先輩ディズニー花嫁さんたちの素敵なウェディングケーキを総まとめ♡

先輩ディズニー花嫁さんたちの素敵なウェディングケーキを総まとめ♡

結婚式のウェディングケーキは花嫁さんにとってたくさん悩むポイントの1つ♡♡そのなかでもディズニー花嫁さんたちは【テーマに合わせたウェディングケーキ】【好きなキャラクターに合わせたケーキ】など悩みどころはたくさんありますね…♡


結婚式のウェディングケーキは花嫁さんにとってたくさん悩むポイントの1つ♡♡
そのなかでもディズニー花嫁さんたちは
【テーマに合わせたウェディングケーキ】
【好きなキャラクターに合わせたケーキ】など
悩みどころはたくさんありますね…♡

たくさんのキャラクターがいますがそのなかでもウェディング人気の高いキャラクターなどをモチーフにしたウェディングケーキをご紹介させていただきます♡

〔ミッキーマウス&ミニーマウス〕

ディズニーキャラクターの王道であり永遠の主役でもあるミッキーとミニーをモチーフにされるディズニー花嫁さんは多く見受けられます♡
またミッキーとミニーの場合はキャラクターを全面に出すだけではなくケーキの型などでも表現できるのでたくさんの選択肢がありますね◎

そしてそんな形をモチーフに準備されたウェディングケーキ♡
いちごがたっぷり詰まったまるいケーキが3つ並べばミッキーケーキの完成です★
側面にはミッキーの形をしたホイップもあり隠れミッキーの役割ですね♡

こちらの花嫁さんのウェディングケーキにはミッキー&ミニーがシルエットで♡
大きなリボンがとってもかわいいデコレーションです♪

〔ダッフィー&シェリーメイ〕

ディズニーでも定番キャラクターになったダッフィーとシェリーメイ♡
ウェルカムグッズなどに準備される方も多くウェディングケーキにも大人気♡

ウェディングケーキにダッフィーとシェリーメイがいるだけでとってもキュート♪*

〔シンデレラ城〕

ディズニー好きの皆さんの憧れのお城はどこですか?
もちろん私はシンデレラ城です♪
イラストでのシンデレラ城やマジパンでのシンデレラ城と様々です★

こちらはウェディングケーキのトップにシンデレラ城のケーキトッパーが…♪
おとぎ話の世界感も出せている素敵なウェディングケーキです♡

こちらは本格的なシンデレラ城がマジパンで♡
インパクト抜群ですね♡

〔ラプンツェル〕

ディズニープリンセスでも人気の高いプリンセスの「ラプンツェル」
ラプンツェルテーマの花嫁さんは多くの方がお花のデコレーション…♡

こちらの花嫁さんはラプンツェルカラーのお花のデコレーションにラプンツェルのケーキトッパーで素敵なデコレーション*
高さのあるウェディングケーキだからこそできるデコレーションですね♡♡

〔美女と野獣〕

プリンセスのなかでもおとなっぽいテーマになる美女と野獣♡
雰囲気をオトナっぽくできることでかわいい!よりは素敵♡なイメージを作り出せますね♡

こちらのウェディングケーキはそんな【美女と野獣】のイメージを全面に引き立たせたウェディングケーキ♡
チョコレートプレートのシルエットで描かれているベルと野獣達が世界観をぐっと押し出してくれますね*

〔アラジン〕

美女と野獣に続く壮大なラブストーリーといえばアラジン♡
ウェディングテーマとしてはまだまだ人と被りにくいのでまだテーマが定まっていない花嫁さんにおすすめ♡

そんなアラジンがテーマのウェディングケーキはやっぱり魔法のランプは外せないですよね♡
色やデコレーションにこだわりをもち準備してみましょう*

〔白雪姫〕

ディズニーウェディングやおとぎ話をテーマにした花嫁さんにおすすめは白雪姫♡
鮮やかな色味(赤・黄色・ブルー)を基調にしていることでとっても可愛らしい印象になります♡

リボンやリンゴを添えるだけでもぐっと可愛らしいさがアップしますね♡

〔不思議の国のアリス〕

不思議の国のアリス*はとっても可愛いが詰まったテーマの1つ♡
世界観がしっかりとしている分アリスの世界感をどこまでこだわるのか悩みどころ♡

こちらはトランプでデコレーションに
チョコレートプレートのアリスと白うさぎが素敵なデザイン♡

〔リトルマーメイド〕

やっぱり人気♡リトルマーメイド♡海をイメージしたデコレーションや女の子が好きなテイストが多くプリンセスとしても人気のアリエルをモチーフにしたウェディングケーキ♡

海の中の世界観にケーキトップには宝石の詰まったような貝殻でかわいいポイントがギューッとつまったウェディングケーキ♡
なによりアリエルイメージのウェディングケーキでエメラルドグリーン色なのがとってもかわいいですね♡♡


このようにディズニーモチーフのウェディングケーキはたくさんの先輩花嫁さんが準備を進めてこられているので参考にオリジナルのだいすきなキャラクターモチーフのウェディングケーキを準備してくださいね♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。



最新の投稿


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング