HAPPY EASTER★カラフルで可愛い世界観がスキ♡『イースター』をテーマにしたウェディング*

HAPPY EASTER★カラフルで可愛い世界観がスキ♡『イースター』をテーマにしたウェディング*

海外発祥のイベント『イースター』 イースターの代表的なモチーフとしては、<たまご><ウサギ>が挙げられます◎春らしいカラフルで可愛い色合いと、これらのモチーフが合わさることによってイースターの世界観が完成します♡♡今回は、この時期にぴったりの『イースター』を取り入れたウェディングアイデアをご紹介していきます◎


春らしくカラフルで可愛い『イースター』

海外発祥のイベント『イースター』は
最近日本でも人気のあるイベントになってきました♪

2021年、今年のイースターは
【4月4日】

じつはイースターって、毎年日にちが変わります◎
「春分の日後、最初の満月から数えて最初の日曜日」なんだって♡♡

そもそも、イースターとは
イエス・キリストが処刑された3日後に復活したことを祝うお祭りのことですが
近年は『春の訪れを祝う日』としても楽しまれています*

イースターの代表的なモチーフとしては
<たまご><ウサギ>が挙げられます◎

イースターの<たまご>には
ひなが卵から出てくる生命誕生の姿から連想され
「復活」という意味が、

イースターの<うさぎ>は子供をたくさん産むことから
「繁栄」の意味が込められています*

カラフルで可愛い色合いと
これらのモチーフが合わさることによって
イースターの世界観が完成します♡♡

海外ではイースターをお祝する方法として
卵や色とりどりの野菜を使った
豪華なごちそうを、家族や友達とみんなで食べたり

卵の殻にマスキングテープやマーカーを使って
デコレーションし、可愛いイースターエッグを作ったりして
楽しんでいるよう♪♪

日本では、まだまだお祝いの風習は
そこまで広がっておりませんが・・

春が近づくと
イースターアイテムを楽しんだり
お菓子を購入したりと、私たちなりの楽しみ方で
イースターを取り入れています!

もちろん、ウェディングにだって♡♡

今回は、この時期にぴったりの
『イースター』を取り入れたウェディングアイデアを
ご紹介していきます◎

『イースター』をウェディングに取り入れるなら・・
お花・ウェルカムグッズ・ケーキ・ネイルなんかがイイ感じ♡♡

パステル調のカラフルな色合いだから
どこに取り入れても可愛いに決まってる♪

春の訪れを感じる
『イースター』のコーディネートをチェック☆

【フラワー】

会場全体の雰囲気を作るフラワーコーディネートに
イースターカラーを取り入れるだけで
春らしい明るい雰囲気に♪♪

ゲストテーブルにも、春をおすそ分け♪
パステルのピンク・イエロー・パープルなどの
柔らかい色合のお花の中に・・・
イースターエッグを発見!!!

子供たちに人気★イースターパーティーでの演出
<卵探し>みたいで、何だか楽しいですね♡♡

鳥の巣をモチーフとしたアレンジメントに
イースターカラーのお花をオン♪

鳥の巣の中をよーく見てみると
ここにも卵が隠れています!!

ガラスの器の上にのった装花は
ゲストに持ち帰ってもらうことが出来るので
お家でもイースターを味わうことが出来るインテリアに*

結婚式らしく、イースターを取り入れたいときは
ホワイトベースがイイ感じ★

差し色に、イースターカラーをもってくることによって
カラフル過ぎず、大人っぽく仕上げることが出来ますよ♪♪

【ウェディングケーキ・デザート】

イースターのスウィーツは可愛いものだらけ♡♡

まるで海外のパーティーみたいなカラフル&POPな雰囲気が
お気に入りです*

3段ケーキに姿を隠すのは
カラフルなイースターエッグたち♡♡

そしてピンクのリボンも、イースターらしさを表現する
マストアイテムですね♪

デザートブッフェに並べるカップケーキも
イースター仕様に♡♡

いつものカップケーキにうさぎの耳を付けるだけで
イースターウェディングの完成です**

バーカウンターに並ぶドリンクたちにも
遊び心をプラス♪

オレンジの皮でかたどられたウサギのシルエット!!
イースターカラーのストローと一緒に♡♡

花嫁さんこだわりのアイテムのひとつです♡♡

【テーブルアイテム】

テーブル上で一際存在感を放つのは・・
イースターを代表する可愛いこの子たち*

お食事の際のマストアイテム*
ナプキンをうさぎ型に折ったキュートなおもてなし♪

ひとつひとつのこだわりが
ゲストのワクワクを刺激します♡♡

席札代わりに、イースターエッグを準備*
ちゃーんとウェディング仕様になるよう、リボンを巻いて♪

イベント感のある席札アイテムは
お家に持って帰っても楽しめるのがいいトコロ♡♡

【ウェルカムスペース】

イースターアイテムは
ウェルカムスペースでも大活躍☆

可愛いテーマで、ゲストをお迎えしましょう♪
イースターアイテムは
ウェルカムスペースでも大活躍☆

可愛いテーマで、ゲストをお迎えしましょう♪

イースターカラーのバルーンを
イースターエッグに見立てて♪

たくさん集まっていればいるほど
ゴロゴロしてて可愛いです♡♡

ウェルカムドールには
迷わず*イースターバニー*をセレクト♡♡

新郎新婦の装いをしたこの子たちが
たまらなく愛おしいです*

受付にイースターエッグのモチーフを用意して
ゲストにメッセージを書いてもらうという
メッセージボード風のアイデアも◎

ウェディングツリーに吊るして
披露宴会場に飾ってみたり、

エッグハントを楽しむアイデアもアリ♡♡

【プチギフト】

幸せな1日を締めくくる*プチギフト*は
もちろんテーマに沿ったものじゃなきゃ報われない♡♡

イースターエッグのチョコレートがたくさん入った
卵型カプセルを発見★

最後の最後まで*イースター*キブンがアガるギフトです♡♡

【ウェディングネイル】

イースターカラーは
ウェディングネイルにぴったり◎

優しい色合いが、花嫁姿を華やかにしてくれます**

パールで表現されたイースターバニーの姿が可愛い♡♡
これなら、ホワイトネイルにも馴染みそう♪

ほんのちょこっとイースター感をプラスしてみて♡♡

イースターバニーのお耳モチーフも可愛い♡

うさぎちゃんって、<白×ピンク>だから
ウェディングに良く合うんですね*

結婚式に取り入れたい『イースター』のアイデアを
ご紹介しました◎

可愛いキャラクターと、カラフルな色合いが
ウェディングにぴったり♡♡

3月後半~4月上旬に結婚式をする花嫁さんは
HAPPYな意味が込められた、春の訪れを祝う
『イースターウェディング』を楽しんでみて下さいね♪♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング