和装花嫁さんに似合う♡和柄ネイルで指先まではんなり美人になりましょう**

和装花嫁さんに似合う♡和柄ネイルで指先まではんなり美人になりましょう**

色打掛や白無垢など和装をする予定の和装花嫁さん♡♡日本人らしい\着物で結婚式/って、とっても憧れますよね♩和装の結婚式の中でも、最も格の高い衣装とされているのが“白無垢”挙式のときだけに許される、邪気を払い神聖な儀式に臨むための特別な衣装です。頭には、綿帽子や角隠しをかぶります。


色打掛や白無垢など和装をする予定の和装花嫁さん♡♡
日本人らしい\着物で結婚式/って、とっても憧れますよね♩
和装の結婚式の中でも、最も格の高い衣装とされているのが“白無垢”挙式のときだけに許される、邪気を払い神聖な儀式に臨むための特別な衣装です。
頭には、綿帽子や角隠しをかぶります。

色打掛は、挙式で来た白無垢の上から色打掛を羽織るもの。披露宴で召される方が多いです。
昔、和装では、かつらやまげを着用するのが一般的でしたが、最近の結婚式では、“洋髪”といって、かつらを着用せず、ヘアードや生花でヘアアレンジを楽しむ花嫁さんも増えてきました。
その火付け役となったのが、女優の「沢尻エリカさん」ですね!頭に大きなユリを飾ったスタイルが、とっても美しく憧れたのを今でも覚えています…♡
和装もいまは時代と共に変わってきました**
だったら指先も可愛くお洒落してもいいじゃないですか♡♡

前撮り和装の花嫁さんも
挙式和装の花嫁さんも
お色直し和装の花嫁さんも

みーーんなが和装美人になれる♡そんな和装花嫁ネイルを紹介します*
あなたのお気に入りが見つかりますように…♩

♡和柄デザイン

和装ネイルといえばこれ♡♡
色打掛にぴったりな大きめ柄ネイル♡♡
着る予定の着物に合わせた柄でオーダーしたり、カラーを合わせても可愛いこと間違いなしです**
こちらのネイルは、椿のお花柄*
所々のクリアに置かれた金箔が、和風でお洒落なインパクトのあるネイルです。

こちらも着物に合わせた柄ネイル♡♡
髪飾りとも相性ぴったり!
着物の金とネイルの金箔のリンクコーデ*
控えめだけど、繊細で凝ったデザインにきゅん♡です**

♡水引デザイン

水引とは、お祝い事へのご祝儀に用いられる飾りのことで、贈り物の包み紙や封筒にかける紅白の帯紐のことを言います。
結婚式の引き出物に貼られている熨斗(のし)にも付いていますよね**
結婚式にぴったりの、とってもおめでたいモチーフなんです♡♡

白ベースのデザインは清楚感が出て、白無垢にもぴったり♡♡
おめでたいことの象徴\紅白カラー/が華やかです!

♡紅白ネイル

\おめでたい/といえばもう1つはコレ♡♡
日本人は昔からおめでたいことがあると赤飯を焚き、白餅を振る舞う習慣があり、これが\紅白はめでたい色/という由来になったんだそう♡
紅白の白を多めに使うと、上品でシンプルな仕上がりになりますね!

梅の花言葉は“潔白”“高潔な心”まるで和装花嫁さんを表しているようです**
梅にも紅梅・白梅とあるように、おめでたいモチーフとして使われることが多いです。
\赤×白×金箔/この3つが合わさると、何でこんなに可愛いのでしょう~♡

♡モチーフ

花束モチーフもゴールドを使って和風にアレンジ*
パールやストーンと小花柄や赤い和柄で和洋MIXな仕上がりがキュート♡♡

さりげない金箔と白いフラワーモチーフが大人上品なデザイン**
和装ネイルって、赤や白ベースが多いけど…あえてベージュというところがきゅんポイントです♩
是非、白無垢に合わせたいネイルですね♡

カラーがなんともめずらしいデザイン!!
和風の幾何学模様の色を、ご自身の着物に合わせてみると可愛いかも◎
3Dのダリアモチーフは、注意!!
左手薬指に付けて「指輪が通らない!!!」なんてことのないようにしてくださいね♡♡

♡モダン

和風と現代風が融合された\和モダン/がいまお洒落♡♡
ブラックやパープル、ブルーなど、落ち着いたカラーの色打掛にはこんなネイルはいかが?*
大人っぽくシックに仕上がります**

こちらは、甘めの和モダンネイル♡
人気のピーコックをアレンジして上品なネイルに仕上がっています。
若草色が絶妙な和を引き出し、可愛いですね♩
ウェディングドレスから、和装へのお色直しでもOKなネイルです♡

♡ドレスから和装への、お色直し和装の花嫁さんへ…

ウェディングドレスから、お色直しで和装を選ばれる花嫁さんも多いです♡
ドレスも和装もどちらも着ることが出来るなんて羨ましい…**
お色直しのとき、髪型は変えるのにネイルはそのまま…?
そんな花嫁さんにはネイルチップがおススメ!

これならお色直しのときに、ネイルもチェンジ出来ますね♡
お色直し入場後のラウンドテーブルでブーケを持つ手元、キャンドルサービスのときにトーチを持つ手元、花嫁さんが手紙を読むときのマイクの手元、、、ちらっと見える可愛い指先にきゅん♡
またネイルチップは、結婚式が終わっても、ケースや額に入れれば可愛くお家に飾っておくことが出来ますね♩

特別な1日は、指先までぬかりなく♡
日本らしい\和装花嫁さん/で、はんなり美人を目指しましょう!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング