だいすきで、大切な家族に挙式を手伝ってもらいましょう♪〔リングドッグ〕を要チェック*

だいすきで、大切な家族に挙式を手伝ってもらいましょう♪〔リングドッグ〕を要チェック*

大切な家族といえるペット♡♡ 挙式を行う際に、「なにか少しでも一緒にできることはないかな。」と考えますよね* そんななかで一番叶えやすい演出が【リングドッグ】ではないでしょうか♡♡ ワンちゃんに、ふたりのこれからを繋ぐ証の指輪を運んでもらいましょう*


家族と同じく大切な存在といえば【ペット】ですよね*
私も自宅にはワンちゃんとネコちゃんがおりますが、もし私が結婚式を行うならぜひ2匹にもなにかしら手伝ってもらいたいものです♪

ネコちゃんは気まぐれさんな子が多いので、結婚式で演出に携わってもらうのは大変そうですが、
ワンちゃんなら【リングドッグ】という、大役を任せることができます**

だいすきなワンちゃんに、これからの二人を繋ぐ大切な指輪を運ぶ係を任せた先輩花嫁さんから、アイディアを頂いてみましょう♪

リングドッグ用の衣装

ワンちゃんの参加を決めたら、まずは衣装の準備*
ワンちゃん用のお洋服は本当に多種多様に販売されているので、選択肢もたくさん♡♡
女の子にはウェディングドレス
男の子にはタキシードなどもできますし、
かわいいお気に入りの一着を見つけるのも素敵*

普段からお洋服を着慣れているワンちゃんでも、ドレスなどであれば少し着た感覚も違うく感じてしまたり、ドレスやタキシードなどは、カジュアルなデザインのお洋服と異なり素材によってはワンちゃんが嫌がってしまうこともあります。
いつも通りにできない可能性もあるので、早めに準備をして何度かお家で着せて慣れさせてあげましょう♡♡

でも種類が多いので迷うのも楽しい時間のひとつ♡♡
手の込んだデザインのものでも購入先によっては、2,000円程度から販売もしておりますので要チェックです♪

だいすきなワンちゃんと過ごせる結婚式♡♡
とびっきりかわいい姿で当日を迎えられるように準備をしてあげましょう★

リングドッグ用のリングピロ-

ドレスを準備できたら次は指輪を運ぶための【リングピロ―】の準備**
ワンちゃんに普通のリングピローを持ってもらうのは、現実的には難しいですよね!
ならワンちゃんにとって運びやすいリングピローを用意することが大事!

首輪などに合体させられる小さいケースに指輪を預けるスタイル♪
これだと普段付けている首輪やリードと同じような負荷などであまりワンちゃんのストレスにはならなそう*

そして蓋をしているので、おふたりの元までしっかり運んでもらうことができますね★

続いては背中に背負うタイプ♡♡
ワンちゃんの背中にリュックのように、リングピロ-を背負って運んできてもらいましょう*

実際にお散歩ようにリュックを背負っているワンちゃんなどであれば、これも負担は少ないかもしれません!

そして背負っているリングピローの場合デザインは、オリジナルでオーダーしたり、手作りもできるので購入したワンちゃん用のドレスなどに合わせたデザインにしたりすることで可愛さもUPです♡♡

大型犬ならではのアイテム♡♡
普段からおもちゃの骨などでくわえることになれているのであれば、かご型リングピロ-をもってきてもらうなんてかわいすぎますね**この場合当日までにしっかり練習も大事ですね★

リングドッグ用の乗り物

小型犬のワンちゃんだと、慣れてない環境で多くの知らない人に囲まれると、なかなか歩けなくなってしまったり、
バージンロードでみなさんのところに寄り道してしまったりなども考えられます**
そんなときはワンちゃん用に乗り物を用意して、歩かずに運んでもらうのもかわいいんです♡♡

木箱にタイヤを付けてお花でデコレーションすれば、専用号の完成♡♡
サイドにおしゃれにお名前を書きこんであげるなど、デコレーションは無限です♡♡
ウェルカムボードなどをDIYするのと一緒に準備もできるので、
こちらも早めに準備をしておき、お家にいるときから慣れさせてあげましょう♪

小さいお子さん用の車を手配した花嫁さんも♡♡
オープンカーはウェディング仕様にデコレーションされていて、お祝い感MAXです*
こんなかわいい愛犬を見たら式の緊張もほどけて、笑顔が溢れてしますね♡♡

もちろんワンちゃんにとっては慣れない環境。
どんなに事前にドレスや移動用の乗り物に慣れさせてあげても、当日うまくいかないこともあります。
そんなときはワンちゃんが慣れている人に事前に声掛けをしておき、
プランナーさんに、もし当日なにかあれば○○さんへ。と伝えておきましょう!

慣れた人側にきてくれるとワンちゃんだって安心して出発できます*

最後になりますが、大事な家族のワンちゃん。
できるだけワンちゃんに負担が少なくなるように気を付けてあげてくださいね*

負担が少ないように気を付けてあげながら
おふたりにとって大事な1日の結婚式で大役を任せて、一生の思い出に参加してもらいませんか♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング