自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う魅力的な人前式*「ゲストに楽しい時間を過ごしてもらいたい」「自分たちらしさを出したい」と思っているカップルにおすすめです。そこで今回は人前式を考えているカップルのために、人前式のポイントと注意点をまとめていきますね。ぜひ参考にしてみてください*


人前式って?

人前式は決まった形式がなく、自分たちで結婚式の全てを考えられる挙式スタイルです。結婚式を挙げる場所も自由で式次第もないので、本当にオリジナルの進行ができます◎これまでお世話になったゲストに感謝を伝えることができ、また他の結婚式とは一味違った雰囲気になるので、楽しい時間を過ごしてもらえます♡なんといっても自分たちらしさが出せるのが良いですね♪♪

人前式を行う時のポイント

まずは人前式を行う時のポイントについてまとめていきます。人前式を考えているカップルの皆さん、ぜひチェックしておいてくださいね!

ゲストにちゃんと理解してもらう

人前式が認知されつつありますが、残念ながらまだ年配の人にとっては人前式の挙式スタイルは知らない人も。。。お堅い考え方を持っている人も多いため、よく分からない結婚式を挙げるなら反対されるかもしれません。ちなみに人前式とは、神様仏様に結婚の誓いをするのではなく、立ち会ってくれたゲストに結婚の誓いをするものです。人前式を選ぶなら招待状に人前式とは何なのか、式次第の説明などを一緒に入れておくと良いでしょう◎また、司会者から人前式について説明してもらうのも良いですね*

挙式の雰囲気を壊しすぎない

二人で挙式の全てを自由に考えられるといっても、結婚式ならではの厳かさを完全になくさないようにしてください!本来結婚式は厳かで神秘的な雰囲気があります。あまりにも本来の結婚式の雰囲気をなくしてしまうと、ただの集まりのようになってしまいます…。二人ならではの式次第を考えながらも、厳かさは大切にするようにしてください*

細かいところまで打ち合わせをする

オリジナルな演出が多ければ多いほど、しっかりと打ち合わせする必要があります。打ち合わせをしておかないと当日「こんなはずじゃなかった」「イメージと違う」なんてことも起きるかもしれません…。自分たちのイメージ通りの演出をするためにも、そのイメージをプランナーさんにしっかり伝えましょう*自分たちならではを出せるのは二人にとっても特別なものです。だからこそ失敗しないようにしっかり打ち合わせしましょうね♪

人前式を行う時の注意点って?

人前式はゲストと楽しい時間を過ごせるのですが、注意点もあります。注意点をチェックしておかないともしトラブルが起きた時に、冷静に対処することができなくなってしまいます…。人前式を行う時の注意点をまとめていくので、確認しておきましょう*

失敗しても気にしない

人前式には決まった形式がなく、進行をほとんど自分たちで決められます。でもオリジナルが多ければ多いほど、そしてこだわればこだわるほど、本番で失敗してしまう可能性が高まります。もし結婚式場で初めての演出であればプロでも失敗してしまう可能性があるんです…。でも失敗したからといって動揺しないようにしましょう!むしろ人前式ではその失敗すらも良い思い出になるんです*失敗したからといって焦るのではなく、余裕を持つことで失敗を笑顔に変えることができるでしょう♡

恥ずかしがらないようにする

二人の特別が詰まった結婚式ですから、ちょっと変わった演出をすることもあるかもしれませんね!でもそこで恥ずかしがってしまうと、せっかく考えた演出も上手くいかないかも。。。自分たちが主役なので、恥ずかしがる必要はありません!人前で行うので、恥ずかしい気持ちは分かりますが、そんな時はパートナーも顔を見てみましょう。不思議と相手の顔を見ると心が落ち着いてくるものです♡パートナーと一緒に人前式を楽しむことが大切です*

まとめ

今回は定番になりつつある人前式を挙げるポイントや注意点などについてまとめていきました!人前式は自分たちオリジナルの挙式ができるので、自分たちだけではなくゲストにとっても思い出に残ります♡自分たちらしさをだしたこだわりの人前式で、これまでお世話になったゲストをおもてなししてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング