【感染防止対策】ゲストに安心して来てもらいたい!三密を避けるためのポイント**

【感染防止対策】ゲストに安心して来てもらいたい!三密を避けるためのポイント**

まだまだ新型コロナウイルスの感染が広がっていて、結婚式を挙げるのに不安を感じているカップルも多いでしょう。実はゲストも同じように感じていることも。。。でもせっかくの結婚式だからこそゲストにも安心して楽しい時間を過ごしてもらいたいですよね!そこで今回はゲストに安心して来てもらえるための三密を避けるポイントを紹介していきます。プランナーさんと相談しながらゲストが安心して来てもらえる空間作りをしましょう♡


密集を避けるためのポイントって?

まずは密集を避けるためのポイントからご紹介していきます。密集とはたくさんの人々が集まること。たくさんの人が集まると感染のリスクも高くなるので、人が密集しないようにしなければいけません。

ゲストが座る間隔を広くする

ゲスト一人一人が座る間隔を空けましょう。ソーシャルディスタンスを保つことで感染のリスクを減らすことができます◎できれば1メートルは空けるのが理想的ですね!また、ゲストテーブルにはゲスト一人一人の間にアクリル板を設置しておきましょう。唾などが飛び交う心配がないので、感染拡大の予防にも繋がりますよ*

ゲストの人数を限定する

ちょっと寂しい話になるかもしれませんが、招待するゲストの数を少なくしてみましょう。大人数の盛大な結婚式にはならないかもしれませんが、少人数の場合はゲストとの会話を思う存分楽しめるので、アットホームな結婚式にできるんです◎

貸し切りにできる会場を選ぶ

他の新郎新婦さんやゲストと知らない人たちと出会うと、やはりゲストも心配になってしまいます。1日中貸し切りにできる会場を選ぶことで、新郎新婦さんと親族、友人の招待したゲストのみなので、安心して結婚式に参列してくれますよ!貸し切りだと特別感もあります♡

密接を避けるポイントって?

続いて密接を避けるポイントをご紹介していきます。密接とは人と人との距離が近いこと。人との距離が近ければ近いほど、感染のリスクが高まってしまいます。密接を避けるためにも、以下のポイントに注意してください*

結婚式の時間を短縮する

一般的に披露宴は2時間~2時間半、長くて3時間かかります。でも同じ場所に長時間居ると、ウイルスが蔓延しやすく、ウイルスの感染が拡大してしまう危険性があります。そうならないためにも結婚式の時間を1.5時間などに短縮しましょう。短くすることでゲストと過ごす時間も少なくなってしまいますが、ゲストに安心して参列してもらうためにも重要なポイントです。

二部制結婚式にする

招待人数を厳選できないのであれば、披露宴を分けるのも1つの手です。最近では2部制結婚式も行われていて、1部と2部に分けることでゲストの密接を避けることに繋がります◎密接だけではなく密集も避けられるので、ゲストを安心させることができます。例えば、1部では会社の人たちを呼んで厳かに挙式と会食を行い、2部で友人や親戚を呼んでアットホームな披露宴を行います*2回に分けて披露宴ができるので、違うテーマでできるのもポイントです♪

ご祝儀をオンライン決済に

ご祝儀の受け渡しも人の手と手が触れるので、感染を気にするゲストもいるかもしれません。ゲストの繊細な心にもしっかり対処できるように、ご祝儀をオンライン決済や電子マネーなどにすると良いですよ◎ちょっと味気ないかもしれませんが、感染を広めないためにも大切なことですね…!

密閉を避けるためのポイントって?

最後に密閉を避けるためのポイントをご紹介していきます。密閉は閉め切った部屋の中で人が集まることをいいます。密閉されていると空気が淀んでしまい、ウイルスの感染リスクを高めてしまいます。そうならないためにも、以下でご紹介する密閉を避けるためのポイントを基に対応ができるかプランナーさんと相談してみてくださいね。

屋外で結婚式ができる会場を選ぶ

最近では屋外での結婚式も流行っています!屋外やガーデンで行うことで開放感あふれる結婚式にできますし、換気も充分なので感染のリスクを低くすることができます*屋外ではビュッフェや風船の演出など、屋外ならではのものもできるのでゲストにも楽しい時間を過ごしてもらえますよ♡

開閉ができる窓がある会場を選ぶ

密閉を避けるためにも、換気が重要なポイントとなります。そのためにも会場選びの時は「大きな窓があるかどうか」をしっかりチェックしておきましょう!結婚式の時でも換気をできるようにしておくんです*30分から1時間に一回は換気できるように、プランナーさんやとしっかり話し合っておくことが大切です◎

まとめ

結婚式の参列を不安に思ってしまうのも、このご時世ですから仕方ありません。。。少しでもゲストに安心して参列してもらうためにも三密を回避しましょう!ご紹介した密集、密閉、密接を避けるためのポイントを忘れず、素敵な結婚式にしてくださいね♡新型コロナウイルスに負けないようにしっかり対策して、楽しい時間を過ごしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング