結婚式後もおしゃれに飾ることができる◎リングピローとは少し違うリングボード**

結婚式後もおしゃれに飾ることができる◎リングピローとは少し違うリングボード**

挙式では欠かせないリングピロー*指輪交換をするまでの間、二人の結婚指輪を置いておくアイテムです。一般的なリングピローは、枕のようなクッションタイプのものが多いです。けれども、自分でDIYしたり式場で用意してくれることもあります。今回はリングピローとは少し違う”リングボード”をご紹介させていただきます。


*リングピローの定番はクッション*

結婚式はこだわりたいアイテムがたくさんありますよね。その中でも指輪交換に必要なリングピローは、結婚式の雰囲気に合うおしゃれなものを用意しましょう*リングピローを直訳すると「指輪の枕」の通り、クッションタイプのものが多いです。指輪を置くときはクッションについているリボンに指輪を通し、蝶結びにして留めます◎ヨーロッパで「リボンを結ぶこと=約束」という意味があったからだそうです。このことから「二人の愛の誓い」という意味が生まれ、リボンつきのリングピローが一般的になったそうですよ。

*リングピローはどんなデザインが多い?*

定番のデザインはクッションタイプですが、購入したり式場でレンタルしたりするだけじゃなく、手作りキットも販売されています*最近では、ナチュラルな雰囲気の刺繍デザインやガラスケースタイプも人気のデザインです。ガラスケースタイプなら中にドライフラワーなどを詰め込むだけで完成しますよ♡また、リングガールをお願いするなら持ちやすいカゴタイプがおすすめです◎

*リングボードって?*

リングボードは、リングピローが進化したボード型のものです。ボードに指輪を掛けることができるデザインで、結婚式後も使うことができます◎結婚指輪を自宅で外すカップルや、仕事柄普段はつけないカップルはリングボードに掛けておくことで無くす心配もありません!おしゃれなデザインだとインテリアにもなったりするので、結婚式後もとっても大活躍してくれます♡日付や二人の名前を入れて結婚証明書として使うのもおすすめですよ*

*こんなデザインがかわいい*

かわいいブーケ付きのリングボードは立てておくことができるので、チャペルでもゲストに見てもらうことができます◎名前と日付だけじゃなく、結婚式場の名前を入れて二人だけの特別なリングボードに*ブーケは会場の雰囲気やテーマカラーに合わせて選びたいですね。

リングボードに二人のラブストーリーを添えて♡指輪をかけていなくても、そのままウェルカムスペースに飾れるデザインです。ナチュラルな色合いでカジュアルにも大人っぽい雰囲気にも作り上げることができちゃいます。

ナチュラルウェディングにピッタリなウッド調のリングボード*結婚証明書も兼ねているので、オリジナルが叶う人前式で取り入れてみては?♡落ち着いた色合いで大人花嫁さんにもおすすめです。手先が起用なら自分たちでDIYすることで、費用の節約にもなりますよ◎

二人の写真をボードの背景に♪結婚式では、二人の誓いに必要な大切なアイテムになります。結婚式後は指輪置きのアイテムとして◎トレイやアクセサリーかけにかけるだけじゃなく、かわいく飾れるのも良いですよね♡



リングピローはこだわるとができる大切なウェディングアイテム*結婚証明書やウェルカムボードにしてみたり、また色やデザインを工夫したりして、二人だけの特別なリングボードを用意してみては?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング