二人にとって特別なものだから♡結婚指輪を受け取ったらまず確認すべきこと**

二人にとって特別なものだから♡結婚指輪を受け取ったらまず確認すべきこと**

結婚指輪は、届くまでにちょっと時間がかかってしまいます。だからこそ届いたら今すぐにでもつけたい気持ちになりますよね。とはいっても結婚指輪が届いたらまず確認しなければいけないことがあります。そこで今回は結婚指輪が届いたら確認すべきポイントをご紹介していきますね♡後から後悔しないためにもちゃんと確認しておきましょう*


結婚指輪を購入する前に

結婚指輪を購入する前にそのショップでは「アフターサービス」が付いているかをしっかり確認しておきましょう。アフターサービスではサイズ直しやクリーニング、歪み直し、表面加工の直しなど様々なメンテナンスをしてくれます。指輪は大切に付けているつもりでも、傷がついたり形が歪んだりすることもあります。そんな時はショップのアフターサービスを利用すると元の輝かしい結婚指輪に戻してくれるのでおすすめですよ*

結婚指輪が届いたら確認すべきポイント

結婚指輪を受け取ったら、持ち帰ってそのままにしておくのはNGです。受け取った時点で確認しておかなければいけないポイントがあります。確認を怠ると後からつけた時に後悔する可能性もあるので、すぐにチェックしておきましょうね!

サイズが合っているか

受け取った時点ですぐに確認しなければいけないのは「サイズ」です。結婚指輪のサイズが合っているかどうかは、1番重要なポイントです◎結婚指輪を受け取ったらその場で試着をして指のサイズに合っているか、またフィット感はどうかを確かめましょう。ただし、指のサイズは季節や体調よって若干の差があります。指輪を試着してみてサイズが合わないなと感じたらすぐに直すのではなく、様子を見るのがGOOD◎ただし、しばらく様子を見ても入らなかったり、皮がむけてしまったり、指輪が抜けなくなってしまった場合はサイズ直しをしましょう。

刻印やデザインは合っているか

結婚指輪をオーダーメイドする場合は、刻印やデザインが合っているかをしっかり確かめましょう。ショップ側も最後まで確認して彫刻をしていますが、間違いが出るかもしれません。自分たちの注文した通りのデザインになっているかを確認するためにも、依頼したデザインをメモしたり写真を撮っておくといいですよ◎ちなみに刻印をオーダーしていない場合でも、結婚指輪に刻印がされることがあるので確認しておくことが大切です。

・二人のイニシャルまたは名前
・日付
・ブランド名
・メッセージ
・素材表記
・ダイヤモンドのカラット数
などですね。

宝石に傷がついていないか

結婚指輪に宝石を埋め込む場合は、宝石自体に傷や汚れがついていないかを確認しておきましょう。もし細かい汚れや傷が付いていた場合はスタッフさんに伝えて磨いてもらいましょう*一生左手の薬指で輝くものなので、最高な状態で受け取りたいですよ!

もしサイズやデザインが間違っていたら

もしチェックしている段階でサイズやデザインが間違っていたら、すぐにショップのスタッフに伝えましょう。チェックした段階で不備があった場合は基本的に修理対応になるので、すぐに対応してくれます。また、デザインの間違い具合によっては完成した指輪が切断されることもあるかもしれません。作り直しになった場合は修理よりも時間がかかってしまうので、結婚式が迫っている場合は終わった後に修理してもらうといいですよ。とは言っても指に入らない場合は、指輪交換の時に困るので、すぐに修理対応してもらいましょう。サイズ直しの場合は急ぎで対応してもらってもおよそ2週間程度はかかってしまいます。結婚指輪を購入する時は修理の期間を想定した上で、余裕を持って早めに購入することがポイントです◎

一生身につけるものだから遠慮しない

結婚指輪は一生身に付ける宝物です。だからこそ後悔のないように選びたいもの*もしサイズやデザインが違った場合は、遠慮なくショップの人に伝えるようにしましょう!「面倒と思われるのではないか」「嫌な客なんじゃないか」と不安になることはありません。最高の結婚指輪を受け取りたいから、他のカップルも間違いがあれば伝えています。ただ、強気で怒るのは良くありません!どこが間違っているのかを丁寧に具体的に伝えると良いですね◎

まとめ

今回は結婚指輪を受け取った時に確認すべきポイントについてご紹介していきました。結婚指輪をようやく受け取ることができると思うとウキウキしてしまいますよね♪受け取りの時は、必ずサイズやデザインが間違っていないかを確認しましょう◎チェックを怠ってしまうと後から気づいても、修理するのに結構な費用がかかってしまうかもしれません。。。そうならないためにも受け取ったらその場で試着して、思い通りのデザインになっているかを確認してくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング