【ウィズコロナの今】結婚式において考えなければいけないこと*

【ウィズコロナの今】結婚式において考えなければいけないこと*

最近では徐々にコロナウイルスの感染者数が減ってきてはいますが、それでもまだまだ油断は許せない状況です。コロナウイルスに感染している人がいることから、「結婚式を延期しようか」「今の時期に結婚式を挙げても良いのか」など不安を抱いているカップルも多いでしょう。そこで今回はウィズコロナの今の時代の結婚式において考えなければいけないことをまとめました。安心して結婚式を楽しむためにもぜひ参考にしてみてください*


ブライダル業界の今の状況は?

2020年も残りわずかとなりましたが、まだまだコロナウイルスによる影響はあります。コロナウイルスの影響で短縮営業や閉店してしまったお店もあるように
ブライダル業界も打撃を受けています。結婚式を中止や延期をしているカップルがほとんどなのです。

少しずつ結婚式を挙げ始めるカップルも

嬉しいことに最近では少しずつ結婚式を挙げるカップルが増えてきました。感染防止対策をするなどゲストが安心して結婚式に参加できるように新郎新婦だけではなく、結婚式場も協力しながら工夫しています。結婚式を挙げているカップルがいるという話を聞くとなんだか少し安心しますよね!

ウィズコロナの結婚式で考えなければいけないこと

残念ながらまだはっきりとした治療法が見つかっていないため、これからの生活ではコロナウイルスと共存して生きていかなければなりません!テレビや雑誌でも「ウィズコロナ」が話題として挙げられていますよね。そんな今だからこそ結婚式で考えなければいけないことがあるんです。

結婚式を延期する

最近の報道でコロナウイルスに効果的な薬のニュースがありましたね。とはいえども、今はまだまだ国民の不安が拭えない状態です。そんな中結婚式を行っても、規模を縮小したり、自分たちが思っていた結婚式が叶わない可能性もあります。新型コロナウイルスが広がり始めた時と比べると、今ではウィズコロナの中でどのように結婚式を挙げようか考えているカップルが増えてきています*少しは前向きな世の中になりつつあるということですね!

結婚式の規模を小さくする

結婚式ではゲストがたくさん集まりますよね。親族や友人だけではなく、職場の上司や後輩、またお世話になった人など…。当たり前のことですが、人がたくさん集まれば集まるほど感染するリスクが高くなってしまいます。密集を避けるためにも、結婚式の規模について改めて考えてみましょう!家族や一部の友人だけ、家族のみなど結婚式の規模を小さくすることでも感染対策にもつながります◎

時間を短縮する

結婚式の時間を短縮することも検討しておきましょう!たくさんの人が同じ空間に長い時間いればいるほど、感染リスクが高まってしまいます。少しでも感染リスクを減らすためにもプランナーさんと相談して挙式や披露宴の時間を短縮してみましょう*例えば余興の時間を減らしたり、マイクを使うスピーチを省いたりなどなど。

オンライン結婚式の検討も

最近ではオンライン結婚式を行うカップルを増えてきています。オンライン結婚式はその名の通り、画面越しで結婚式を行うことです。ゲスト同士は蜜にならないし、感染リスクもありません。最初は心配や不安があったオンライン結婚式が今ではオンラインならではの楽しみ方に注目が集まっています。新しいスタイルの結婚式として、比較的自分たちオリジナルの進行が叶うので、思い出に残りやすいですよ♡

結婚式をそのまま行う場合は?

結婚式をそのまま行う場合は、感染防止対策を十分に行いましょう*プランナーさんと話し合ってアルコール消毒を設置するのはもちろんのこと、出来る限りの感染防止対策をする必要があります。結婚式を中止する場合はもちろんのこと、そのまま行う場合もゲストに一言案内状を出しておくと親切ですよ◎

・日程通りに開催すること
・会場では感染防止対策をしっかり行っていること

案内状には必ずこの2点記載してください。ゲストの中には不安に思っている人もいるので、少しでもその不安を取り除いてあげることが大切です◎不安を取り除くことできっとゲストも安心して結婚式に参加してくれますよ♡

まとめ

新型コロナウイルスの影響で私たちの生活は変わり、コロナウイルスと共に生きていく時代となりました。そんな大変な世の中でもやっぱり結婚式はみんなを幸せな気持ちにする素敵な力を持っています。感染防止対策をしっかりと行って結婚式を挙げてください♡頑張って乗り切りましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング