季節を感じる春ウェディングが可愛い♡♡春婚を考えているカップルにおすすめのウェディング

季節を感じる春ウェディングが可愛い♡♡春婚を考えているカップルにおすすめのウェディング

春といえば何を思い浮かべますか?思い浮かぶのは、なんだかかわいいものばかりですよね♡そんな全て詰め込んだ春ウェディングがとても素敵なんです!そこで今回は春ウェディングを考えているカップルのために春ならではのアイデアをご紹介していきますね*春色ピンクをたくさん詰め込んだ結婚式でゲストをおもてなししましょう♪


春ウェディングが気になる

春ウェディングは暖かな木漏れ日に包まれる時期なので、室内だけではなくガーデン挙式や演出を取り入れているカップルも多いんです。優しい緑がたくさん溢れる様子を背景に、とてもロマンチックな瞬間を楽しむことができます◎そんな結婚式が挙げられるとなれば、気分も盛り上がりますよね♪

春を感じさせるおすすめのアイテムや演出

春ウェディングはとても爽やかで、可愛らしいので魅力がたっぷり詰まっているんです。次に春ウェディングにぴったりな演出やアイテムをご紹介していきます。気になるアイテムや演出があれば、ぜひ試してみてくださいね*

春色のカラードレス

春と言えば桜をイメージする人も多いのではないでしょうか?そんな桜をモチーフにしたかわいいドレスです♡桜の花びらを連想させるようなドレスのデザインになっています。淡いピンク色があなたの可愛らしさをたっぷり引き出してくれますよ♪また、胸元はシンプルに、スカート部分にボリュームがあるので、メリハリがついたシルエットなのもポイントです◎スタイルをよく見せてくれるのも嬉しいですね♪

春のお花のブーケ

春のお花と言ったら桜をイメージする人も多いですが、実はチューリップやアネモネなどいろんなお花があるんです。桜のブーケも可愛いですが、チューリップを使ったブーケもとても可愛いんですよ♡1種類のお花でまとめるのも良いですが、春のお花を数種類まとめてアレンジするのもアリ◎春ならではのブーケで爽やかさを演出してみましょう!

ラウンドブーケも可愛いですが、ガーデンウェディングであればクラッチブーケがおすすめです◎自然ならではのナチュラルさが感じられて、爽やかさもあるので春の時期にぴったり!結婚式の雰囲気やスタイル、テーマに合わせたブーケの形やお花を考えてみてください♡

会場コーディネートは春らしく

結婚式で決めなければいけないのは衣装やアイテムだけではありません!広い会場のコーディネートも考えないといけないんです。会場の装飾にはお花が使われていることが多いですよね。だからこそ春ならではのお花でゲストのテーブルを華やかに彩ってみましょう♡桜だけじゃなく、チューリップやかすみ草、シャクヤクなども素敵です*ブーケのお花と会場コーディネートで使うお花を合わせることで、統一感が出ますよ。

春を感じるプチギフト

お見送りの時に渡すのがプチギフトです。そんなプチギフトも春らしさを取り入れることができます◎例えば、桜をイメージしたアイシングクッキーなんてとっても可愛いですよね♡お菓子なら気軽に食べることができ、また自分たちらしさを出すことができます。ぜひ細かな部分もテーマに合わせてみましょう!

お菓子は食べやすくてゲストに喜ばれますが、キャンドルもおすすめです。お花が中に閉じ込められているので、見た目もかわいくて華やかですよね♡キャンドルは形に残るものですが、使いきれるタイプなのでゲストも使いやすいです◎揺らめく灯を見ているだけでも心が癒されますよね♪ゲストの心に寄り添うようなプチギフトを贈るのも素敵ですよね。

季節感溢れるウェディングフォト

春には最高のロケーションが待ち構えています!素敵なロケーションの中で写真を撮れるなんて、一生の思い出になること間違いなし!見返す度に思い出がよみがえってきて、幸せな気持ちに浸れるでしょう♡また、ガーデンや桜やチューリップが咲き誇る中で撮るとロマンチックで素敵です。春の日差しが差す幻想的な雰囲気の中で最高のウェディングフォトを残してください♪

まとめ

今回は爽やかで可愛い雰囲気が特徴の春ウェディングについてご紹介していきました。おすすめのアイテムや演出をご紹介しましたが、いかがでしたか?過ごしやすくわくわくした気持ちになる春ウェディングに興味を持った花嫁さんも多いのではないでしょうか♡結婚式を挙げる時期に迷っているのであれば、ぜひ春ウェディングを検討してみてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング