メイクシーン撮影の”リップを塗るショット”唇は閉じる派?目は閉じる派?問題を検証♡♡

メイクシーン撮影の”リップを塗るショット”唇は閉じる派?目は閉じる派?問題を検証♡♡

カメラマンさんへの指示書に、お仕度時間”メイクシーン”の撮影はMUSTです♡♡先輩花嫁さんの投稿を見ていると#メイクシーンの写真にはメイクさんに口紅を塗ってもらう“リップシーン”は外せません◎そんな時の素朴な疑問。「唇って閉じるべき?」「目線はどこに?」「顔の角度は?」今回はそんなメイクシーン撮影の”リップシーン問題”*先輩花嫁さんの例を元に、バリエーションをチェックしていきましょう◎


【外せない“リップシーン”】についてチェック!

結婚式当日のお仕度の時間*
ドキドキとワクワクと少しの緊張・・
女性にとっては、花嫁になることを
一番実感する瞬間なのかもしれません**

そんなお仕度時間”メイクシーン”の撮影はMUSTです♡♡

そこで、先輩花嫁さんの投稿を見ていると
#メイクシーンの写真には、必ずといっていいほど
このカットの撮影があります▽▽

そう♡♡
メイクさんに口紅を塗ってもらう
“リップシーン”

花嫁姿の最後のお仕上げとして
とっても素敵なカットに仕上がります*

実はこのカットって
カメラマンさんから『はい!撮りますよ~!』と言われて
ポージングをしている訳ではなく
ほとんどの場合は自然に撮影されていることが多いんです◎

でも、カメラを向けられていることは分かるので
どうしても意識はしちゃいますよね・・!!

そんな時の素朴な疑問。
「唇って閉じるべき?」「目線はどこに?」「顔の角度は?」

ちょっとでもいい映りでいたいから・・
こっそり研究するのもアリ♡♡

今回はそんなメイクシーン撮影の”リップシーン問題”*
先輩花嫁さんの例を元に、バリエーションをチェックしていきましょう◎

自分のベストショットが見つかるかも♪♪

【唇は閉じる派】【目も閉じる派】

目線は少し俯き加減で下の方に
閉じてもOK◎

唇は軽く閉じ、少し口角を上げて
口元だけほほえむ感じに♡♡

挙式前の緊張感が伝わるお写真に仕上がります*

花嫁さんの俯いた表情って
はかなげで、でも幸せを噛みしめているような表情にも取れて
とても感慨深いです♡♡

そんなドラマチックなお写真にしたいなら
このポージングが正解◎

あまり俯きすぎると不自然なので
軽くアゴを引く感じがGOODです◇

ここでのポイントは
口を閉じるだけじゃなく、口角を少し上げること!

きゅっと口角に力を入れて
微笑むぐらいがベストです♡♡

まっすぐの並行唇のままだったら
ちょっと暗くて怖いイメージに・・。

幸せオーラが溢れるショットの完成です*

前髪アリの花嫁さんは、俯くと顔が暗くなってしまうので
アゴを上げた方がイイかも♡♡

メイクさんにリップをおねだりしているような
可愛いショットにもなりますね♪

この時は、肩の力を抜いて出来るだけ首を長くするイメージで**
口角を上げるのも忘れずに♡♡

【目線は正面派】【唇は閉じる派】

一番投稿が多かったのが、このポージング*
ポーズをキメた感がない、自然さがいいのかも♡♡

目は開けたまま、正面を見つめるイメージ。
唇は軽く閉じて、ここでも口角を上げることを忘れずに♪

カメラが正面に構えられているときは
目線もまっすぐでOK◎

メイクさんとの会話を楽しみならがら
リラックスした優しい表情を狙いたい♡♡

目だけ笑うのって難しいので
口元は少し笑顔に寄せる感じで、口角を上げましょう♪

上からショットのオフショット感がスキ♡♡

カメラが上の方に構えられていると分かったときは
少しだけアゴを引いてみましょう◎

花嫁さんの長いマツゲが影になるのも
センシュアルな感じでステキです★

正面から撮られる場合は
カメラ目線だと少し怖いので・・///

きっとカメラマンさんが調整し、指示してくれるはずです◎

きゅっと目に力を入れて
大きく開くように意識すると、自然に口角も上がりますよ**

アゴを上げて、少し上を向くと
可愛らしい印象に*

本当にリップを塗ってもらっているような
自然なショットに仕上がりますね◎

顔を上げるときは
目線を少し落とすと、さらに可愛げな表情に♡♡

【唇は少し開ける派】

本当にリップを塗ってもらうときって
全部閉じていたら塗りにくいし、
閉じている部分って実は塗れていないんですよね・・。

より自然に仕上げたいときは、少し唇を開けて**

女性らしいセクシーな表情に
思わずドキっとします♡♡

女優さんやモデルさんの撮影裏側やオフショットの
リップを塗ってもらうシーンを想像してみてください♪♪

すこーし唇を尖らせて、メイクさんが塗りやすいように
間を開けていますよね**

その表情がなんとも色っぽくて美しい♡♡

ポイントは、口元の力を抜くことです!!

メイクさんとの会話を楽しみながら、撮影してOK◎
その方が自然に唇の形が出来上がるような気がします**

前歯がほんのチラリと見えるぐらいがベストです★

俯き加減でリップを塗ってもらっている姿って
本当に女性らしくて、素敵*

思わず隣で見ていた旦那さまも
クギヅケかもしれませんよ♡♡

【笑顔派】

花嫁さんのhappyオーラが伝わる笑顔のリップシーンって
何度も何度も見返したくなる♡♡

リップシーンはおすまししなきゃいけないなんて決まりは
ありません!!

自然体の満面の笑みで
花嫁になる喜びを噛みしめて下さい**

この表情に決まりゴトはありませんっ!!
ただただその瞬間を楽しむだけ♪♪

自分の花嫁姿を鏡で確認しながら
思わず笑みが漏れちゃった!位の表情が可愛いです♡♡

メイクさんとの会話を楽しみながら
最後のリップシーンまで♪

挙式前の時間をリラックスして過ごせることって
とても大切です◎

メイクさんを見ているこの表情も
イイ感じですね**

1つだけ注意点があるとすると・・
撮影中にあまり口元を動かしすぎると
歯に口紅が付いてしまうハプニングがあるので
なるべくシャッターを切っている間は
笑顔をキープしてみて♪♪

気付いたメイクさんがふき取ってくれるものの
何度も撮影をやり直すことになるので、意識してみてください**

メイクシーンの代表ショット◎
“リップシーン”の唇と目線問題について
先輩花嫁さんの例をもとに検証してみました*

自分のベストの表情が見つかるよう
旦那さんに隠れてこっそり研究してみてください♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング