自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う人前式*ポイントをおさえて特別な挙式に◇

自由な演出と進行が叶う魅力的な人前式*「ゲストに楽しい時間を過ごしてもらいたい」「自分たちらしさを出したい」と思っているカップルにおすすめです。そこで今回は人前式を考えているカップルのために、人前式のポイントと注意点をまとめていきますね。ぜひ参考にしてみてください*


人前式って?

人前式は決まった形式がなく、自分たちで結婚式の全てを考えられる挙式スタイルです。結婚式を挙げる場所も自由で式次第もないので、本当にオリジナルの進行ができます◎これまでお世話になったゲストに感謝を伝えることができ、また他の結婚式とは一味違った雰囲気になるので、楽しい時間を過ごしてもらえます♡なんといっても自分たちらしさが出せるのが良いですね♪♪

人前式を行う時のポイント

まずは人前式を行う時のポイントについてまとめていきます。人前式を考えているカップルの皆さん、ぜひチェックしておいてくださいね!

ゲストにちゃんと理解してもらう

人前式が認知されつつありますが、残念ながらまだ年配の人にとっては人前式の挙式スタイルは知らない人も。。。お堅い考え方を持っている人も多いため、よく分からない結婚式を挙げるなら反対されるかもしれません。ちなみに人前式とは、神様仏様に結婚の誓いをするのではなく、立ち会ってくれたゲストに結婚の誓いをするものです。人前式を選ぶなら招待状に人前式とは何なのか、式次第の説明などを一緒に入れておくと良いでしょう◎また、司会者から人前式について説明してもらうのも良いですね*

挙式の雰囲気を壊しすぎない

二人で挙式の全てを自由に考えられるといっても、結婚式ならではの厳かさを完全になくさないようにしてください!本来結婚式は厳かで神秘的な雰囲気があります。あまりにも本来の結婚式の雰囲気をなくしてしまうと、ただの集まりのようになってしまいます…。二人ならではの式次第を考えながらも、厳かさは大切にするようにしてください*

細かいところまで打ち合わせをする

オリジナルな演出が多ければ多いほど、しっかりと打ち合わせする必要があります。打ち合わせをしておかないと当日「こんなはずじゃなかった」「イメージと違う」なんてことも起きるかもしれません…。自分たちのイメージ通りの演出をするためにも、そのイメージをプランナーさんにしっかり伝えましょう*自分たちならではを出せるのは二人にとっても特別なものです。だからこそ失敗しないようにしっかり打ち合わせしましょうね♪

人前式を行う時の注意点って?

人前式はゲストと楽しい時間を過ごせるのですが、注意点もあります。注意点をチェックしておかないともしトラブルが起きた時に、冷静に対処することができなくなってしまいます…。人前式を行う時の注意点をまとめていくので、確認しておきましょう*

失敗しても気にしない

人前式には決まった形式がなく、進行をほとんど自分たちで決められます。でもオリジナルが多ければ多いほど、そしてこだわればこだわるほど、本番で失敗してしまう可能性が高まります。もし結婚式場で初めての演出であればプロでも失敗してしまう可能性があるんです…。でも失敗したからといって動揺しないようにしましょう!むしろ人前式ではその失敗すらも良い思い出になるんです*失敗したからといって焦るのではなく、余裕を持つことで失敗を笑顔に変えることができるでしょう♡

恥ずかしがらないようにする

二人の特別が詰まった結婚式ですから、ちょっと変わった演出をすることもあるかもしれませんね!でもそこで恥ずかしがってしまうと、せっかく考えた演出も上手くいかないかも。。。自分たちが主役なので、恥ずかしがる必要はありません!人前で行うので、恥ずかしい気持ちは分かりますが、そんな時はパートナーも顔を見てみましょう。不思議と相手の顔を見ると心が落ち着いてくるものです♡パートナーと一緒に人前式を楽しむことが大切です*

まとめ

今回は定番になりつつある人前式を挙げるポイントや注意点などについてまとめていきました!人前式は自分たちオリジナルの挙式ができるので、自分たちだけではなくゲストにとっても思い出に残ります♡自分たちらしさをだしたこだわりの人前式で、これまでお世話になったゲストをおもてなししてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング