特別な日をより大切に♡♡ゲストを呼ばない【二人だけの結婚式】

特別な日をより大切に♡♡ゲストを呼ばない【二人だけの結婚式】

結婚式は新郎新婦さん二人にとって新しい人生がスタートする日*両親や友人などへ感謝を伝えたいと思う一方、気を遣ったりせず自分たちらしく過ごしたい新郎新婦さんもいますよね。そんなことから二人で挙げる結婚式もアリなんです◎


*二人だけの結婚式ってどんなもの?*

キリスト教式が選ばれることが多いです。挙式の流れは、二人だけでも通常の挙式と同じです。ただし、ゲストがかかわる歌などの進行は省かれます。また、入場のシーンでは二人で入場するか、新郎さんが先に待っていて後から一人で入場するか、のどちらかです。ファーストミートをしたり、お互いに宛てた手紙を読んだりなど、自由にアレンジすることも叶いますよ♪

*費用はどのくらい?*

結婚式場によって異なりますが、10万円以下でできるプランもあります。二人だけの結婚式は挙式のみのプランを選ぶことが多く、プランには挙式料や牧師、チャペル装花、音響、控室使用料などが含まれます。いくつかのプランや結婚式場を比較して、必要なものが含まれているかチェックしましょう。

また、二人だけの結婚式だからこそ、こだわりたいところにお金をかけて贅沢するのも良いかもしれませんね♪例えば写真や映像にこだわったり、衣装やブーケをアップグレードするなど工夫してみては?♡もちろん挙式後に二人だけで食事をしたり、宿泊したりするのもおすすめです◎リゾート地ならそのまま旅行を楽しむのもひとつですよ*

*メリットはあるの?*

メリット①結婚式の場所や日取りを決めやすい

通常の結婚式では、招待するゲストの人数や住んでいるエリアなどから、収容人数やアクセスを考えて会場を探します。けれども、二人だけなら海外やリゾート地、二人の思い出の場所など離れていたとしても自分たちが好きな場所を選びやすくなります◎ちなみに、結婚式場によっては二人だけの結婚式のプランがない場合もあるので注意しましょう。

また、ゲストを呼ぶ結婚式では休日を考えて土日や祝日を選ぶことが多いですが、二人なら自分たちのスケジュールが合えば平日でも選ぶことができます◎自人気の会場やシーズンだと予約が取れない場合でも、平日なら予約が取れる可能性もありますよ。

メリット②結婚式準備の負担が少ない

二人だけの結婚式の場合、披露宴を行わず挙式のみなので、ペーパーアイテムを作ったり、引き出物を手配したりという準備が必要ありません!準備期間もだいたい1ヶ月以内で結婚式ができます。仕事が忙しくて準備ができない、なるべく早く結婚式をしたい、そんな新郎新婦さんにはピッタリです◎

メリット③ひと目を気にしなくても良い

自分に注目が集まりたくない、両親の前で誓いのキスは嫌だ、という人も中にはいますよね。けれども、二人だけならそんな人目を気にせず結婚式を楽しむことができます◎せっかくなら、少しロマンティックな写真を撮ってもらうのも良いですね。

メリット④リラックスして過ごすことができる

通常の結婚式だとゲストに楽しんでもらうための演出がメインになり、主役の二人は一日中緊張感が漂って大忙し!お祝いの言葉をかけられるのは嬉しいけれど、あっという間に時間が過ぎてお開き後はどっと疲れが…なんてことも。二人だけの結婚式なら気を遣うこともなく、緊張せずにリラックスした気持ちで過ごすことができます◎

*周りへの結婚報告はどうする?*

結婚式には、親族や職場関係、友人を招待して、結婚の報告とお披露目をする場という意味もありますよね。二人だけの結婚式をするなら、報告の仕方を考えておきましょう*例えば、結婚写真を使ったはがきで報告したり、別日でお披露目会を開催したり…親族のみで会食をするのも良いですね。職場への報告も忘れずに!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング