特別な日をより大切に♡♡ゲストを呼ばない【二人だけの結婚式】

特別な日をより大切に♡♡ゲストを呼ばない【二人だけの結婚式】

結婚式は新郎新婦さん二人にとって新しい人生がスタートする日*両親や友人などへ感謝を伝えたいと思う一方、気を遣ったりせず自分たちらしく過ごしたい新郎新婦さんもいますよね。そんなことから二人で挙げる結婚式もアリなんです◎


*二人だけの結婚式ってどんなもの?*

キリスト教式が選ばれることが多いです。挙式の流れは、二人だけでも通常の挙式と同じです。ただし、ゲストがかかわる歌などの進行は省かれます。また、入場のシーンでは二人で入場するか、新郎さんが先に待っていて後から一人で入場するか、のどちらかです。ファーストミートをしたり、お互いに宛てた手紙を読んだりなど、自由にアレンジすることも叶いますよ♪

*費用はどのくらい?*

結婚式場によって異なりますが、10万円以下でできるプランもあります。二人だけの結婚式は挙式のみのプランを選ぶことが多く、プランには挙式料や牧師、チャペル装花、音響、控室使用料などが含まれます。いくつかのプランや結婚式場を比較して、必要なものが含まれているかチェックしましょう。

また、二人だけの結婚式だからこそ、こだわりたいところにお金をかけて贅沢するのも良いかもしれませんね♪例えば写真や映像にこだわったり、衣装やブーケをアップグレードするなど工夫してみては?♡もちろん挙式後に二人だけで食事をしたり、宿泊したりするのもおすすめです◎リゾート地ならそのまま旅行を楽しむのもひとつですよ*

*メリットはあるの?*

メリット①結婚式の場所や日取りを決めやすい

通常の結婚式では、招待するゲストの人数や住んでいるエリアなどから、収容人数やアクセスを考えて会場を探します。けれども、二人だけなら海外やリゾート地、二人の思い出の場所など離れていたとしても自分たちが好きな場所を選びやすくなります◎ちなみに、結婚式場によっては二人だけの結婚式のプランがない場合もあるので注意しましょう。

また、ゲストを呼ぶ結婚式では休日を考えて土日や祝日を選ぶことが多いですが、二人なら自分たちのスケジュールが合えば平日でも選ぶことができます◎自人気の会場やシーズンだと予約が取れない場合でも、平日なら予約が取れる可能性もありますよ。

メリット②結婚式準備の負担が少ない

二人だけの結婚式の場合、披露宴を行わず挙式のみなので、ペーパーアイテムを作ったり、引き出物を手配したりという準備が必要ありません!準備期間もだいたい1ヶ月以内で結婚式ができます。仕事が忙しくて準備ができない、なるべく早く結婚式をしたい、そんな新郎新婦さんにはピッタリです◎

メリット③ひと目を気にしなくても良い

自分に注目が集まりたくない、両親の前で誓いのキスは嫌だ、という人も中にはいますよね。けれども、二人だけならそんな人目を気にせず結婚式を楽しむことができます◎せっかくなら、少しロマンティックな写真を撮ってもらうのも良いですね。

メリット④リラックスして過ごすことができる

通常の結婚式だとゲストに楽しんでもらうための演出がメインになり、主役の二人は一日中緊張感が漂って大忙し!お祝いの言葉をかけられるのは嬉しいけれど、あっという間に時間が過ぎてお開き後はどっと疲れが…なんてことも。二人だけの結婚式なら気を遣うこともなく、緊張せずにリラックスした気持ちで過ごすことができます◎

*周りへの結婚報告はどうする?*

結婚式には、親族や職場関係、友人を招待して、結婚の報告とお披露目をする場という意味もありますよね。二人だけの結婚式をするなら、報告の仕方を考えておきましょう*例えば、結婚写真を使ったはがきで報告したり、別日でお披露目会を開催したり…親族のみで会食をするのも良いですね。職場への報告も忘れずに!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング