ダイヤの指輪よりも輝くワンカラットeye♡カラコンで仕上げるきらきら花嫁さんスタイル

ダイヤの指輪よりも輝くワンカラットeye♡カラコンで仕上げるきらきら花嫁さんスタイル

いつもより何倍も綺麗な姿で臨みたいという気持ちは、どんな花嫁さんも持っているのではないでしょうか♡そんな花嫁さんの想いに応えてくれるのが、カラーコンタクトレンズ。普段からカラコンを愛用されている方はもちろん、結婚式のために初めて着けてみるという方の参考になれば嬉しいです♡


花嫁さんが可愛く輝ける秘密はカラコンに!

一生に一度の大切な結婚式。いつもより何倍も綺麗な姿で臨みたいという気持ちは、どんな花嫁さんも持っているのではないでしょうか♡そんな花嫁さんの想いに応えてくれるのが、カラーコンタクトレンズ。普段からカラコンを使用されている方は抵抗がないかもしれませんが、裸眼で過ごすことの多い方には「カラコンって派手になりそう…」などと心配の方もいらっしゃいますよね。ですがカラコンにはさまざまな種類があるので、目的に合わせて選べば花嫁さんをより素敵にしてくれるアイテムになってくれるんですよ。そこで今回は、結婚式を控えた花嫁さんに向けてカラコンの選び方をご紹介します♪

カラコンを着けるメリット

カラコンを着けるとどんな良いことがあるの?と気になった花嫁さんに、カラコンを着けた場合のメリットをご紹介します。

①目力がアップする♡

カラコンを着けると、目がぱっちりと大きく見えて目力がアップ。ぱきっとしたフチのあるデザインが得におすすめです。

②華やかなメイクにぴったり♡

花嫁さんのメイクは、普段よりも華やかに仕上げることが多いもの。ドレスにぴったりな華やかなメイクをするので、裸眼だと少し物足りないと感じてしまう方もいらっしゃるようです。そんな方はカラコンを着けることで目が大きく見えるので、メイクと馴染みやすくなりますよ♪

③写真映えする

カラコンを着けると瞳に奥行きが出るので、写真に写ったときも黒目がのっぺりしないんだとか。大切な日を綺麗に思い出に残すために、当日はカラコンを着けて式に挑んでみてください。

花嫁さんにおすすめのカラコンの選び方

ナチュラルに目を大きく見せたい!

シンプルなブラウンカラコンは、ナチュラル派の初心者さんにおすすめ♪自分の瞳の色に合ったブラウンがかったカラーをチョイスしてください。また、着色部分の直径が小さいものが◎14.2mmを超えるサイズだと派手な印象を与えてしまうことが多いので、ナチュラル派の花嫁さんはそれ以下のものを選ぶように注意すると良いですよ。透明感のあるブラウンの瞳はどんなメイクとの馴染みも良く、それでいて瞳の存在感がぐっと増すのでぜひ試してみてくださいね♡

大人っぽくカラコンを着けたい!

落ち着いた女性らしい印象に仕上げるなら、カラコンの色をしっかりと考えるのが◎イエローブラウンやピンクブラウンなどの明るいカラーよりも、アッシュブラウンやグリーンがかったブラウンなどが良いでしょう。また、フチがはっきりと付いているものだと目が丸く幼い印象になってしまうので、大人っぽさを演出するなら避けるのがベター。ぼかしの入ったフチのカラコンを選ぶことで、ふんわり優しいイメージになれますよ。フチのぼかしが強いデザインなら、着色直径は多少大きくても大丈夫です♪

きらびやかなドレスに似合うゴージャスな瞳を目指すなら、フチが太く中心と外側でカラーがグラデーションになっているカラコンが◎グラデーションのデザインは瞳に奥行きを感じさせてくれるので、ハーフのようなとっても華やかな印象になれちゃいますよ♪特にイエローや明るいブルーなど外国人の瞳のようなカラーをチョイスすると、より目力がアップするのでぜひ挑戦してみてください!カラードレスに合わせて色を変えても楽しいですよ。

透明感が欲しい!

透明感を求めるなら、淡いピンクブラウンやパープルブラウンなどがぴったり♡儚い印象に仕上げるためには、フチがぼかしてあるかの確認も必須です。光に当たると透けるような透明感のある瞳になれますよ。最近ではラメが入ったカラコンもあり、きらきらと吸い込まれそうな瞳をゲットできるのでぜひ探してみてはいかがでしょうか♪

まとめ

ご紹介したカラコンはいかがでしたか?普段からカラコンを愛用されている方はもちろん、結婚式のために初めて着けてみるという方も、お気に入りのデザインが見つかりますように♡指輪にも負けないきらきらの瞳で、素敵な1日を過ごしてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング