これってプランナーさんに聞いても良い?◎花嫁さんの気になる悩み◇*

これってプランナーさんに聞いても良い?◎花嫁さんの気になる悩み◇*

最高の結婚式を作るためには、プランナーさんとの信頼関係が大切なポイントになります。自分たちの希望や悩みなどを伝えて、二人三脚で結婚式を作り上げていくんです!でも内容によっては聞きにくいこともありますよね。。。そこで今回はウエディングプランナーさんに聞きにくい質問をプランナーさんの代わりにアドバイスをしていくので、ぜひ参考にしてみてください*


①提案された内容は断ってもいいの?

「プランナーさんから提案されたけど、予算オーバーだから断りたい」「提案されたものを断ったら嫌な顔をされるかもしれない」と、提案されたものに対して断りづらいと思っているカップルも多いはずです。確かに明るく提案されたらなんだか断りにくい雰囲気になってしまいますよね…。

正直なところ、プランナーさんからの提案が合わなければはっきりと断っても大丈夫です!プランナーさんは打ち合わせのやり取りの中で二人の本音を確かめているので、断っても構いません。ただし、断る場合はできるだけ理由も添えるようにしましょう*なぜ嫌なのか理由も一緒に伝えたほうがプランナーさんも二人の好みを判断しやすいです◎

②値引き交渉ってしてもいいの?

やはり結婚式は費用が大きくかかってしまいます。自分たちの予算を超えることもしばしば…。そこで気になるのが値引き交渉はありなのかどうか。結婚式場で値引きするなんて失礼じゃないかと不安になりますよね。

値引き交渉とはいかないかもしれませんが、予算の希望についてはもちろん相談してOKです!むしろどんどん希望を伝えましょう♪予算を伝えることでその希望に合わせて提案をしてくれるので、無理に高いプランを提案してくることもありません!また、見積もりをこまめに出してもらうのもいいですね◎基本的には無料で見積もりを出してくれるので、予算内にしっかり収まっているかどうか、こまめにチェックしておきましょう!

③担当プランナーを変えてもらうことはできるの?

最高の結婚式を作り上げるためには、プランナーさんとの信頼関係が本当に大切です!でも担当のプランナーさんと気が合わないなんてこともありますよね…。担当を変えてほしいと思うけれどなかなか言いづらいと思うカップルも多いです。

実際のところ担当プランナーを変更することは可能です。でもなかなか本人に「担当を変わってください」なんて言えませんよね。。。もし不安なことがあればプランナーさんの上司に相談してみてください。せっかくいい会場を見つけたのにプランナーさんとの相性が合わなければ良い結婚式を作ることはできません!変えてほしい理由などにもよりますが、別のプランナーさんに変更してくれます。担当プランナーさんだけではなく、結婚式場全体で二人のことをサポートしてくれているので、気軽に何でも相談してみましょう♪

④打ち合わせの回数や日程って変更できるの?

結婚式に当日に向けて数回の打ち合わせを行うのが一般的です。でも仕事や家庭の事情でなかなか思い通りに準備が進まないこともあります。その時に気になるのは打ち合わせの回数や日程が変更できるのかどうか。また遠方の式場を選んだ場合、打ち合わせの回数や日程変更ができるかどうか気になってしまいますよね。

プランナーさんに事前に相談することで打ち合わせの回数や日程を変更することはできます!ただし、あまりにも直前の申し出になってしまうとプランナーさんの予定次第では変更ができないことも…。あらかじめ繁忙期など仕事のスケジュールが分かっているのであれば、事前に相談しておくことが大切です◎遠方の式場を選んだカップルの中には、メールでのやり取りを中心に打ち合わせを進めた人もいます。プランナーさんと話し合ってどのように打ち合わせを進めていくのか決めていきましょう*

聞きにくいことも相談することが大切

お金のことや自分たち都合の理由であれば、プランナーさんに相談するのも心苦しく思ってしまいますよね。でも納得のできる結婚式を作り上げるためには、何でも相談することが大切なんです◎プランナーさんもいろんな質問をされることに慣れているので、デリケートな質問をして嫌な顔をされることもありませんよ!むしろ不安なことはどんどん質問して、プランナーさんに自分たちの本音をさらけだしちゃいましょう*信頼性も深まってより良い結婚式が作り上げられますよ♡

まとめ

今回はプランナーさんに聞きにくい質問内容をまとめていきました。デリケートな質問は聞きにくいとは思いますが、不安に思うのであれば何でもプランナーさんに相談することが大切です。親身になってアドバイスをくれるので、後悔のない結婚式が挙げられるでしょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡


最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング