サプライズもおすすめ◇結婚式で兄弟姉妹にお願いしたい演出**

サプライズもおすすめ◇結婚式で兄弟姉妹にお願いしたい演出**

小さな頃から近くで一緒に過ごしてきた兄弟、姉妹*そんな大切な兄弟や姉妹に日頃の感謝の気持ちや、これからも宜しくという気持ちを結婚式で伝えることが出来たらステキですよね♪♪なかなか口に出して言うのは恥ずかしいかもしれませんが、伝えることできっと両親も感慨深い気持ちになるハズ◎今回、結婚式で兄弟姉妹が参加できる演出をご紹介します。


*中座のエスコート*

兄弟や姉妹にお願いする定番の演出といえばお色直しでの中座のエスコートです*
中座のエスコートは、事前に伝えることもありますが、兄弟姉妹の場合はサプライズ演出が人気です◎一緒に退場する前にちょっとしたスピーチをしてもらったり、兄弟姉妹へお手紙を読んだりアレンジも加えることができます。大人になるとなかなか兄弟姉妹で手をつないだり、腕を組んだりすることも少なくなるので、とっても良い思い出になりますよ♡♡

*ベールダウン*

挙式のセレモニーとして花嫁さんの母親が行うイメージが強いですが、母親以外の人にお願いしてもOK◎母親とバージンロードを歩くから、祖母や姉、妹にベールダウンをお願いする鼻な嫁さんもいますよ。また、ベールダウンは無理に言葉を交わす必要はないので、兄弟姉妹ならではの特別な思いを共有できるでしょう♡*

*和婚なら筥迫の儀を*

ベールダウンは花嫁さんの最後のお支度ですが、和婚では筥迫の儀が同じような意味を持ちます。紅差しの儀は母親に、筥迫の儀は姉妹に、と考えている花嫁さんも多いようですよ*お手紙やお守りを入れた筥迫をぎゅっと差し込んでもらうと気も引き締まりますね!

*誓いの言葉*

ゲストへ誓いを立てる人前式**自由なスタイルが叶うことから人前式を選ぶ花嫁さんも増えています。そんな人前式で兄弟姉妹から誓いの言葉を問いかけてもらいませんか?*友人にお願いする場合もありますが、身近な存在だからこそ誓いの言葉が感動的なものになりますよ♡♡

*ウェディングアイテムの作成*

結婚式の費用を少しでも抑えたい!という思いから手作りに挑戦する花嫁さんもいますよね。もし、手作り好きな兄弟姉妹がいる場合は、思い切ってウェディングアイテム作りをお願いしてみるのもおすすめです◎手作りをする物としては、ウェルカムボートやリングピローなどがあります。ちなみに、ウェルカムボードを作ってもらった場合は司会者から一言アナウンスをしてもらいましょう**きっとゲストも温かい気持ちになれるハズ♡リングピローも記念のアイテムとしていつまでも持っておくことができますよ。

*ウェディングケーキ登場*

どんなデザインなのか、気になるゲストも多いウェディングケーキ*お子様ゲストに協力してもらうことが多いですが、ウェディングケーキ登場の演出を兄弟姉妹へお願いするのもおすすめです◎仲の良い兄弟姉妹の結婚式でお手伝いができた、と嬉しく思ってくれること間違いなし◎

*サンクスバイト&お手本バイト*

ウェディングケーキ入刀後は、新郎新婦さんで食べさせ合うファーストバイトが定番ですよね!ファーストバイトの代わりにサンクスバイトで感謝の気持ちを込めて兄弟姉妹に食べさせてあげたり、もし結婚している場合は夫婦でお手本バイトをお願いするのもおすすめです♪

*余興*

兄弟姉妹で余興を行うのもステキなアイデアです。例えば、小さなピアノを習っていたなら二人でピアノの連弾を行うとゲストも感動する演出に♪♪兄弟姉妹で楽器を演奏して歌うのもステキですよね!



いかがでしたか?
兄弟姉妹の演出は見ていると温かい気持ちになりますよね♪何より両親が兄弟姉妹の仲の良さにとっても嬉しくなるハズ◎最近増えている家族婚でも兄弟姉妹と一緒に行う演出を取り入れるのもおすすめです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング