ブライダルローンって実際どうなの?借りた場合の返済方法が気になる◇

ブライダルローンって実際どうなの?借りた場合の返済方法が気になる◇

足りない結婚式の費用を手助けしてくれるのがブライダルローン。ローンを組むことで理想的な結婚式ができるのは嬉しいのですが、当然返済しなければなりません。そこで今回は、ブライダルローンを上手に返済するための方法や注意点をご紹介していきます。ブライダルローンを検討しているカップルの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


ブライダルローンって?

ブライダルローンとは結婚指輪の購入や結納、新婚旅行、結婚式費用など、使い道を「結婚の資金」に限定したローンのことです。お金がなかなか貯まらなくて結婚式の費用集めに困っているカップルにとっては、とてもありがたいものかもしれませんね。ブライダルローンは金利も低く、また月々の支払いも金利によって負担が大きくなることはないので安心です◎

ブライダルローンは審査が厳しい

金利が低く、月々返済しやすいブライダルローンですが、その分審査はとても厳しいです。カードローンよりもブライダルローンの審査の方が厳しいとも言われているほど。審査が通らなくて支払いに間に合わない場合も考えられます。また審査基準は会社によって異なりますが、毎月安定した収入があるかどうか、また年齢制限(多くの場合や20歳以上)をクリアしているかどうかが最低限の基準となっています。雇用形態がアルバイトだったり、勤続年数が短かったり、これまで未払いなどで信用情報に欠陥がある場合は審査が通らないこともあるので注意しておきましょう。

ブライダルローンの返済方法って?

ブライダルローンの返済方法ですが、基本的には一括払いか分割払いです。一括払いであれば利息の負担が少ないので、おすすめです◎一方、分割払いは返済期間が長くなる分、利息の負担は増えますが、月々の返済額は安くなります。二人で話し合ってご祝儀をどれだけ返済に充てるのかを考えましょう。

ブライダルローンを上手く返済するために

ブライダルローンで結婚式費用の支払いを終えたとしても、結婚生活がスタートしてからは毎月ローンの返済しなければいけなくなってしまいます。「一緒に一度だから」と結婚式準備をしている中でプランナーさんから言われるかもしれませんが、後々の支払いのことも考えましょう。続いてブライダルローンを上手く返済するための方法をご紹介します。

結婚式の内容を考え直す

「豪華な結婚式にしたい」「お色直しは3回したい」などいろんな理想がありますよね。でもこだわればこだわるほどどんどん費用は高くなってしまいます。一生に一度の舞台なのでこだわりたい気持ちはわかりますが、冷静になって考え直す必要があります。また、見積もりを出してもらって、そこから節約できる部分を考えてみましょう!例えばペーパーアイテムやブーケを自分たちで作ったり、会場装飾を生花だけじゃなく造花や小物を使ったり、特別な演出の回数を減らしたりなどですね。

返済計画を明確にする

ローンを返済するために誰かから借金したり、金融機関から借りたり、なんてことはできれば避けたいところですよね。今後の生活が借金で苦労しないためにもローンの返済計画をしっかり立てておくことが大切です◎夫婦の収入を合わせた上で二人の生活費、貯蓄はいくらに設定するか、そしてそこからローンの返済をいくらに設定するかをしっかり考える必要があります。返済計画をうやむやにしていると後々お金に関するトラブルを招きやすくなります。トラブルを避けるためにも事前に返済計画をしっかり考えておくことが大切です◎

あくまでも足りない費用だけ借りることが大切(

ブライダルローンでは結婚式費用の全てを借りるのではなく、足りない分だけ借りることが大切です。「とりあえず借りておこう」と言って多額の費用を借りてしまうと、後々の返済が大変になってしまいます。後の生活のことも考えてどうしても結婚式の費用が調達できない時に最低限の金額だけ借りるのが、返済がスムーズにできるポイントです◎

二人で話し合うことが大切

ブライダルローンに関して二人でしっかりと話し合うことが大切です。例えば新婚生活はしばらく節約して、豪華で華やかな結婚式にするというパターン◇反対に、結婚式は頑張って節約して、その分新婚旅行を楽しんだり、余裕を持って新婚生活を始めたりするのも良いふでしょう。これからの生活にも関わることなので、しっかりと話し合ってブライダルローンを上手く活用しましょう。

まとめ

今回はブライダルローンを上手く返済する方法についてご紹介しました。結婚式費用のサポートをしてくれるブライダルローンは、足りない費用を補うために活用することが大切です◎なんといっても返済計画を二人で話し合って決めることが良いです。生活費や貯蓄分をしっかりと確認した上で、月々いくらなら返せるのかを計画しましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング