コロナウイルスが不安で結婚式を挙げるか悩んでいる*結婚式は何度も日程を変更していいの?◇

コロナウイルスが不安で結婚式を挙げるか悩んでいる*結婚式は何度も日程を変更していいの?◇

コロナウイルスの感染拡大に伴い、ゲストには一度延期を連絡したのにまた延期しても大丈夫なのか悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか?そこで今回は結婚式の延期を何回もしてもいいのか、またコロナ禍で結婚式を挙げるポイントについてもまとめていきますね。今結婚式を挙げようか悩んでいる皆さん、ぜひ参考にしてみてください!


結婚式は何回も日程変更していいの?

通常であれば何回も日程変更するのは好ましくありません!けれどもコロナウイルスの感染が拡大する中で日程を変更するのは仕方のない話でしょう…。コロナウイルスの感染拡大の状況次第では何度も日程変更することは仕方ありません。結婚式場もそれをわかっているはずです。ただし会場によってはキャンセル代金や延期代金がかかる場合もあります。何回も日程変更をすればその度に延期代金がかかってしまう恐れがあるんです…。結婚式場によっては、今の状況を踏まえてキャンセル代金は請求しないと公言している結婚式場も増えてきています。その場合はキャンセル代金を支払う必要はないので、日程変更をしても負担になることはありません!これから結婚式をするカップルはコロナウイルスの兼ね合いで日程を変更した場合のキャンセル代金についてプランナーさんにしっかりと確認しておきましょう*

延期・中止が決まったらゲストにすぐ連絡を

コロナウイルスの影響で結婚式が延期もしくは中止が決まった場合は、すぐさまゲストに連絡をしましょう。ゲストも「本当にこのまま結婚式を行うのか」と不安になっている人も多いはずです。早めに連絡して延期や中止を伝えてあげてくださいね*ハガキやメール、LINEで伝えるのも良いですが、なるべく直接か電話で伝えたほうが良いでしょう◎

無理に延期日程を決めない

まだまだコロナウイルスの感染が広がっていて、落ち着かない状況にあります。いつ収まるか分からない状態で無理に延期日程を決めるのは避けたおいた方が良いでしょう◎何度も結婚式の日程を延期するより、一度キャンセルして様子を見たほうが良いかもしれません。感染状態が落ち着いた頃に、もう一度日程決めなおして結婚式を挙げた方がゲストにも喜ばれます*いつ挙げられるかわからない不安の中で待っていると、なんだか自分たちも不安になってしまいますよね…。

もし結婚式を挙げるなら

結婚式を挙げるのであれば、ゲストに安心して来てもらえるように感染予防の環境を整える必要があります。環境を整えて、新郎新婦さんとゲストともに安心して安全に結婚式を楽しみましょう♡

感染予防対策を心がける

感染予防の対策をするためにもマスクの着用やアルコール消毒の徹底、検温を行いましょう。会場では定期的に換気を行うこと、またひとりひとりの間にアクリル板を設置することなどを心がけてください*他にも結婚式場でどんな感染対策をとっているか、定期的にアルコール消毒をして身の回りのものを消毒しているかなど確認をしておきましょう!

二部制結婚式にする

最近では二部制ウェディングで結婚式を挙げているカップルも増えています。二回に分けることでゲストの人数を分散させることができ、密集や密接を避けられるんです!また、二部制にすると新郎新婦さんの負担は少し増えるかもしれませんが、ゲストが安心して来てくれますよ◎しかも2つのテーマで結婚式ができるので、なんだかちょっとお得な気分になりませんか?♡同じ会場で結婚式を挙げてテーマもそこまで変わらないのであれば、料金の負担はそんなに増えることはないので安心してくださいね*

二次会をなくすもしくは結婚式の時間を短縮する

同じ場所にゲストが長時間留まることがないように、結婚式の時間を短縮したり二次会をなくしたりと工夫してみましょう。同じ場所に長時間いること感染の確率は高くなってしまいます。披露宴は基本的には2~3時間ほどですが、1.5時間くらいに押さえておくといいですよ◎また、二次会をなくした場合は落ち着いた頃に改めて結婚お披露目パーティーとして友人たちを呼んで開演するのもおすすめです。

まとめ

今回はコロナ禍での結婚式についてまとめてきました。まだまだ新型コロナウイルスの感染が広がっているので、結婚式を挙げるかどうか迷ってしまいますよね。基本的にはキャンセルや延期を繰り返すのは結婚式場からすると良くないと思われますが、このご時世では仕方ありません…。もう一度延期日程を見直して自分たちやゲストが安心して参加できる時期に結婚式をしてはいかがでしょうか?もちろん今の時期でも感染予防対策することで安全に結婚式を挙げることができます。改めてパートナーやプランナーさんと結婚式をどうするかを相談してみましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング