当日のヘアメイクで後悔したくない!なりたい花嫁姿に近づくためのポイント◇*

当日のヘアメイクで後悔したくない!なりたい花嫁姿に近づくためのポイント◇*

結婚式は人生で1番きれいになれる素敵な場所ですよね*ウェディングドレスにウェディングベール、ブーケ…すべてのアイテムが花嫁姿を美しく見せてくれます。でもせっかくきれいなアイテムを身に付けているのに納得できないヘアメイクだったら後悔してしまいますよね。。。そこで今回はヘアメイクで後悔しないためにも失敗しない5つのポイントをご紹介していきます。自分の理想的な花嫁姿になれるようにぜひ参考にしてみてくださいね♡


ヘアメイクさんとも打ち合わせがある

ウェディングプランナーさんとの打ち合わせと同様に、ヘアメイクさんとの打ち合わせも事前に何回かあります。打ち合わせでどんなメイクにしたいか、どんなヘアスタイルにしたいかを決めていくんです。また、選んだ衣装と合うかどうかでもヘアメイクを決めていきます。例えばフリルがたくさんのとってもかわいいドレスを選んだのに、ヘアメイクがキリッとしたクールな雰囲気だとちょっとちぐはぐな印象になりますよね…。全体的のコーディネートをきれいに見せるためにも複数回の打ち合わせで当日のヘアメイクを決めていきます。

自分の希望を上手く伝えられない人が多い

普段行く美容室で自分の希望通りの仕上がりにならなかったなんてことはありませんか?自分が希望していたものと違う仕上がりになったら、なんだか後悔してしまいますよね…。実は結婚式のヘアメイクも一緒なんです!自分の希望通りに仕上がらなくて、後悔をした花嫁さんもたくさんいるんです。せっかくの晴れ舞台なのに後悔するなんてとてももったいないですよね。。。

当日のヘアメイクで後悔しないための5つのポイント

結婚式当日に理想通りの仕上がりにならなかったと後悔しないためにも、失敗しない5つのポイントをご紹介していきます。自分の希望をなかなか言葉にできない花嫁さんでもできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡ 最高の花嫁姿をカレとゲストにお披露目しましょう*

なりたいヘアメイクの画像を用意する

人には言葉で伝えるよりも、画像やイラストで伝えたほうがわかりやすいです。打ち合わせの日が決まったらそれまでに自分の理想のヘアメイクの画像や写真を用意しておきましょう!まずは自分に似合うかを考えるのではなく、自分がなりたいヘアスタイルやメイクを選ぶことが大切です◎自分に似合うことだけを意識しすぎると、理想の花嫁姿には遠のいてしまいます。。。希望のヘアスタイルをいくつか画像や写真を用意して持っていきましょう!その中で担当のヘアメイクさんがあなたに似合うメイク方法を提案してくれますよ*

当日の衣装や会場内の画像も見せる

理想のヘアメイクの画像だけではなく、当日着るウェディングドレスや小物、会場などの画像も見せましょう。結婚式のヘアメイクでは当日の衣装や会場の雰囲気とも合わせることがポイントなんです!ドレスは実際に持っていけたら良いですが、難しい場合は試着の時に撮影した全体像が写った画像を持って行くと良いですよ◎

コンプレックスを伝える

「小顔に見せたい」「エラが気になる」と自分が気にしているコンプレックスをしっかり伝えましょう。ヘアメイクさんはプロなのであなたのコンプレックスを上手く隠して、きれいに仕上げてくれますよ♡ちなみにお肌の悩みも相談してみると良いでしょう◎ヘアメイクさんはお肌に関する知識も持っているので、結婚式当日までにどのようなスキンケアをすれば良いかアドバイスしてくれますよ*些細なことでも後悔を残さないように、前もって相談しておくことが成功の秘訣です◎

担当のヘアメイクさんと信頼関係を築く

理想の仕上がりにしてもらうためには担当者と信頼関係を築くことも大切です◎「この人少し苦手だな」「この人と自分は合わないだろう」と不安に思った時は、プランナーさんに相談をして担当者を変えてもらうこともできます。大切なことは何よりも信頼関係を築かなくてはいけません!自分の悩みに寄り添ってくれるか、また自分の希望をしっかりと聞いてくれているかをチェックしましょう*

当日までに丁寧なスキンケアを心がける

いくら当日が完璧なヘアメイクだったとしても、肌が荒れていると魅力が半減してしまいます。そうならないためにも結婚式当日までは丁寧なスキンケアを心がけましょう!ジムやエステに駆け込むよりも、自分が今までしてきたスキンケアを毎日ちゃんと行うことが大切です◎自分を信じてサボることなく、毎日のスキンケアを頑張ってくださいね♪

まとめ

今回は結婚式当日のヘアメイクで後悔しないためのポイントをご紹介しました。人生で1番輝ける晴れ舞台だからこそ絶対に後悔は残したくないですよね!担当のヘアメイクさんにはコンプレックスや、なりたい姿など全て打ち明けてください。素敵な花嫁姿で当日を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング