だいすきで、大切な家族に挙式を手伝ってもらいましょう♪〔リングドッグ〕を要チェック*

だいすきで、大切な家族に挙式を手伝ってもらいましょう♪〔リングドッグ〕を要チェック*

大切な家族といえるペット♡♡ 挙式を行う際に、「なにか少しでも一緒にできることはないかな。」と考えますよね* そんななかで一番叶えやすい演出が【リングドッグ】ではないでしょうか♡♡ ワンちゃんに、ふたりのこれからを繋ぐ証の指輪を運んでもらいましょう*


家族と同じく大切な存在といえば【ペット】ですよね*
私も自宅にはワンちゃんとネコちゃんがおりますが、もし私が結婚式を行うならぜひ2匹にもなにかしら手伝ってもらいたいものです♪

ネコちゃんは気まぐれさんな子が多いので、結婚式で演出に携わってもらうのは大変そうですが、
ワンちゃんなら【リングドッグ】という、大役を任せることができます**

だいすきなワンちゃんに、これからの二人を繋ぐ大切な指輪を運ぶ係を任せた先輩花嫁さんから、アイディアを頂いてみましょう♪

リングドッグ用の衣装

ワンちゃんの参加を決めたら、まずは衣装の準備*
ワンちゃん用のお洋服は本当に多種多様に販売されているので、選択肢もたくさん♡♡
女の子にはウェディングドレス
男の子にはタキシードなどもできますし、
かわいいお気に入りの一着を見つけるのも素敵*

普段からお洋服を着慣れているワンちゃんでも、ドレスなどであれば少し着た感覚も違うく感じてしまたり、ドレスやタキシードなどは、カジュアルなデザインのお洋服と異なり素材によってはワンちゃんが嫌がってしまうこともあります。
いつも通りにできない可能性もあるので、早めに準備をして何度かお家で着せて慣れさせてあげましょう♡♡

でも種類が多いので迷うのも楽しい時間のひとつ♡♡
手の込んだデザインのものでも購入先によっては、2,000円程度から販売もしておりますので要チェックです♪

だいすきなワンちゃんと過ごせる結婚式♡♡
とびっきりかわいい姿で当日を迎えられるように準備をしてあげましょう★

リングドッグ用のリングピロ-

ドレスを準備できたら次は指輪を運ぶための【リングピロ―】の準備**
ワンちゃんに普通のリングピローを持ってもらうのは、現実的には難しいですよね!
ならワンちゃんにとって運びやすいリングピローを用意することが大事!

首輪などに合体させられる小さいケースに指輪を預けるスタイル♪
これだと普段付けている首輪やリードと同じような負荷などであまりワンちゃんのストレスにはならなそう*

そして蓋をしているので、おふたりの元までしっかり運んでもらうことができますね★

続いては背中に背負うタイプ♡♡
ワンちゃんの背中にリュックのように、リングピロ-を背負って運んできてもらいましょう*

実際にお散歩ようにリュックを背負っているワンちゃんなどであれば、これも負担は少ないかもしれません!

そして背負っているリングピローの場合デザインは、オリジナルでオーダーしたり、手作りもできるので購入したワンちゃん用のドレスなどに合わせたデザインにしたりすることで可愛さもUPです♡♡

大型犬ならではのアイテム♡♡
普段からおもちゃの骨などでくわえることになれているのであれば、かご型リングピロ-をもってきてもらうなんてかわいすぎますね**この場合当日までにしっかり練習も大事ですね★

リングドッグ用の乗り物

小型犬のワンちゃんだと、慣れてない環境で多くの知らない人に囲まれると、なかなか歩けなくなってしまったり、
バージンロードでみなさんのところに寄り道してしまったりなども考えられます**
そんなときはワンちゃん用に乗り物を用意して、歩かずに運んでもらうのもかわいいんです♡♡

木箱にタイヤを付けてお花でデコレーションすれば、専用号の完成♡♡
サイドにおしゃれにお名前を書きこんであげるなど、デコレーションは無限です♡♡
ウェルカムボードなどをDIYするのと一緒に準備もできるので、
こちらも早めに準備をしておき、お家にいるときから慣れさせてあげましょう♪

小さいお子さん用の車を手配した花嫁さんも♡♡
オープンカーはウェディング仕様にデコレーションされていて、お祝い感MAXです*
こんなかわいい愛犬を見たら式の緊張もほどけて、笑顔が溢れてしますね♡♡

もちろんワンちゃんにとっては慣れない環境。
どんなに事前にドレスや移動用の乗り物に慣れさせてあげても、当日うまくいかないこともあります。
そんなときはワンちゃんが慣れている人に事前に声掛けをしておき、
プランナーさんに、もし当日なにかあれば○○さんへ。と伝えておきましょう!

慣れた人側にきてくれるとワンちゃんだって安心して出発できます*

最後になりますが、大事な家族のワンちゃん。
できるだけワンちゃんに負担が少なくなるように気を付けてあげてくださいね*

負担が少ないように気を付けてあげながら
おふたりにとって大事な1日の結婚式で大役を任せて、一生の思い出に参加してもらいませんか♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング