1月31日【愛妻の日】は奥さまにお花を贈りましょう*「愛」が伝わるステキ花言葉♡♡

1月31日【愛妻の日】は奥さまにお花を贈りましょう*「愛」が伝わるステキ花言葉♡♡

1月31日は1(アイ)31(サイ)で愛妻の日です♡♡ 男性の皆さん、サプライズで花束を贈ってみませんか?さらに、素敵な<花言葉>を持つお花を選べば奥さまにもっと喜んでもらえるプレゼントになると思いませんか??花束サプライズをさらにロマンチックな演出にしてくれる*今回は【愛】の花言葉を持つお花をご紹介していきます◎


【花言葉を込めた花束を贈ろう】

1月31日は1(アイ)31(サイ)で
愛妻の日♡♡

男性のみなさま*
今年は愛する奥さまにお花を贈ってみませんか??

今年は外出が難しい状況でもあるので
例年のようにお食事や旅行には行きづらいけれど・・・

感謝の気持ちを込めて
お花のプレゼントをするのがイイかも♡♡

ステイホームが多くなる今
お花を飾ればお部屋の雰囲気も明るくなりますし

愛妻の日にもらったプレゼントだと思うと・・
家事の合間に目にするだけで、HAPPYな気持ちになれるかも*

そんなサプライズの花束に
素敵な<花言葉>を持つお花を選べば
奥さまにもっと喜んでもらえるプレゼントになると思いませんか??

花束サプライズをさらにロマンチックな演出に*
\愛妻の日に贈りたい/

今回は
【愛】の花言葉を持つお花をご紹介していきます◎

【バラ】

女性へのお花の贈りものといえば定番の【バラ】

女性としては、バラの花束には特別感があり
何回貰っても嬉しいものですよね♡♡

バラの花言葉▽▽

■愛・愛しています
■情熱
■尊敬

また、バラには本数や色によって異なる花言葉が*
愛妻の日のプレゼントにぴったりな本数は▽▽

■4本:死ぬまで愛しています
■9本:いつもあなたを想っています

言葉にするのは恥ずかしいから
バラの花束にこんな秘密のメッセージを隠して♡♡

色は、愛や情熱の意味を持つ<赤>や
尊敬や純情の意味を持つ<白>が素敵です*

【スターチス】

小さい小花がたくさん集まった見た目が可愛い♡
ドライフラワーにするのにも適している【スターチス】

枯れてしまう前に加工して
もらった時のドキドキをずっと忘れないようにしたい♡♡

スターチスの花言葉▽▽

■変わらぬ心
■永遠に愛は変わらない
■不変

これからも\ずっとアナタを愛します/
という男性からの気持ちが伝わります*

色によっても、花言葉が異なりますが
永久不変の意味を持つ<ピンク>がおススメ**

スターチスだけで花束を作るのは大変なので
他のお花と合わせてアレンジしてもらうのが◎

【カスミソウ】

可憐な姿が可愛い【カスミソウ】は
派手過ぎずカッコつけすぎず・・男性も贈りやすいのかもしれません♪

小さめの花束アレンジにも向いているので
\仕事帰りにたまたま・・///っていう
男性の照れ隠しの可愛い言い訳にもきゅん♡とします*

カスミソウの花言葉▽▽

■幸福
■感謝
■清らかな心

小さいお花なので、他の種類のお花を合わせてもOK★

カスミソウは<白>のイメージがありますが
最近はカラフルなものもあり、プレゼントに華を添えてくれます*

【アネモネ】

特徴的な風貌を持つ【アネモネ】は
実は・・オシャレ女性に人気の高いお花♡♡

インテリアに取り入れると、気分がアガります◇

アネモネの花言葉▽▽

■あなたを愛しています
■誓い
■希望

アネモネは色によって、マイナスな花言葉を含むことが・・。
奥さまに贈るときは<赤・白・青>を選んでみて♪

ちなみに、最も女性人気の高い色は<白>です*

【チューリップ】

いまの季節が旬*の【チューリップ】は
もらうと春の訪れを感じ、嬉しい気持ちと共に
ワクワクした気持ちになれるところがスキ♡♡

チューリップの花言葉▽▽

■真実の愛
■誠実な愛
■愛の告白

見た目の可愛らしい雰囲気にぴったりな
*愛*にちなんだ花言葉がたくさん♡

しかし、色によっては悲しい花言葉を持つものがあるので
贈り物には<赤・ピンク>をチョイス*

白と黄色は、可愛いですが避けた方が◎> <

【ラナンキュラス】

ふわふわしたシルエットが可愛い【ラナンキュラス】
花束にするとボリュームが出て・・さらにキュート♡♡

パステル調で明るい色のお花たちは
花束にしたときに、とっても映えます★

ラナンキュラスの花言葉▽▽

■とても魅力的
■幸福
■華やかな魅力

HAPPYな花言葉が込められていて
受け取った瞬間から幸せな気持ちになれるお花*

どんな女性でも、好きな人から\魅力的だよ/と言われると
嬉しいにきまってる♡♡

色は<赤・白・ピンク・紫>がおススメです★

【フリージア】

甘い香りが魅力の【フリージア】
受け取ったときの香りは、人の記憶にずっと残ります♡♡

毎年、愛妻の日には*フリージア*を贈り続けるのも
ロマンチックかも・・*

フリージアの花言葉▽▽

■あどけなさ
■信頼
■純潔
■親愛

フレッシュな香りから、純潔なイメージを受けます♪

\いつまでも今のままのアナタでいてね/
そんな旦那さまからの、可愛いメッセージが聞こえてきそう*

色んな色のフリージアがありますが、
どの色を選んでも素敵な花言葉が含まれているのでOK★

相手のイメージに合わせて、選んでみてください**

【トルコキキョウ】

バラに並んで美しい花*とされるのが【トルコキキョウ】
花言葉通りの気品溢れるその存在感は、見ているだけでうっとり**

トルコキキョウの花言葉▽▽

■優美
■美しさ
■希望
■誠実な恋


お部屋に飾られたトルコキキョウを見る度に
背筋がシャンと伸びます**

花持ちもいいので、贈り物にもぴったり*

1月31日【愛妻の日】に贈りたい
ステキな愛の花言葉を含んだお花たちを
ご紹介しました◎

花束に隠したメッセージは
きっと奥さまに伝わるハズ♡♡

今年も素敵な*愛妻の日*をお過ごしください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


最新の投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング