ダイヤの指輪よりも輝くワンカラットeye♡カラコンで仕上げるきらきら花嫁さんスタイル

ダイヤの指輪よりも輝くワンカラットeye♡カラコンで仕上げるきらきら花嫁さんスタイル

いつもより何倍も綺麗な姿で臨みたいという気持ちは、どんな花嫁さんも持っているのではないでしょうか♡そんな花嫁さんの想いに応えてくれるのが、カラーコンタクトレンズ。普段からカラコンを愛用されている方はもちろん、結婚式のために初めて着けてみるという方の参考になれば嬉しいです♡


花嫁さんが可愛く輝ける秘密はカラコンに!

一生に一度の大切な結婚式。いつもより何倍も綺麗な姿で臨みたいという気持ちは、どんな花嫁さんも持っているのではないでしょうか♡そんな花嫁さんの想いに応えてくれるのが、カラーコンタクトレンズ。普段からカラコンを使用されている方は抵抗がないかもしれませんが、裸眼で過ごすことの多い方には「カラコンって派手になりそう…」などと心配の方もいらっしゃいますよね。ですがカラコンにはさまざまな種類があるので、目的に合わせて選べば花嫁さんをより素敵にしてくれるアイテムになってくれるんですよ。そこで今回は、結婚式を控えた花嫁さんに向けてカラコンの選び方をご紹介します♪

カラコンを着けるメリット

カラコンを着けるとどんな良いことがあるの?と気になった花嫁さんに、カラコンを着けた場合のメリットをご紹介します。

①目力がアップする♡

カラコンを着けると、目がぱっちりと大きく見えて目力がアップ。ぱきっとしたフチのあるデザインが得におすすめです。

②華やかなメイクにぴったり♡

花嫁さんのメイクは、普段よりも華やかに仕上げることが多いもの。ドレスにぴったりな華やかなメイクをするので、裸眼だと少し物足りないと感じてしまう方もいらっしゃるようです。そんな方はカラコンを着けることで目が大きく見えるので、メイクと馴染みやすくなりますよ♪

③写真映えする

カラコンを着けると瞳に奥行きが出るので、写真に写ったときも黒目がのっぺりしないんだとか。大切な日を綺麗に思い出に残すために、当日はカラコンを着けて式に挑んでみてください。

花嫁さんにおすすめのカラコンの選び方

ナチュラルに目を大きく見せたい!

シンプルなブラウンカラコンは、ナチュラル派の初心者さんにおすすめ♪自分の瞳の色に合ったブラウンがかったカラーをチョイスしてください。また、着色部分の直径が小さいものが◎14.2mmを超えるサイズだと派手な印象を与えてしまうことが多いので、ナチュラル派の花嫁さんはそれ以下のものを選ぶように注意すると良いですよ。透明感のあるブラウンの瞳はどんなメイクとの馴染みも良く、それでいて瞳の存在感がぐっと増すのでぜひ試してみてくださいね♡

大人っぽくカラコンを着けたい!

落ち着いた女性らしい印象に仕上げるなら、カラコンの色をしっかりと考えるのが◎イエローブラウンやピンクブラウンなどの明るいカラーよりも、アッシュブラウンやグリーンがかったブラウンなどが良いでしょう。また、フチがはっきりと付いているものだと目が丸く幼い印象になってしまうので、大人っぽさを演出するなら避けるのがベター。ぼかしの入ったフチのカラコンを選ぶことで、ふんわり優しいイメージになれますよ。フチのぼかしが強いデザインなら、着色直径は多少大きくても大丈夫です♪

きらびやかなドレスに似合うゴージャスな瞳を目指すなら、フチが太く中心と外側でカラーがグラデーションになっているカラコンが◎グラデーションのデザインは瞳に奥行きを感じさせてくれるので、ハーフのようなとっても華やかな印象になれちゃいますよ♪特にイエローや明るいブルーなど外国人の瞳のようなカラーをチョイスすると、より目力がアップするのでぜひ挑戦してみてください!カラードレスに合わせて色を変えても楽しいですよ。

透明感が欲しい!

透明感を求めるなら、淡いピンクブラウンやパープルブラウンなどがぴったり♡儚い印象に仕上げるためには、フチがぼかしてあるかの確認も必須です。光に当たると透けるような透明感のある瞳になれますよ。最近ではラメが入ったカラコンもあり、きらきらと吸い込まれそうな瞳をゲットできるのでぜひ探してみてはいかがでしょうか♪

まとめ

ご紹介したカラコンはいかがでしたか?普段からカラコンを愛用されている方はもちろん、結婚式のために初めて着けてみるという方も、お気に入りのデザインが見つかりますように♡指輪にも負けないきらきらの瞳で、素敵な1日を過ごしてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング