和装に合わせるヘアアクセサリーを種類ごとにまとめてみました♡♡

和装に合わせるヘアアクセサリーを種類ごとにまとめてみました♡♡

和装のヘアアクセサリーも多種多様**どんなアイテムを使うかで印象がかわるので、ヘアアクセサリー選びはとっても大切*まずは様々な種類を見てどれをここから深く調べていくかを決めていきましょう♪


結婚式や前撮りで和装を着ると決めたら、ヘアスタイルを決めないとですね*
和装となれば定番は「アップスタイル」そのなかでどんなスタイルで、どんなヘアアクセサリーを使うのかによって、雰囲気がガラッと変わるものです*どんなヘアアクセサリーを使いたいのか、まずは様々な種類をみてイメージを膨らませましょう♡♡

生花

披露宴などで和装を行う花嫁さんに人気の定番アイテム生花**
生花は、ドレスでも和装でも定番のヘアアイテムですね♪

生花のヘアアクセサリーにするメリットは、色打掛や白無垢など選ぶ着物に合わせて花材を決められることや、付け方ひとつで雰囲気が変わること◎ただ、当日しか使えないので、前撮りでも和装を着る場合は、新たに手配が必要です*

プリザーブドフラワー

最近人気のアンティーク感を出せるのは、プリザーブドフラワーのヘアアクセサリー*
色味の種類が多いことや、一度だけではなくアレンジをすれば、前撮りと披露宴での2回使うことなどもできるのも人気の理由♪

ワイヤーフラワー

繊細なラインで、大人かわいいワイヤーフラワーは上品に、でもかわいくヘアアレンジを輝かせてくれます♡♡

実際にSNSなどで作り方をレクチャーしている方も多く、DIYの一部として手作りするのもひとつ**ワイヤーフラワーは結婚式にお呼ばれした際や、夏の浴衣のときなど、結婚式だけででなく様々なシーンでの伝番も想定できる素敵なアイテム*

ちなみにワイヤーフラワーだけではなく、プリザーブドフラワー等と掛け合わせたら華やかさが増し、さらに印象的に♡♡

つまみ細工

《THE・和装ヘアアクセサリー》といえば、つまみ細工*
正方形の小さなちりめん素材や、絹などの布を摘まんで作られる伝統工芸品*鮮やかな色使いや繊細なデザインが花嫁さんを彩ってくれます♡♡

水引

イメージ的に水引と聞くと、ヘアアクセサリーに直結しないものですが、お花や鶴など、お祝いらしい加工でヘアアクセサリーになるものもたくさん♡♡組紐やお花と合わせるなどアイデア次第**

かんざし

和装といわれると、かんざしはイメージ強いものですが地味になっちゃいそう…。なんて心配もないデザイン性の豊かな物も多くあります♡♡玉かんざしも、こんなにポップでキュートなデザインになっていると、ゲストの目を惹くこと間違いなしです♡♡

ボンネ

洋装花嫁さんがクラシカルな雰囲気にしたいときに使いたいヘアアクセサリーのボンネ♡♡
和装でもとってもかわいいんです**様々なデザインのアイテムがあるので、幅広い選択肢からとっておきの一つを探し出せます♪

リボン

リボンを使ったアレンジと聞くと、なんとなくドレス姿のイメージですよね*
でも、先輩花嫁さんたちはアイデアをたくさん残してくださってるんです♡♡かんざしを使ったリボンのアイデア*リボンだからこその可愛すぎる感じを押さえつつも可愛らしさを残すアイデアにキュンとしますね♡♡

フェザー

続いても和洋問わず人気のヘアアクセサリー♡♡フェザーです*
ドライフラワーなどのフラワーパーツなどとの合わせ技で、人とかぶりにくいヘアスタイルになれますよ♡♡

チュール

ガーリーになれる最強アイテムチュールのヘアアクセサリー♡♡
和装に合わせたっていいんです♪実際にチュールのヘアアクセサリーは、メインパーツのデザインや、チュールの目の細かさなどで雰囲気も変わるので選択肢はたくさん♡♡ネットでオーダーやオリジナル制作をされているデザイナーさんも多くいらっしゃるので、こだわり派にオススメ*

トーク帽

個性派を目指すならトーク帽♡♡
ちょこんと乗せたトーク帽って、とってもかわいくて大正ロマンな着こなしでおしゃれ花嫁の仲間入りです**トーク帽を選ぶなら、とことんこだわりぬいたアイデアで行いたいですね♪

いかがでしょうか♡♡
ヘアアクセサリーどんなの使いたいかイメージをすることできたでしょうか◎つぎは気になるヘアアクセサリーをどんどん調べていきましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング