結婚指輪の完成ってどれくらいかかるもの?受け取りまでのスケジュールをCHECK◇*

結婚指輪の完成ってどれくらいかかるもの?受け取りまでのスケジュールをCHECK◇*

結婚指輪は一生左手の薬指につける宝物。また結婚式でお披露目するものでもあり、結婚指輪をオーダーする場合は結婚式当日までに間に合わせなければいけません!でも実は結婚指輪をオーダーしてから、自分の手元に届くのには結構な時間がかかるんです…。当日までに結婚指輪が届かなかったら大変ですよね!そこで今回は結婚指輪が仕上がるまでにかかる日数やオーダースケジュールについてご紹介していきます*


両親への挨拶が済んだらすぐに買いに行く

結婚指輪が完成するまでには、自分たちが思っている以上に時間がかかります。指に合わせてサイズを調整したり、指輪の裏に刻印をすることもありますよね!サイズやデザインの調整のために一旦はお店側が引き取るので、購入してすぐにつけられるというわけではないんです。ゆえに、結婚指輪はなるべく早い段階で購入するようにしましょう。目安としてはプロポーズ後のお互いの両親への挨拶が済んでからですかね。その後は、入籍や結婚式の準備などが忙しくなるので、できるだけ早めの段階で買いに行くことがポイントです◎

購入から受け取りまではどれくらいかかる?

実際のところ結婚指輪の受け取りまではどれくらいの時間がかかるのでしょうか?一般的には結婚指輪を注文してから、自分の手元に届くまでは約1ヶ月かかると考えておきましょう。場合によっては即日受け取れることもありますが、あまりないことです。また、長い場合だと3ヶ月以上かかってしまうこともあります…。結婚式の日程にある程度目処がついているのであれば、逆算してオーダーのスケジュールを考えておくと良いですよ◎

オーダー方法によって完成の時間に違いがある

指輪には既製品を購入するか、またオーダーメイドにするかによって出来上がりに時間の違いがあります。

既製品

既製品の場合はサイズ直しや希望であれば刻印をするので、約1ヵ月と考えておくと良いでしょう。また、自分のサイズの指輪が店舗にあった場合は即日受け取りもできます◎刻印を入れたい場合も最初は刻印なしの状態で受け取り、後日アフターサービスを利用して入れることもできますよ♪

セミオーダー

セミオーダーはお店ごとに用意されたデザインと素材を組み合わせて作る方法です。フルオーダーではないので、約2ヶ月で作れます。とは言え1から指輪を作ることになるので、既製品よりは長い期間がかかってしまうことを覚えておきましょう。

フルオーダー

フルオーダーはデザインも素材も全て自分たちで決めて作ってもらう方法です。フルオーダーの場合は、製作期間だけではなくデザインを考える期間も必要になるので、時間がかかってしまいます。もし、フルオーダーで結婚指輪を作る場合は、約2〜3ヶ月はかかると思っておきましょう!

手作り

中には手作りの結婚指輪を贈り合っているカップルもいます。結婚指輪を手作りする場合はキットを使用するか、専用の工房で作るかによって受け取りの時間が変わります。工房で作る場合は、シンプルなものであればその日のうちに受け取りが可能です◎ただし宝石を入れたり、刻印をする場合は3週間~1ヶ月程度かかりますね。
一方キットを使用して結婚指輪を作る場合は、自分たちの進めるペースにもよりますが約1~2ヶ月が一般的です。まず、指輪の基本の形を自分たちで作って工房に返送し、職人が仕上げてくれる流れです。1から自分たちで作るわけではないので、不器用さんにもぴったりですよ*

両親の結婚指輪をリフォームする

両親の結婚指輪をリフォームする場合は、ほとんどフルオーダーと同じような流れになります。元の形はあるもののリフォームには時間がかかるので、約2~3ヶ月はかかると思っておきましょう。両親から受け継いだ大切な結婚指輪を素敵な結婚指輪に変身させてあげてくださいね♡

手元に指輪が届いたら

まとめ

今回は結婚指輪をオーダーしてから受け取りまでの日数についてご紹介しました。結婚指輪は、購入から自分の手元に届くまでに結構な時間がかかってしまうんです…。すぐに受け取れると思っていると、結婚式当日までに間に合わないことも!最低でも結婚式の1週間前には手元に届いて欲しいもの*今回ご紹介した受け取りまでの期間を参考に自分たちならではの結婚指輪を選んでみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング