1月31日【愛妻の日】は奥さまにお花を贈りましょう*「愛」が伝わるステキ花言葉♡♡

1月31日【愛妻の日】は奥さまにお花を贈りましょう*「愛」が伝わるステキ花言葉♡♡

1月31日は1(アイ)31(サイ)で愛妻の日です♡♡ 男性の皆さん、サプライズで花束を贈ってみませんか?さらに、素敵な<花言葉>を持つお花を選べば奥さまにもっと喜んでもらえるプレゼントになると思いませんか??花束サプライズをさらにロマンチックな演出にしてくれる*今回は【愛】の花言葉を持つお花をご紹介していきます◎


【花言葉を込めた花束を贈ろう】

1月31日は1(アイ)31(サイ)で
愛妻の日♡♡

男性のみなさま*
今年は愛する奥さまにお花を贈ってみませんか??

今年は外出が難しい状況でもあるので
例年のようにお食事や旅行には行きづらいけれど・・・

感謝の気持ちを込めて
お花のプレゼントをするのがイイかも♡♡

ステイホームが多くなる今
お花を飾ればお部屋の雰囲気も明るくなりますし

愛妻の日にもらったプレゼントだと思うと・・
家事の合間に目にするだけで、HAPPYな気持ちになれるかも*

そんなサプライズの花束に
素敵な<花言葉>を持つお花を選べば
奥さまにもっと喜んでもらえるプレゼントになると思いませんか??

花束サプライズをさらにロマンチックな演出に*
\愛妻の日に贈りたい/

今回は
【愛】の花言葉を持つお花をご紹介していきます◎

【バラ】

女性へのお花の贈りものといえば定番の【バラ】

女性としては、バラの花束には特別感があり
何回貰っても嬉しいものですよね♡♡

バラの花言葉▽▽

■愛・愛しています
■情熱
■尊敬

また、バラには本数や色によって異なる花言葉が*
愛妻の日のプレゼントにぴったりな本数は▽▽

■4本:死ぬまで愛しています
■9本:いつもあなたを想っています

言葉にするのは恥ずかしいから
バラの花束にこんな秘密のメッセージを隠して♡♡

色は、愛や情熱の意味を持つ<赤>や
尊敬や純情の意味を持つ<白>が素敵です*

【スターチス】

小さい小花がたくさん集まった見た目が可愛い♡
ドライフラワーにするのにも適している【スターチス】

枯れてしまう前に加工して
もらった時のドキドキをずっと忘れないようにしたい♡♡

スターチスの花言葉▽▽

■変わらぬ心
■永遠に愛は変わらない
■不変

これからも\ずっとアナタを愛します/
という男性からの気持ちが伝わります*

色によっても、花言葉が異なりますが
永久不変の意味を持つ<ピンク>がおススメ**

スターチスだけで花束を作るのは大変なので
他のお花と合わせてアレンジしてもらうのが◎

【カスミソウ】

可憐な姿が可愛い【カスミソウ】は
派手過ぎずカッコつけすぎず・・男性も贈りやすいのかもしれません♪

小さめの花束アレンジにも向いているので
\仕事帰りにたまたま・・///っていう
男性の照れ隠しの可愛い言い訳にもきゅん♡とします*

カスミソウの花言葉▽▽

■幸福
■感謝
■清らかな心

小さいお花なので、他の種類のお花を合わせてもOK★

カスミソウは<白>のイメージがありますが
最近はカラフルなものもあり、プレゼントに華を添えてくれます*

【アネモネ】

特徴的な風貌を持つ【アネモネ】は
実は・・オシャレ女性に人気の高いお花♡♡

インテリアに取り入れると、気分がアガります◇

アネモネの花言葉▽▽

■あなたを愛しています
■誓い
■希望

アネモネは色によって、マイナスな花言葉を含むことが・・。
奥さまに贈るときは<赤・白・青>を選んでみて♪

ちなみに、最も女性人気の高い色は<白>です*

【チューリップ】

いまの季節が旬*の【チューリップ】は
もらうと春の訪れを感じ、嬉しい気持ちと共に
ワクワクした気持ちになれるところがスキ♡♡

チューリップの花言葉▽▽

■真実の愛
■誠実な愛
■愛の告白

見た目の可愛らしい雰囲気にぴったりな
*愛*にちなんだ花言葉がたくさん♡

しかし、色によっては悲しい花言葉を持つものがあるので
贈り物には<赤・ピンク>をチョイス*

白と黄色は、可愛いですが避けた方が◎> <

【ラナンキュラス】

ふわふわしたシルエットが可愛い【ラナンキュラス】
花束にするとボリュームが出て・・さらにキュート♡♡

パステル調で明るい色のお花たちは
花束にしたときに、とっても映えます★

ラナンキュラスの花言葉▽▽

■とても魅力的
■幸福
■華やかな魅力

HAPPYな花言葉が込められていて
受け取った瞬間から幸せな気持ちになれるお花*

どんな女性でも、好きな人から\魅力的だよ/と言われると
嬉しいにきまってる♡♡

色は<赤・白・ピンク・紫>がおススメです★

【フリージア】

甘い香りが魅力の【フリージア】
受け取ったときの香りは、人の記憶にずっと残ります♡♡

毎年、愛妻の日には*フリージア*を贈り続けるのも
ロマンチックかも・・*

フリージアの花言葉▽▽

■あどけなさ
■信頼
■純潔
■親愛

フレッシュな香りから、純潔なイメージを受けます♪

\いつまでも今のままのアナタでいてね/
そんな旦那さまからの、可愛いメッセージが聞こえてきそう*

色んな色のフリージアがありますが、
どの色を選んでも素敵な花言葉が含まれているのでOK★

相手のイメージに合わせて、選んでみてください**

【トルコキキョウ】

バラに並んで美しい花*とされるのが【トルコキキョウ】
花言葉通りの気品溢れるその存在感は、見ているだけでうっとり**

トルコキキョウの花言葉▽▽

■優美
■美しさ
■希望
■誠実な恋


お部屋に飾られたトルコキキョウを見る度に
背筋がシャンと伸びます**

花持ちもいいので、贈り物にもぴったり*

1月31日【愛妻の日】に贈りたい
ステキな愛の花言葉を含んだお花たちを
ご紹介しました◎

花束に隠したメッセージは
きっと奥さまに伝わるハズ♡♡

今年も素敵な*愛妻の日*をお過ごしください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング