「バレンタイン」をテーマにしたウェディングがとってもかわいい♡おすすめのアイデアもご紹介!

「バレンタイン」をテーマにしたウェディングがとってもかわいい♡おすすめのアイデアもご紹介!

2月14日はバレンタインですよね。街中もバレンタインをテーマにした装飾がされ、女性も男性もワクワクしてしまう日♡そんなバレンタインをテーマにしたウェディングがとっても可愛いんです!そこで今回はキュートな結婚式がしたいカップルにピッタリなバレンタインウェディングをご紹介します。バレンタインならではのアイデアもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください*


バレンタインといえば何をイメージする?

バレンタインと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?チョコレート?ハート?プレゼントボックス?浮かべるものは人それぞれ違いますが、共通しているのはとっても「可愛いこと」♡チョコレートもプレゼントボックスもハートも見るだけでも全て可愛いですよね!そんなキーワードを結婚式に取り入れたらとっても可愛い結婚式になることに間違いありません!

バレンタインウェディングならではのアイデア集*

それではここからは、バレンタインウェディングならではのアイデア集をご紹介していきます。可愛らしさ抜群でおしゃれさもあるアイデアをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

テーブルコーディネート

チョコレートを意識したダークブラウンのクロスがとても可愛くてオシャレですね♡さらに赤色のランナーを敷くとなんだかチョコレートボックスの中に飛び込んだような、甘い空間になること間違いなし♡ロマンチックなイベントである結婚式にもピッタリですね*ちなみに、バレンタインなら薄いピンクのテーブルクロスに赤色のリボンを飾るのもおすすめっです。また合わせるドレスはチョコレート色がGOOD◎バレンタインらしい雰囲気になるので、コーディネートも抜群です。

ゲストテーブルのコーディネートにチョコレートをモチーフにしたプチギフトを置いておくと可愛いです♡自分の席についた瞬間、目の前にチョコレート菓子に見立てたアイテムがあったらみんな驚いてくれること間違いなし!中身はナフキンでもハンカチでも構いません。また、本物のチョコレートを置いておくのもOK◎

カラードレス

ミルクチョコレートのような色合いのドレスです。とろけるチョコレートのような素材感で大人っぽさもあります◎登場した瞬間にゲストの視線を独り占めできるでしょう♡♡

ブーケ

花嫁コーディネートのアイテムとして必須なのがブーケ!そんなブーケもバレンタイン仕様にしちゃいましょう♡真っ赤なバラを集めてハート形にしたブーケは、とても可愛らしくてバレンタインのテーマにピッタリです。赤色のバラもかわいいですが、ピンク色のバラを使うのもおすすめです*ドレスや会場コーディネートの色に合わせて、バラの色を選んでみてください♡

ウェディングケーキ

バレンタインにおいて切っても切り離せない存在なのがやっぱり「チョコレート」です!バレンタインをテーマにした結婚式をするならゲストにおいしいチョコレートを振舞いましょう*ウェディングケーキも濃厚なチョコレートを使ったデザインがおすすめです◎見ているだけでもなんだか幸せが舞い込んできそうです♪おめでたい場でもある結婚式にはピッタリです。

チョコレートがコーティングされているウェディングケーキも良いのですが、二人でチョコレートをかける演出を加えるのもアリ◎ウェディングケーキに二人でチョコレートを垂らして完成させましょう!二人のはじめての共同作業はケーキ入刀ではなく、チョコレートをかけること*ソースがとろーりとケーキに流れ落ちる瞬間はシャッターチャンスです♡

プチギフト

お見送りの時に渡すプチギフトはもちろんチョコレート♡ 二人のこだわりのチョコレートを探してゲストに幸せなおすそ分けをしましょう*キャンディーブーケのようなチョコレートブーケを作るのも面白いですね。

まとめ

今回はバレンタインをテーマとしたウェディングのアイデアをご紹介していきました。気になったアイデアは見つかりましたか?バレンタインならではのアイデアばかりなので、なんだか心がウキウキしてきますよね♡ロマンチックな雰囲気満点、チョコレート満載で最高に甘い結婚式を作り上げてみてください♡ 2人の絆もより甘くて深いものになるでしょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング