ウェルカムドリンクに特別感を♡ゲストが喜ぶオシャレな演出アイデア♡

ウェルカムドリンクに特別感を♡ゲストが喜ぶオシャレな演出アイデア♡

自分たちのためにわざわざ足を運んで来てくれたゲストへのおもてなしとして利用されるウェルカムドリンク*その演出方法は様々で、ゲストに「素敵!」と思ってもらえるようなアイデアもあります♡せっかく来てもらうのであれば、ゲストを喜ばせたいですよね。そんなウェルカムドリンクの演出アイデアをご紹介していきます♡


ウェルカムドリンクって必要??

まずウェルカムドリンクをつけるかで迷う方も多いですよね。
ウェルカムドリンクは式場によってはプランの中に入っているものもあります。入っていない場合はこちらから申し出る必要があります*夏や乾燥する季節などは喉が乾きやすいですから、用意しておくと喜ばれます◎また、待ち時間が長い場合もドリンクを用意しておくとゲストが楽しめるでしょう*逆に待ち時間が少ないのであれば、ゲストがゆっくりとできないので用意する必要性はそこまでありません*

ウェルカムドリンクのアイデア集♡

見た目から楽しくさせてくれるレインボーカラーのカクテル*
見ているだけでわくわくしますね♡一口用のお菓子もカラフルで演出に統一性がありますね!

フルーツを使うのもGOOD◎
大人可愛い印象を受けますね*様々なフルーツを使うのも選ぶ楽しさがあって良いですよ♪

寒い時期はティーやコーヒーをポットで用意♡♡
新郎新婦のおもてなしが伝わって身も心も暖まります♡

面白い演出を取り入れるなら綿菓子を使った演出が素敵!
シュワシュワっと音がするカクテルにゲストが喜ぶこと間違いなしです*見た目も可愛く映えもしっかりとしますね♡

大人シンプルにまとめるならフラワーを使うのがベスト◎
見た目が美しく、ゲストがずっと手に持っていたくなるようなカクテルですね*

カクテルだけでなく、マドラーやストローコップなどにもこだわるとより良い演出に♡
リボンと帽子がマッチしていて、とっても可愛いですね♪お菓子がちょっと付いているのも嬉しいですね*

瓶ドリンクは女子の中でウケが良い人気ドリンクです♪
見た目がカラフルで明るく可愛い印象になります*アレンジが自由なので、様々なドリンクを用意すると選ぶ楽しさがありますよ◎

カクテルは控えめに、一口お菓子にこだわるのもGOOD◎
カクテルとお菓子の味を一緒に楽しめるペアリングが良いですね!手に取りやすいサイズ、一口サイズにすることが大事なポイントです♡

ウェルカムドリンクだけでなく、装飾にもこだわるとよりオシャレ感がアップ!
飲むだけでなく、見る楽しさがあってゲストも退屈せずに過ごせますね。

並べ方にこだわるのも大事なポイント!
どんなカクテルか分かるようにポップを立てたり、段差を付けてみたり、少し工夫するだけで見た目が変わります*より高級感が出るので、こだわるのであれば魅せ方にもこだわると良いでしょう♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
ウェルカムドリンクは絶対的に必要なものではありませんが、おもてなしの一つとしては最適アイテムです♡特に真夏や真冬の結婚式にはあると良いでしょう*カクテルの見た目や装飾などはプランナーに申し出て、どのようにしたいかを写真を見せるとより分かりやすいです*当日新郎新婦は確認できないので、スタッフに伝わりやすいように工夫をしてくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング