結婚式準備が上手く進まなくてイライラ。。。二人で結婚式準備を乗り切るためには?*

結婚式準備が上手く進まなくてイライラ。。。二人で結婚式準備を乗り切るためには?*

結婚式の準備はしなければならないことがたくさんあります。招待状やペーパーアイテムの作成、演出やBGM、衣装も決めなければいけません!やることがたくさんありすぎて何から始めればいいか分からない…、また準備が進まなくてイライラすると悩んでいる花嫁さんも多いのではないでしょうか?そこで今回は結婚式準備が進まなくて悩んでいるカップルのために、乗り超えるためのポイントをご紹介していきます!喧嘩を防い、最高の結婚式を迎えましょう♡


結婚式準備で喧嘩をしてしまうカップルは多い

結婚式準備と平行に自分の仕事もあることから、喧嘩の原因になってしまうこともあるんです。せっかくの結婚式が当日まで憂鬱な雰囲気で過ごすなんて嫌ですよね…。この喧嘩がマリッジブルーに陥る原因になってしまう可能性があるので、なるべく避けておきたいところです。

余裕を持っていても間に合わないことも

準備が山ほどあるのが分かっているから、余裕を持ってスケジュールを立てている人も多いですよね。でも予想以上に結婚式の準備はハードなので、余裕を持っていても間に合わないことがあるんです…。自分では完璧だと思っていてもプランナーさんにチェックしてもらうと修正が出てそれを直しているうちにスケジュールがずれ込んでしまうという負の流れになってしまいます。。。

結婚式準備を二人で乗り切るためのポイント

それでは結婚式準備を二人で乗り切るためのポイントをご紹介していきましょう♡お互いに協力して準備を進めることで、きっと無事に乗り切れるでしょう!ぜひ参考にしてみてくださいね*

優先順位を決める

結婚式の準備は量が多いので、まずは優先順位をつけていきましょう!いろんな準備に手をかけてしまうからなかなか捗らないからイライラもしてしまうんです…。優先順位をつけて1つずつ確実にクリアしていくようにしましょう♪ちなみに、優先順位をつけると集中して準備ができるので、意外と捗るんですよ◎

チェックリストを作る

自分がやるべきことのチェックリストを作りましょう!メモに残しておくことで1つずつ準備を終わらせることができるので、精神面的な負担が少なくなるんです♪しかも最初にチェックリストを作っておくことで、後から忘れていた!なんてこともありません。自分の頭の中だけで処理してしまうと気づかぬうちに見落としてしまうことも…。やり残しがないためにもチェックリストを作ってチェックしながら進めていくことが乗り切るポイントです*

担当を決める

二人で協力しながら進めていくのも良いのですが、担当を決めることで効率よく準備を進めることができます。担当を決める時は、それぞれの得意分野に合わせて決めましょう!例えばパソコンが得意ならプロフィールムービーの編集やペーパーアイテムなどの作成を担当したり、楽しいことが好きなら演出を考えたりなどです。ただし、演出や食事内容などは二人で考えてこそのものなので、タスクによっては担当制にしたり、二人で協力したりと決めていきましょう!

相手を責めない

なかなか結婚式準備が進まなくてイライラして、カレに怒ってしまうこともあるでしょう。「なんでやってくれないの!?」「全然進んでないじゃん」と責めてしまうと、より準備をする気力を失ってしまいます。喧嘩せずに準備をスムーズに進めるためには、カレを上手くフォローすることが大切なんです◎男性は褒められるとやる気を起こす人が多いので、「仕事が忙しいのにごめんね。でも忙しいのにここまでできるなんてすごいね!」「これすごく素敵だね!やっぱり〇〇君に任せてよかった!」などと褒めてあげましょう*イライラしてしまう気持ちは分かりますが、相手を褒めてやる気を起こすと良いです。やる気が出るとお余裕が出てきて、より準備を手伝ってくれるかもしれませんよ♪

まとめ

今回は結婚式準備をスムーズに乗り切るためのポイントをご紹介していきました!結婚式準備はなんといっても二人の協力が1番大切なポイントです*大変な結婚式準備をこなしていくことで、二人の絆もどんどん深まっていくでしょう♡♡そんな二人が作り上げた結婚式は、とても素敵なものに…♡ぜひ二人で協力して準備を進めて最高の結婚式を迎えてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング