友人に負担をかけたくない!検討したい幹事代行サービスのメリットとデメリット◇

友人に負担をかけたくない!検討したい幹事代行サービスのメリットとデメリット◇

「忙しいのに二次会の幹事頼むのは申し訳ない」「結婚式二次会の幹事はどうしよう」と悩んでいるカップルも多いと思います。確かに二次会の幹事は意外とやることがたくさんあるので、友人に頼むのは申し訳ないと思ってしまいます。そこで今回ご紹介するのは幹事代行サービスについてです。幹事代行サービスとは、またそのメリットやデメリットもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


結婚式二次会の幹事選びに迷っているカップルも多い

結婚式二次会の幹事といえば会場の選定やプラン料金、進行などを決めないといけないので、慣れてない人にとってはとても大変です。しなければならないことも多いので、友人に幹事を頼むのは申し訳なく思ってしまいますよね。同じように悩んでいるカップルはたくさんいます。

幹事代行サービスとは?

結婚式二次会の感じ選びに迷ったら「幹事代行サービス」がおすすめです。幹事代行サービスとは、二次会の企画や当日の進行などを幹事さんの代わりに行ってくれるサービスのことです。友人に負担をかけたくないという新郎新婦さんの思いにぴったりなので、利用するカップルも増えています。

幹事代行サービスを利用するメリット

ゲストに負担をかけない

幹事を頼むち友人に負担をかけてしまいますが、幹事代行をお願いするとそんな心配もいりません!慣れないことをお願いされて友人が不安になることもなく、ゲスト全員が二次会を楽しむことができます◎

新郎新婦さんの負担も少ない

幹事さんを立てず、新郎新婦さんで二次会の準備を行っているケースもありますが、結婚式の準備と一緒に行うととても大変です。幹事代行サービスを選ぶことで、新郎新婦さん自身の希望も叶い、負担も少なくなりますよね!幹事代行サービスではいくつかのプランの中から自分たちに合ったプランを選ぶことができます。担当のプランナーさんと数回打ち合わせをして素敵な二次会を企画してみましょう♡

準備や進行がスムーズ

会社としてたくさんのパーティーのサポートをしているので、当日の進行もとてもスムーズです。何かトラブルがあった時でも迅速に対応してくれるので、ゲストだけではなく自分たちも楽しい時間を過ごせます◎突然のことにもしっかりと対応してくれるのは嬉しいことですよね。

比較的リーズナブルな会社も

幹事代行サービスにお願いすると高い費用がかかるイメージがありますよね。でも最近ではいろんな幹事代行サービスがあるので、一度話を聞きにいってプラン料金や内容を比べてみましょう。場合によっては友人に幹事をお願いするより費用を安く抑えられることもありますよ◎

幹事代行サービスに頼むデメリット

メリットだけじゃなく、実はデメリットもあるんです。どんなデメリットがあるのかチェックしてみましょう。

費用がかかる

幹事代行サービスをお願いすると、その分どうしても費用がかかってしまいます。自分たちと幹事で企画や進行をすれば費用を抑えることができますが、どうしても負担が大きくなります。二人で話し合って負担が大きくても自分たちだけで行うか、また費用を出して幹事代行サービスを利用するかを決めましょう*

アットホームさがなくなる

二次会の幹事を友人が行うとアットホームで楽しい雰囲気になります。でもプロが司会をすると、人によっては少し堅苦しい雰囲気になってしまうことも。。。もし司会者選びで希望が出せるのであれば、こんな人が良い!とプランナーさんに相談してみましょう。もしくは男性、女性など指定するのも良いですね。

まとめ

今回は友人に二次会の幹事をお願いするのが申し訳ないと思っているカップルのために、幹事代行サービスについてご紹介していきました。幹事代行サービスでは会場の選定から演出、打ち合わせ、当日の進行など二次会に関することを全て代行してくれます。友人に負担をかけることもなく、また自分たちの負担も少なくなるので、ゲストみんなが楽しい時間を過ごすことができます◎もしまだ幹事選びに迷っているならぜひ「幹事代行サービス」を検討してみてはいかがでしょうか?*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング