自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う魅力的な人前式*「ゲストに楽しい時間を過ごしてもらいたい」「自分たちらしさを出したい」と思っているカップルにおすすめです。そこで今回は人前式を考えているカップルのために、人前式のポイントと注意点をまとめていきますね。ぜひ参考にしてみてください*


人前式って?

人前式は決まった形式がなく、自分たちで結婚式の全てを考えられる挙式スタイルです。結婚式を挙げる場所も自由で式次第もないので、本当にオリジナルの進行ができます◎これまでお世話になったゲストに感謝を伝えることができ、また他の結婚式とは一味違った雰囲気になるので、楽しい時間を過ごしてもらえます♡なんといっても自分たちらしさが出せるのが良いですね♪♪

人前式を行う時のポイント

まずは人前式を行う時のポイントについてまとめていきます。人前式を考えているカップルの皆さん、ぜひチェックしておいてくださいね!

ゲストにちゃんと理解してもらう

人前式が認知されつつありますが、残念ながらまだ年配の人にとっては人前式の挙式スタイルは知らない人も。。。お堅い考え方を持っている人も多いため、よく分からない結婚式を挙げるなら反対されるかもしれません。ちなみに人前式とは、神様仏様に結婚の誓いをするのではなく、立ち会ってくれたゲストに結婚の誓いをするものです。人前式を選ぶなら招待状に人前式とは何なのか、式次第の説明などを一緒に入れておくと良いでしょう◎また、司会者から人前式について説明してもらうのも良いですね*

挙式の雰囲気を壊しすぎない

二人で挙式の全てを自由に考えられるといっても、結婚式ならではの厳かさを完全になくさないようにしてください!本来結婚式は厳かで神秘的な雰囲気があります。あまりにも本来の結婚式の雰囲気をなくしてしまうと、ただの集まりのようになってしまいます…。二人ならではの式次第を考えながらも、厳かさは大切にするようにしてください*

細かいところまで打ち合わせをする

オリジナルな演出が多ければ多いほど、しっかりと打ち合わせする必要があります。打ち合わせをしておかないと当日「こんなはずじゃなかった」「イメージと違う」なんてことも起きるかもしれません…。自分たちのイメージ通りの演出をするためにも、そのイメージをプランナーさんにしっかり伝えましょう*自分たちならではを出せるのは二人にとっても特別なものです。だからこそ失敗しないようにしっかり打ち合わせしましょうね♪

人前式を行う時の注意点って?

人前式はゲストと楽しい時間を過ごせるのですが、注意点もあります。注意点をチェックしておかないともしトラブルが起きた時に、冷静に対処することができなくなってしまいます…。人前式を行う時の注意点をまとめていくので、確認しておきましょう*

失敗しても気にしない

人前式には決まった形式がなく、進行をほとんど自分たちで決められます。でもオリジナルが多ければ多いほど、そしてこだわればこだわるほど、本番で失敗してしまう可能性が高まります。もし結婚式場で初めての演出であればプロでも失敗してしまう可能性があるんです…。でも失敗したからといって動揺しないようにしましょう!むしろ人前式ではその失敗すらも良い思い出になるんです*失敗したからといって焦るのではなく、余裕を持つことで失敗を笑顔に変えることができるでしょう♡

恥ずかしがらないようにする

二人の特別が詰まった結婚式ですから、ちょっと変わった演出をすることもあるかもしれませんね!でもそこで恥ずかしがってしまうと、せっかく考えた演出も上手くいかないかも。。。自分たちが主役なので、恥ずかしがる必要はありません!人前で行うので、恥ずかしい気持ちは分かりますが、そんな時はパートナーも顔を見てみましょう。不思議と相手の顔を見ると心が落ち着いてくるものです♡パートナーと一緒に人前式を楽しむことが大切です*

まとめ

今回は定番になりつつある人前式を挙げるポイントや注意点などについてまとめていきました!人前式は自分たちオリジナルの挙式ができるので、自分たちだけではなくゲストにとっても思い出に残ります♡自分たちらしさをだしたこだわりの人前式で、これまでお世話になったゲストをおもてなししてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング