色合わせも楽しめる◎ナチュラルカラーのおしゃれな色打掛**

色合わせも楽しめる◎ナチュラルカラーのおしゃれな色打掛**

お色直しだけじゃなく、前撮りなどで着ることも多い色打掛**華やかな色と柄で選ぶのも迷ってしまいますよね。花嫁さんたちはどんな色の色打掛を選んでいるんでしょうか?♡


定番の人気カラーは【赤色】

地域差はありますが、定番の人気カラーは赤色です。昔から赤色は「生命」や「太陽」を表す神聖な色とされ、魔除けの意味があります。結婚においては花嫁さんを災いから守り、幸せな生活へと送り出す意味合いも感じられます**また、顔色や肌色をキレイに見せてくれる色でもあるので、特別な日を美しく演出してくれますよ♪

最近のトレンドは【ナチュラルカラー】

ナチュラルがテーマの結婚式が人気なことからグリーンやピンクなどのナチュラルカラーの色打掛が選ばれています*ウェディングケーキや会場内の装飾だけじゃなく、衣装も同系色でコーディネートすると全体に統一感が出ておしゃれな仕上がりに…♡♡また、ナチュラルカラーは気品さを演出するだけじゃなく、編み込みなどふわっとしたヘアスタイルに合うからと白色やパステルカラーも花嫁さんからとっても人気です◎

ナチュラルカラーのおしゃれな色打掛*

白色の和装といえば白無垢をイメージしがちですが、色打掛にも白色がベースのものがあります◎四季それぞれのお花がカラフルにデザインされ、その美しさは圧巻です!!顔周りは小ぶりお花ですが、裾へ行くほど大ぶりになるのもポイント*全体の立ち姿も華やかに見せてくれます。

水色は優しい雰囲気になれるカラー*暖色系で四季折々のお花が鮮やかに刺繍されています。お花によって濃淡がつけられているので、ぼんやりとした印象になりません。小物やヘッドパーツで遊んでみて♪♪

ピンクの色打掛は春気分にさせてくれます♡♡ところどころに入った鮮やかなグリーンがかわいさを抑えてくれるので、大人花嫁さんも挑戦しやすいハズ♪色打掛をより目立たせるために掛下は淡い色をあわせてみて◎

パステルピンクはよりかわいさがUP◎淡い色の刺繍の中にゴールドも入っているので、上品さと華やかさを演出してくれます**内側はハッキリとしたピンクなので、歩く度にチラリと見えるのもかわいいです♡♡

ナチュラルカラーのグリーンも人気♪*和室でのお座りショットも優しい雰囲気になります。ピンクの小物でまとめておしゃれコーディネートの完成です◎新緑のロケーション撮影にもおすすめなので、表情豊かなウェディングフォトになりそう…♡♡

ナチュラルカラーに合わせる柄も今風にデザインするのがトレンドに♪*ラメが入った糸や箔などで透明感たっぷりの色打掛です。主張しすぎないのに華やかさはあるので、特別な花嫁姿になれちゃいます**

大人っぽいデザインは大ぶりのお花や鶴や鳳凰なども動物が入ったものですが、小ぶりのお花はキュートな印象に**パステルカラーでまとめられているので、ナチュラルな雰囲気にもピッタリです◎

花嫁姿をカッコよくコーディネートするならシルバーの色打掛はいかが?♡古典的な柄との相性バツグンです◎落ち着きのあるデザインで、花嫁姿をクールでスタイリッシュに仕上げてくれます。ゴールドの半襟ともバランスが良くおしゃれ花嫁さんに♡*

\strawberry花嫁レポート/

strawberry花嫁のインスタにお写真提供をくださった花嫁さんは♡♡
水色の色打掛で大人っぽく♪*水色ベースに映える白いお花で落ち着きのある花嫁姿になります。小物でたっぷりと遊びゴコロを加えたおしゃれなコーディネートです*

いかがでしたか?♡
色打掛はデザインも色も豊富なので、迷いがちですよね。結婚式の会場はもちろんのこと、ロケーションによって合うデザインもさまざまです。正統派のコーディネートもステキですが、ナチュラルカラーでファッションのように花嫁姿を演出してみてください♪*


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング