幸せの演出*フラワーシャワー*に代わって・・\パールシャワー/のDIYに挑戦♡♡

幸せの演出*フラワーシャワー*に代わって・・\パールシャワー/のDIYに挑戦♡♡

最近はフラワーシャワーの演出を、オリジナルのアイテムに代える花嫁さんが増えてるって噂♡♡ライスシャワーやリボンシャワーなど、様々なアイデアがありますが・・・今回新しくご紹介するアイデアは\パールシャワー/


挙式退場時に、ゲストから受ける祝福の演出

*フラワーシャワー*

一般的には、花びらを投げることが多いですよね*

最近はこのフラワーシャワーの演出を
オリジナルのアイテムに代える花嫁さんが
増えてるって噂♡♡

ライスシャワーやリボンシャワーなど
様々なアイデアがありますが・・・

今回新しくご紹介するアイデアは
\パールシャワー/

小さくカットされたチュールの先に
パールが付いています♡♡

これをフラワーシャワーのタイミングで
ゲストに投げてもらうのが
\パールシャワー/

チュールだけだと、重さが足りず
空中を舞って中々落ちて来ないのですが

パールが付いていることでおもりになり
上から下へと降りそそぐ、幸せのシャワー演出になるんです◎

遠くから見ると
天使の羽が空から舞っているような
美しいシーンに♡♡

パールの輝きが
照明や太陽の光に反射し、キラキラして見える◇

幸せな気持ちを更に加速させるアイテムになります◎

また、珍しい\パールシャワー/の演出に
ゲストのテンションもUP♪


\パールシャワー/の
パールとチュールを止める部分に
カラフルな*リボン*を使えば、さらに可愛く♡♡

存在感が出るので、写真映えもバッチリです★

結婚式において*リボン*には
<人と人の絆を結ぶ>という素敵な意味が*

それぞれの家族・友達、そして大切な人たちが
この結婚式を通して、繋がっていけますように**

そんな願いを込めて
ひとつひとつのリボンを結んできたいですね♡♡

この\パールシャワー/ですが
ご自身でDIYをされる花嫁さんが多いそう♪

作業自体は簡単ですが、
参加するゲスト人数によっては
かなりの量が必要になることが考えられます・・!

カレと協力して、準備を進めてみてくださいね♡♡

【材料/60名用】

・チュール(約20m~30m)
・パール(約300個)
・リボン
・透明のテグス もしくは 紐・糸

60名のゲストがいると仮定して
1人に5つを渡すとすると・・300個必要!

量や大きさによって
材料が変わってくるので、あくまでも参考程度にしてみてください♪

【作り方】

① チュールを正方形にカットする。
(チュールの大きさはお好みですが、5cm~7cmぐらいがベストです◎)

② チュールの真ん中にパールを置き
てるてる坊主を作るような手順で、チュールでパールを包みます。

③ 根本をテグスや色で強く固く結びます。
(この手順は省いても差支えないですが、行うことによって強度が強くなります。)

④ 飾りリボンを結ぶ。

どれも100均で手に入るアイテムを使ってのDIYなので
簡単&手軽に挑戦出来るところもいいトコロ♡♡

あとは、アナタらしくアレンジをするだけ★
ここからは\パールシャワー/の可愛いアイデアをチェックしていきましょう▽▽

テーマはやっぱり純白の<白>

白いチュールに白のパール、
そこに白のリボンを結べば準備は完璧っ★

この真っ白のパールシャワーを浴びる瞬間が
たまらなく幸せなことを確信させます♡♡

<ネイビーのリボン>で少しアレンジを加えてみて♪

清楚でクリーンな印象を与えてくれるネイビーは
パールシャワーに取り入れるとオシャレに♡♡

演出後に、床に落ちているその姿まで
愛おしいです*


リボンの色を*カラフル*にして
HAPPYムードが絶賛倍増中♡♡

自分たちの周りを舞う
カラフルなリボンたちが、幸せな記憶をさらに強くします**

大変な準備期間も
このカラフルなリボンたちを結ぶ作業だけは
大好きでした!・・・なんて♡♡

チュールを白じゃなくピンクにしてみたり・・
ピンクのパールを選んでみたりと、
アレンジの可能性は無限大◎

チュールにラメやスパコールなど
ひと手間加えるだけで、オリジナル感が増し増し♡♡

グラデーションの色合いは
手のひらに配られた瞬間から、もう可愛い♡♡

ブルーver.は、爽やかで優しいイメージに仕上がります*

夏のウェディングやリゾートウェディングなど
ロケーションに合わせて、色を変えてみるのもアリ◎

アナタの好きな色で
\パールシャワー/をDIYしてみてくださいねっ♪

\パールシャワー/が完成すれば
入れるカップももちろん必要でしょ♡♡

クラフト紙を丸めただけの
簡単DIYもオシャレに見える◎

2人のネームタグとイニシャルスタンプを押して
シャワーコーンの準備もOKです★

100均にパールシャワーの材料を買いに行くついでに
透明カップもGET★

2人の名前が入ったオリジナルシールを貼るだけで
シャワーカップの完成です♪

透明のカップから見えるパールシャワーの姿も
また可愛いです♡♡


透明のラッピングバックに入れるだけでも
パールシャワーの存在感が際立ちます◇

一緒に、羽やお花を混ぜてあげると
更にボリューム感がUP♡♡

量が多いほど、
フラワーシャワーのシーンが美しく写真に残ります*


パールシャワーを入れる容器にも
こだわってみるのはいかが?♡♡

新しいフラワーシャワーの演出
\パールシャワー/をご紹介しました◎

【チュール×パール】
この組み合わせって聞くだけで・・もう可愛い♡♡

ふわふわと2人の上を舞う
幸せのシャワーは、自分で選べる♡♡

\パールシャワー/のDIYに挑戦してみて下さい**

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング