2021年のラッキーモチーフを身に付けて★干支ネイルの【牛柄】を取り入れよう♡♡

2021年のラッキーモチーフを身に付けて★干支ネイルの【牛柄】を取り入れよう♡♡

2021年の干支は「丑年」(うしどし)新年のHAPPYムードが漂う1月は、<干支ネイル>でその雰囲気を楽しみたい♪花嫁姿に合わせる<丑年ネイル>をご紹介します◎


2021年の干支は「丑年」(うしどし)

「丑(牛)」といえば・・・
やっぱり白黒カラーのあの模様が思い浮かびますよねっ♡♡

新年のHAPPYムードが漂う1月は
<干支ネイル>でその雰囲気を楽しみたい♪

花嫁姿に合わせる<丑年ネイル>をご紹介します◎

<牛柄ネイル>はインパクトのあるデザインが多いので
ウェディングドレスよりも、和装に合わせるのがおススメ♡♡

色打掛の色に合わせて、ベースカラーを選ぶのも良し◎
牛らしくモノクロでキメるのも良し◎

2021年のラッキーアニマル!
取り入れるだけで、開運の予感です♡♡

早速チェックしていきましょう▽▽

まずは、可愛い牛のキャラクターを取り入れたものから♪

きょとんとしたこの表情がたまらない♡♡
和装の袖口から覗く愛らしい牛さんがとっても可愛いです**

色打掛で人気の「赤」は
ネイルとリンクさせて華やかに◇

しめ縄リースと一緒に
お正月ムードが高まるデザインです◎

ショートネイル派の花嫁さんには
変形フレンチがおススメ★

フレンチの指先に、牛さんをプラス◇
クリアベースとのバランスがとってもイイ◎

指輪の交換のシーンでは
まっすぐカレを見つめる牛さんの存在が
緊張をほぐしてくれるかもしれませんよ♪♪

柔らかタッチの牛さんは
見ているだけで温かい気持ちに・・♡♡

寒色系の着物はクールな印象を与えるので
あえて指先でぬけ感を作るのもアリ◎

そんな花嫁さんの遊び心が、私たちの心をくすぐります♡♡

マットネイル×和装の相性はバツグン♡♡
オシャレ度がぐっとアガります◇

そんな近年トレンドのマットネイルに
牛のチャーミングなお顔をプラス♪

まんまるお目目ときょとんとした表情が愛らしい♡♡
牛って・・このお鼻が可愛いですよね**

このネイルを見たゲストからの指摘に
会話も盛り上がる予感♡♡

お正月ムードが高まる、紅白デザインにも
2021年は牛さんを乗せて♪♪

金箔や水引などの定番デザインに
干支の動物を加えるだけで、新年っぽく♡♡

小指の柄はよーく見てみると・・・
牛のしっぽでした◎

結婚式で人気の<フレンチネイル>
2021年は・・牛柄のフレンチネイルはいかが!?

個性的なネイルですが
新年だったら許されるかもしれません♡♡

親指の牛の目が3Dになっているところも
可愛いポイントです★

さりげなく「牛」を取り入れるなら
<ワイヤーネイル>

ゴールドのワイヤーとスタッズで出来た
牛の表情がイイ♡♡

これなら、ウェディングドレスのトキにも
取り入れられるかも♪♪

ネイリストさんが創り出す牛の表情は
それぞれ個性が溢れます♡♡

アナタのお気に入りは見つかりましたでしょうか??

いつものウェディングネイルにちょこっとプラスするだけで
お正月らしくなるところがポイントです*

クリアベース×ワイヤーアートは
さりげないその存在感がオシャレ★

牛モチーフらしく
白と黒だけで作り上げたモノクロの世界観が
花嫁さんの指先を素敵に彩ります♪

和装だからこそ、
ウェディングネイルにちょっとの遊び心を加えてみるのが
今のキブンです♡♡

お正月のおめでたいモチーフをたっぷり詰め込んだ
和柄ネイル*

もちろんこのデザインの主役は
2021年の干支 牛さんです♡♡

お正月モチーフって
身に付けるだけでなんだかHAPPYになる予感・・♪

新年ならではの、新しいパワーが湧いてきますね◇

パステルカラーの柔らかいデザインを発見◎

牛柄の質感を楽しむために
トップはあえてのマット♡♡

ウェディングネイルで人気の*3Dアート*も
マット加工だから派手になりすぎない・・!!

ピンクや水色など
優しいお色の色打掛に合わせてみたいです♪♪

ここからは、牛柄デザインのネイルをご紹介◎

<牛柄>といえば*アニマル柄*の類になりますが
ヒョウ柄やキリン柄とは違い
モノトーンで落ち着いた雰囲気に仕上がるところが
ウェディング向き★

基本的にベースが白なので
花嫁ネイルにもぴったりなんです♡♡

いつものウェディングネイルに
数本*牛柄*を追加してみるのはいかが??

一気に新年モードが加速します♪

モノトーンとキラキラを合わせるのって
少し抵抗があったけれど・・・

こうやって見てみると、
モードでオシャレな仕上がりにハマりそう♡♡

赤やピンクの色打掛に合わせたい*
パステルカラーの丑年ネイルがとってもかわいい♡♡

よーく見てみると
牛柄の中にハートが隠れています◇

そんなところも
ウェディングネイルらしい♡♡

大人っぽく&スタイリッシュに牛柄ネイルを取り入れるなら
*ブラウン*はいかがでしょうか??

モノトーンと比べてみると
より肌馴染みがよく、柔らかい存在感があります**

アナタのお好みは
ブラック派?ブラウン派?

新年のキブンで決めてみて♪♪

2021年のラッキーモチーフ◇
丑年にちなんだ<牛ネイル>をご紹介しました◎

年女である方も、そうでない方も
新年ムードの高まるネイルを選んで
HAPPYパワーを味方につけて♡♡

和装と合わせるのが可愛いかも♡
毎年変わる*干支ネイル*を楽しみましょう♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング