新郎もお色直しして、花嫁と素敵なコーディネートを!~雰囲気を変えてしまうお色直しのコツ~

新郎もお色直しして、花嫁と素敵なコーディネートを!~雰囲気を変えてしまうお色直しのコツ~

披露宴ではほとんどの方がお色直しをしますよね。一般的には1回ほど、多くても2回ほどします。花嫁のお色直しに合わせて新郎のお色直しをどうするか、悩む人も多いと思います。せっかくのお色直しなので、新郎も素敵なコーディネートをして花嫁と2人で、おしゃれに登場したいですよね。


披露宴ではほとんどの方がお色直しをしますよね。
一般的には1回ほど、多くても2回ほどします。
花嫁のお色直しに合わせて新郎のお色直しをどうするか、悩む人も多いと思います。
せっかくのお色直しなので、新郎も素敵なコーディネートをして花嫁と2人で、おしゃれに登場したいですよね。

そこで、雰囲気を変える新郎のお色直しをまとめてみました**

‖そもそも新郎のお色直しは必要なの?

あんまり新郎の衣装は見ていないし・・・と思っている方も多いのではないでしょうか。
実際に結婚式に行って「あれ、新郎はどんなの着てたっけ?」と思った経験がある方も多いはず。
必ずしなければならない決まりはありませんし、タキシード一着でそのまま、という方もいらっしゃいます。
それならお色直ししなくても、タキシードで通した方が節約にもなるし・・・と思っちゃいますよね。

確かに花嫁ほどの注目は浴びませんが、意外とお色直しで入場するときの2人揃ってのコーディネートは重要なんです。
より花嫁のカラードレスが栄えたり、会場全体含めての2人らしい雰囲気を作ることができるんです。
結婚式をよりおしゃれに演出するためにも新郎のお色直しは必須!と言えるぐらい必要です*

‖新郎のお色直しで変更できるアイテムは?

・ネクタイ
・シャツの色
・ベストの色
・タキシードからパンツまで全部変更!
・ハットなどアイテムを取り入れる
・髪型を変える

実際に、なんでもOKです。花嫁に合わせたコーディネートがとても大切になってきます**

‖どうやって決める?

まず、会場の雰囲気やお色直しの再入場でどんな雰囲気に変えたいかを考えていきましょう!
ナチュラルウエディングやガーデンウエディングにするなら、新郎の衣装に少し可愛さを取り入れると◎
チェックシャツやハーフパンツなど、カジュアルさを取り入れると良いですよ*

ホテルウエディングなどの高級感がある場所や、エレガントにしたい場合は、中のシャツやネクタイの素材をシルクのような光沢のあるものを使いましょう。
花嫁と一体感を出すなら、カラードレスの色に合わせたシャツやネクタイを。
もし花嫁がお色直しもウエディングドレスを着る場合は、ブーケの色に合わせたものをどこかにワンポイント入れておきましょう!

‖衣装は購入?レンタル?

式場の提携ショップでレンタルできるもの、購入になるものもあるので、前もって確認しておきましょう。
ジャケットやベストはレンタルで、シャツやネクタイは購入のところも多くあります。
全てレンタルで行っているドレスショップもありますが、安く済む分、細かいサイズ調整ができなくなります。

購入する場合は提携ショップ以外でも持ち込みができます*
ナノユニバースやトゥモローランドなどでも様々なシャツやネクタイがあるので時間がある時に行ってみましょう♪
提携ショップより安く購入できる品もありますよ*

‖素敵な新郎のお色直しを集めました♡

カジュアルになり過ぎないように上半身は落ち着きのある色目でまとめ、パンツの柄がコーディネートポイント♡
シャツの色味と素材で少しカジュアルにしつつ、ベストやジャケットをそのままにしているので、高級感も出ていますね。

お色直しってどうしても、新婦さんのドレスに目がいきがち。。。新郎さんのタキシードも変更しても気づいてもらえなかったり。。。そんなの勿体ない!
新郎さんだってカラーチェンジ!
水色がとっても華やかなコーディネート☆ジャケット・パンツが目立つので、シャツは白でまとめペストも柄なしでスッキリまとめています。
とっても華やかで披露宴の雰囲気に合うパーティ感のあるコーディネートです。

カチッとした結婚式の雰囲気からガラっと変えたコーディネート!新郎さんのチェック新郎の衣装がカジュアルにまとまっています。

2人揃ってとてもかわいいナチュラルなコーディネートですね♡
ベストのデザインがなんとも可愛らしい雰囲気を出しています。

ベストも脱いでシンプルにしているコーディネート*
シャツの素材で少しカジュアルダウンし、シャツとネクタイの色を合わせてオシャレにまとめています。ガーデンなどで行うカジュアルなパーティーにオススメなコーディ―ト◎

ハーフパンツだってOKです!
素材を変えたり、柄物のシャツを加えるとよりカジュアルになりますよ。
新婦さんとお揃いのブーケトニアと、ブーケのリボンと蝶ネクタイを一緒にして統一感を持たせるのも楽しいですよ*

‖最後に

いかがでしたでしょうか?
そんなに見てないし・・・と思っていても、新郎の衣装だけでとても雰囲気が変わっていますね*
新郎もおしゃれに変身して、素敵な結婚式を作り出しましょう♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング