和装花嫁さんに似合う♡和柄ネイルで指先まではんなり美人になりましょう**

和装花嫁さんに似合う♡和柄ネイルで指先まではんなり美人になりましょう**

色打掛や白無垢など和装をする予定の和装花嫁さん♡♡日本人らしい\着物で結婚式/って、とっても憧れますよね♩和装の結婚式の中でも、最も格の高い衣装とされているのが“白無垢”挙式のときだけに許される、邪気を払い神聖な儀式に臨むための特別な衣装です。頭には、綿帽子や角隠しをかぶります。


色打掛や白無垢など和装をする予定の和装花嫁さん♡♡
日本人らしい\着物で結婚式/って、とっても憧れますよね♩
和装の結婚式の中でも、最も格の高い衣装とされているのが“白無垢”挙式のときだけに許される、邪気を払い神聖な儀式に臨むための特別な衣装です。
頭には、綿帽子や角隠しをかぶります。

色打掛は、挙式で来た白無垢の上から色打掛を羽織るもの。披露宴で召される方が多いです。
昔、和装では、かつらやまげを着用するのが一般的でしたが、最近の結婚式では、“洋髪”といって、かつらを着用せず、ヘアードや生花でヘアアレンジを楽しむ花嫁さんも増えてきました。
その火付け役となったのが、女優の「沢尻エリカさん」ですね!頭に大きなユリを飾ったスタイルが、とっても美しく憧れたのを今でも覚えています…♡
和装もいまは時代と共に変わってきました**
だったら指先も可愛くお洒落してもいいじゃないですか♡♡

前撮り和装の花嫁さんも
挙式和装の花嫁さんも
お色直し和装の花嫁さんも

みーーんなが和装美人になれる♡そんな和装花嫁ネイルを紹介します*
あなたのお気に入りが見つかりますように…♩

♡和柄デザイン

和装ネイルといえばこれ♡♡
色打掛にぴったりな大きめ柄ネイル♡♡
着る予定の着物に合わせた柄でオーダーしたり、カラーを合わせても可愛いこと間違いなしです**
こちらのネイルは、椿のお花柄*
所々のクリアに置かれた金箔が、和風でお洒落なインパクトのあるネイルです。

こちらも着物に合わせた柄ネイル♡♡
髪飾りとも相性ぴったり!
着物の金とネイルの金箔のリンクコーデ*
控えめだけど、繊細で凝ったデザインにきゅん♡です**

♡水引デザイン

水引とは、お祝い事へのご祝儀に用いられる飾りのことで、贈り物の包み紙や封筒にかける紅白の帯紐のことを言います。
結婚式の引き出物に貼られている熨斗(のし)にも付いていますよね**
結婚式にぴったりの、とってもおめでたいモチーフなんです♡♡

白ベースのデザインは清楚感が出て、白無垢にもぴったり♡♡
おめでたいことの象徴\紅白カラー/が華やかです!

♡紅白ネイル

\おめでたい/といえばもう1つはコレ♡♡
日本人は昔からおめでたいことがあると赤飯を焚き、白餅を振る舞う習慣があり、これが\紅白はめでたい色/という由来になったんだそう♡
紅白の白を多めに使うと、上品でシンプルな仕上がりになりますね!

梅の花言葉は“潔白”“高潔な心”まるで和装花嫁さんを表しているようです**
梅にも紅梅・白梅とあるように、おめでたいモチーフとして使われることが多いです。
\赤×白×金箔/この3つが合わさると、何でこんなに可愛いのでしょう~♡

♡モチーフ

花束モチーフもゴールドを使って和風にアレンジ*
パールやストーンと小花柄や赤い和柄で和洋MIXな仕上がりがキュート♡♡

さりげない金箔と白いフラワーモチーフが大人上品なデザイン**
和装ネイルって、赤や白ベースが多いけど…あえてベージュというところがきゅんポイントです♩
是非、白無垢に合わせたいネイルですね♡

カラーがなんともめずらしいデザイン!!
和風の幾何学模様の色を、ご自身の着物に合わせてみると可愛いかも◎
3Dのダリアモチーフは、注意!!
左手薬指に付けて「指輪が通らない!!!」なんてことのないようにしてくださいね♡♡

♡モダン

和風と現代風が融合された\和モダン/がいまお洒落♡♡
ブラックやパープル、ブルーなど、落ち着いたカラーの色打掛にはこんなネイルはいかが?*
大人っぽくシックに仕上がります**

こちらは、甘めの和モダンネイル♡
人気のピーコックをアレンジして上品なネイルに仕上がっています。
若草色が絶妙な和を引き出し、可愛いですね♩
ウェディングドレスから、和装へのお色直しでもOKなネイルです♡

♡ドレスから和装への、お色直し和装の花嫁さんへ…

ウェディングドレスから、お色直しで和装を選ばれる花嫁さんも多いです♡
ドレスも和装もどちらも着ることが出来るなんて羨ましい…**
お色直しのとき、髪型は変えるのにネイルはそのまま…?
そんな花嫁さんにはネイルチップがおススメ!

これならお色直しのときに、ネイルもチェンジ出来ますね♡
お色直し入場後のラウンドテーブルでブーケを持つ手元、キャンドルサービスのときにトーチを持つ手元、花嫁さんが手紙を読むときのマイクの手元、、、ちらっと見える可愛い指先にきゅん♡
またネイルチップは、結婚式が終わっても、ケースや額に入れれば可愛くお家に飾っておくことが出来ますね♩

特別な1日は、指先までぬかりなく♡
日本らしい\和装花嫁さん/で、はんなり美人を目指しましょう!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング