い年代の方から喜ばれそうな品物になっています。

『桃栗三年柿八年 梅はすいすい十三年』と名付けられた豆皿もお洒落でステキ*桃・栗・柿・梅の豆皿は、食卓をより鮮やかに彩ってくれそうなデザインに仕上がっています。小皿なのでそこまで重くもなく保管する場所にも困らない大きさなので、一人暮らしの方にはもちろん、ご家庭のある人、料理好きの人への贈り物としてオススメです◎

小皿と中皿、蓋物の3点がセットになった鶴がデザインされた有田焼のお皿。金彩が施されているので、おめでたい場にもピッタリな品物になっています。シンプルな色合いで、高級感と華やかさを食卓にもたらしてくれます**

真っ白でシンプルな豆皿やプレートもステキですが、こんな可愛いお皿も♪*。まるでカフェで使われているような可愛いお皿に、毎日癒されそう♡♡

カップ

飲み物の温度をキープしてくれるタンブラーもオススメ!!ビールなど冷たいドリンクを飲みたいときや、温かい飲み物を飲みたいときに大活躍するタンブラーは男性ゲストへの贈り物に人気があるよう◎

こんなお洒落なタンブラーもステキ♡3層構造になっているから結露することなく、保冷が25時間、そして12時間も保温してくれる優秀アイテムなんだとか!!スタイリッシュな見た目で、会社勤めの人などにもオススメのアイテム♪*。カラーバリエーションも豊富なので、相手をイメージしたカラーを選んで贈ってもいいかもしれませんね**

最近instagramでも人気を高めているル・スールフリーカップ。カップを包装する木箱にゲストの名前を入れることが出来るので、特別感があって結婚式の引き出物として選ばれているんです**席札代わりにする人もいるんだとか♪*。

味のしっかりとした純米酒の常温、燗酒を想定して作ったという設楽焼のカップ。お酒好きさんへの引き出物にぴったり!!シンプルなデザインなのでご年配の方や目上の方への贈り物にオススメです♪*。

信楽焼のカップと今治タオルがセットになったギフトも◎紅白カラーで結婚式のようなおめでたい場にぴったり♡♡一人暮らしの方への贈り物におすすめです*

引き出物に贈る食器は見つかった??

以上、引き出物にオススメの食器をご紹介してきました♪どれも魅力的なものばかりで、どれにしたらいいか迷ってしまいそうですよね!!贈る相手の顔を思い浮かべて、ぜひ相手に合った贈り物をしてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング