当日のヘアメイクで後悔したくない!なりたい花嫁姿に近づくためのポイント◇*

当日のヘアメイクで後悔したくない!なりたい花嫁姿に近づくためのポイント◇*

結婚式は人生で1番きれいになれる素敵な場所ですよね*ウェディングドレスにウェディングベール、ブーケ…すべてのアイテムが花嫁姿を美しく見せてくれます。でもせっかくきれいなアイテムを身に付けているのに納得できないヘアメイクだったら後悔してしまいますよね。。。そこで今回はヘアメイクで後悔しないためにも失敗しない5つのポイントをご紹介していきます。自分の理想的な花嫁姿になれるようにぜひ参考にしてみてくださいね♡


ヘアメイクさんとも打ち合わせがある

ウェディングプランナーさんとの打ち合わせと同様に、ヘアメイクさんとの打ち合わせも事前に何回かあります。打ち合わせでどんなメイクにしたいか、どんなヘアスタイルにしたいかを決めていくんです。また、選んだ衣装と合うかどうかでもヘアメイクを決めていきます。例えばフリルがたくさんのとってもかわいいドレスを選んだのに、ヘアメイクがキリッとしたクールな雰囲気だとちょっとちぐはぐな印象になりますよね…。全体的のコーディネートをきれいに見せるためにも複数回の打ち合わせで当日のヘアメイクを決めていきます。

自分の希望を上手く伝えられない人が多い

普段行く美容室で自分の希望通りの仕上がりにならなかったなんてことはありませんか?自分が希望していたものと違う仕上がりになったら、なんだか後悔してしまいますよね…。実は結婚式のヘアメイクも一緒なんです!自分の希望通りに仕上がらなくて、後悔をした花嫁さんもたくさんいるんです。せっかくの晴れ舞台なのに後悔するなんてとてももったいないですよね。。。

当日のヘアメイクで後悔しないための5つのポイント

結婚式当日に理想通りの仕上がりにならなかったと後悔しないためにも、失敗しない5つのポイントをご紹介していきます。自分の希望をなかなか言葉にできない花嫁さんでもできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡ 最高の花嫁姿をカレとゲストにお披露目しましょう*

なりたいヘアメイクの画像を用意する

人には言葉で伝えるよりも、画像やイラストで伝えたほうがわかりやすいです。打ち合わせの日が決まったらそれまでに自分の理想のヘアメイクの画像や写真を用意しておきましょう!まずは自分に似合うかを考えるのではなく、自分がなりたいヘアスタイルやメイクを選ぶことが大切です◎自分に似合うことだけを意識しすぎると、理想の花嫁姿には遠のいてしまいます。。。希望のヘアスタイルをいくつか画像や写真を用意して持っていきましょう!その中で担当のヘアメイクさんがあなたに似合うメイク方法を提案してくれますよ*

当日の衣装や会場内の画像も見せる

理想のヘアメイクの画像だけではなく、当日着るウェディングドレスや小物、会場などの画像も見せましょう。結婚式のヘアメイクでは当日の衣装や会場の雰囲気とも合わせることがポイントなんです!ドレスは実際に持っていけたら良いですが、難しい場合は試着の時に撮影した全体像が写った画像を持って行くと良いですよ◎

コンプレックスを伝える

「小顔に見せたい」「エラが気になる」と自分が気にしているコンプレックスをしっかり伝えましょう。ヘアメイクさんはプロなのであなたのコンプレックスを上手く隠して、きれいに仕上げてくれますよ♡ちなみにお肌の悩みも相談してみると良いでしょう◎ヘアメイクさんはお肌に関する知識も持っているので、結婚式当日までにどのようなスキンケアをすれば良いかアドバイスしてくれますよ*些細なことでも後悔を残さないように、前もって相談しておくことが成功の秘訣です◎

担当のヘアメイクさんと信頼関係を築く

理想の仕上がりにしてもらうためには担当者と信頼関係を築くことも大切です◎「この人少し苦手だな」「この人と自分は合わないだろう」と不安に思った時は、プランナーさんに相談をして担当者を変えてもらうこともできます。大切なことは何よりも信頼関係を築かなくてはいけません!自分の悩みに寄り添ってくれるか、また自分の希望をしっかりと聞いてくれているかをチェックしましょう*

当日までに丁寧なスキンケアを心がける

いくら当日が完璧なヘアメイクだったとしても、肌が荒れていると魅力が半減してしまいます。そうならないためにも結婚式当日までは丁寧なスキンケアを心がけましょう!ジムやエステに駆け込むよりも、自分が今までしてきたスキンケアを毎日ちゃんと行うことが大切です◎自分を信じてサボることなく、毎日のスキンケアを頑張ってくださいね♪

まとめ

今回は結婚式当日のヘアメイクで後悔しないためのポイントをご紹介しました。人生で1番輝ける晴れ舞台だからこそ絶対に後悔は残したくないですよね!担当のヘアメイクさんにはコンプレックスや、なりたい姿など全て打ち明けてください。素敵な花嫁姿で当日を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング