【カタログギフト編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**

【カタログギフト編】引き出物選びに迷っている人に読んでほしい♡おすすめアイテムをご紹介**

結婚式準備で必ずしなければいけない引き出物選び。最近では『贈り分け』をするカップルさんが増えているようですが、それでもやっぱりどんな品物を贈ったらいいのか悩んでしまいますよね・・・。迷ったときの救世主でもあるのが『カタログギフト』!!カタログギフトはゲスト自身で商品を選ぶことが出来るから、ぜったいに失敗しないのが魅力ポイント◎今回の記事では引き出物で贈りたいオススメのカタログギフトをご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね。


まずは引き出物の基本をおさらい♡

引き出物でカタログギフトを贈るときは、『記念品(カタログギフト)』と『引菓子』、『縁起物(しきたり品)』の3点を贈るのが基本。ですが、地域によっては『記念品』と『引菓子』、そして『カタログギフト』を贈ることもあるんだとか。どうしていいのか分からないときは、担当プランナーさんに聞いてみるといいかもしれませんね*

引き出物の費用相場は、結婚披露宴でかかる飲食費の3分の1と言われてきました。
つまり、もしゲスト1人15,000円かかるとすると5,000円くらいを目安にしたら良いということ。ですが最近では、いただくご祝儀の金額を基準にする人も。というのも、『ご祝儀の金額が違うのに、同じものを贈るなんて失礼じゃないかな・・・』と考える人もいるみたいで、親族や上司の引き出物と友人・同僚の引き出物を分けるケースが多いみたいですよ。
とはいえ、ひとりひとりのゲストに違った引き出物を贈るとなると大変なので、もし贈り分けをするのであれば『親族』『上司』『友人・同僚・先輩』の3パターンに分けて考えるようにすると良いですよ◎

引き出物にオススメのカタログギフトをご紹介♡

引きでも選びに迷った時や贈り分けをするときにピッタリなカタログギフト。たくさんの種類のカタログギフトをご紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね♡

イルムス

シンプルでオシャレな北欧アイテムがたくさん掲載されたイルムスのカタログギフト。3,800円コース、5,800円コース、10,800円コースから選ぶことが出来るので、贈り分けをしたい人にもオススメ♡♡

DEAN&DELUCA

食のセレクトショップでもあるDEAN&DELUCA。世界中の“美味しい”がたくさん詰まった特別なカタログギフトになっています。料理好きな人、グルメ通な人への贈り物にぴったりですよ♪*。

婦人画報

満足度が高いこちらのカタログギフトもオススメです◎婦人画報の編集部が厳選したこだわりの逸品が掲載されているので、結婚式の引き出物としてだけでなく母の日ギフトなどにも人気があります*

栗原はるみの贈りもの

栗原はるみさんがセレクトした品物たちをまとめたカタログギフト*ごはんがさらに美味しくなるような食器や調理道具が掲載されています。ほかにもおいしい食材や調味料、レシピなども載っているので、お料理好きのゲストに贈ると喜ばれますよ**

セレクトギフト

目上の方や親族の方への引き出物に贈りたい伊勢・、三越のカタログギフト*13,932円と27,972円のコースがあります。引き出物としては高級な金額なので、親族の方へのお返しなどにオススメ◎

マリール

PIARYのオリジナルカタログギフト『マリール』は女性ゲストへの引き出物にオススメです♡7つのコースから選ぶことができ、どれも『可愛い!』がたくさん詰まっています*

ボーノ・タイム

シャディから販売されているグルメに特化したカタログギフト♡世界中のブランド品、名店グルメ以外にも体験型ギフトも掲載されています**レシピも載っているので、グルメ通の方への贈り物にオススメです。

SOW EXPERIENCE

『モノ』ではなく『体験』を贈るカタログギフト。エステやヨガ、クルージング、パラグライダーなどが体験することが出来ます*たくさんの体験の中から選ぶことができるので、相手の趣味にあったものを選んでいただくことができます♪*。引き出物としてだけでなく、母の日や父の日、敬老の日などにも選ばれているんですよ*

アクタス

厳選したものだけを掲載したアクタスオリジナルカタログギフト*家具や雑貨、子ども用家具までたくさんの種類が掲載されていて、ちょっとした贈り物にもぴったり♡*

倉敷珈琲館

倉敷珈琲館の珈琲オリジナルギフトカードは、コーヒー好きのゲストに贈りたい♡シンプルで飽きの来ないデザインだから結婚式の引き出物以外にも、手土産、内祝いにもオススメですよ◎

美ノ匠

美意識の高い女性ゲストに贈りたい美容体験ができるカタログギフト*エステや整体、スパなど、興味のあるメニューを選ぶことが出来ます*働いている女性に『たまにはゆっくりしてね』『体も心もケアしてね』と贈ってみてはいかがでしょうか♡

やさしいきもち

幅広い年代の女性に大人気のカタログギフト♡自然素材を使ったテーブルウェア以外にもオーガニックフードなど女性の興味・関心の高い品物がたくさん詰まっています♪*。

選べる国産和牛

国産和牛だけを集めた和牛専門のカタログギフトもオススメです♪*。男性への贈り物だけでなく、お肉好きの方へのギフトとしてもぴったり!!

あなたはどのカタログギフトにする??

以上、結婚式の引き出物として贈りたいオススメのカタログギフトをご紹介してきました♡どのカタログギフトもこだわりが詰まったステキなものばかり!!ゲストの趣味などに合わせて贈り分けしてもいいかもしれませんね*ステキな引き出物を選んで、ゲストに喜んでももらいましょう**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング