ゲストに安心して参加してもらいたい!少し見方を変えた感染防止対策をご紹介**

ゲストに安心して参加してもらいたい!少し見方を変えた感染防止対策をご紹介**

コロナウイルスとともに生きる時代となりましたね。今でも感染者数がどんどん増えつつあります。そんな中で結婚式を挙げることに不安を抱いているカップルもたくさんいるでしょう。マスクの着用やアルコール消毒の設置はもちろん、もっと感染防止対策をしておきたいと思っているカップルも多いのでは?感染防止対策がバッチリだとゲストも参列しやすくなりますよね*そこで今回少し見方を変えた感染防止対策方法もご紹介していきます。ゲストに安心して来てもらうためにも、ぜひ参考にしてみてください*


絶対にしておいた方が良い感染防止対策って?

まず、感染防止対策として絶対にしておいた方が良い対策方法をご紹介しておきます。
● マスクの着用をお願いする
● 会場内にアルコール消毒の設置をする
● 会場に入る前の検温・消毒
● 定期的に会場内の換気をする
● ゲストテーブルはゲスト同士の間にアクリル板を設置する

この5つのポイントは最低でもしておくようにしましょう!この5つのポイントは密集、密閉、密接の3密を避けるための大切なものです。なかなか一般的な結婚式を挙げるのは難しい世の中ですが、プランナーさんと相談してどのような感染防止対策をしてくれるのか事前に確かめておきましょう!ちなみに、アルコール消毒は会場の入り口だけではなく、お手洗いや披露宴会場、階段の手すりなどいろいろなところに設置しておくと良いですよ◎

これもした方が良い!よりゲストが安心して来てもらえるために

それではここからは少し見方を変えた感染防止対策をご紹介していきますね!せっかくの結婚式だからこそ、不安な気持ちいっぱいでゲストに参列してもらうのは申し訳ないですよね…。でも感染防止対策を十分にしておくことで、ゲストも思う存分楽しい時間を過ごしてもらえます♡ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ビュッフェ形式ではなくオーダー形式で

ゲストにたくさん料理を食べてもらいたいからと、ビュッフェ形式をお願いしているカップルも多いでしょう。でも今の時期だとビュッフェ形式はあまり好ましく思われません。いくらマスクやアルコール消毒をしているからといっても、料理を取るのに抵抗を抱くゲストもいるでしょう。そんな時はオーダー形式でビュッフェを楽しんでみてはいかがでしょうか?オーダー形式はゲスト自身が会場スタッフにオーダーして、スタッフに料理を持ってきてもらう方法です。

例えば…ビュッフェのように間隔を空けて並び、スタッフに「これを○個ください」とゲストに言ってもらいます。またはテーブルにメニュー表を置いておいて、そのメニューの中から選んだ料理をスタッフに持ってきてもらいます。料理を楽しみに来ているゲストもたくさんいるので、安全に食べられるように工夫をしてみましょう♪

思い切って屋外で結婚式を挙げる

結婚式といえば室内のイメージがありますが、屋外でも結婚式を挙げられるんです。屋外で結婚式を挙げる場合は換気の必要もありません。いつでも換気している状態になりますからね!屋外での結婚式は開放感があるので、ゲストも盛り上がってくれるでしょう♪また、食事は屋根付きテントにテーブルを用意して、ゲストひとりひとりの間にアクリル板を置けば感染対策もバッチリ◎ただし、屋外はゲストの距離が近くなる傾向にあるので、その点は司会からゲストにアナウンスをしてもらうようにしましょう*

リモート結婚式に変更する

最近ではリモート結婚式も広がりつつありますね。リモート結婚式とはその名の通り、ウェブカメラを通して結婚式の様子を遠方のゲストに配信するものです。リモート結婚式は密集や密閉、密接になる心配もないので、安心して自分たちの晴れ姿を見てもらうことができます◎ゲスト同士が会話や食事を楽しむことはできませんが、意外にもアットホームな時間を過ごせるんです。また、リモート結婚式は費用を安く挙げられるので、費用を抑えたいカップルにもぴったりです*

まとめ

今回はゲストに安心して来てもらうための少し見方を変えた感染対策についてまとめていきました!今のご時世、結婚式を挙げることに迷っているカップルも多くいるでしょう。しっかり感染対策をしておけばゲストも祝福の気持ちを持って参列してくれますよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング