華やかな輝きに注目◎ティアラにはこんな願いが込められているって知ってた?*

華やかな輝きに注目◎ティアラにはこんな願いが込められているって知ってた?*

ドレスや靴、髪型と、用意しなければならないアイテムが多いのが結婚式。最も視線を集めるのがドレスですが、ヘアスタイルも注目の箇所。今回は、ヘアスタイルをよりいっそう美しく飾る、ティアラの基礎知識をご紹介します。


ティアラの始まりは?

もともとは、王族や貴族が敬意の証としてつけられた金のティアラがはじまりです。
花嫁さんがつけるようになったのは、中世ヨーロッパが始まりと言われています。中世ヨーロッパでは、星空は神々がいる聖なる場所として信じられていました。そのため、何か重要なことを誓うとき、また愛を誓うとき、夜空の下に集まって誓いを立てていました。やがて時は経ち、シャンデリアが発明されます。その後、人々は光り輝くシャンデリアを星空に見立て、室内で誓いを行うようになっていきました。そして、シャンデリアと同じく星をイメージさせるものとしてティアラを作りました。宝石がちりばめられた冠は、まさしく星空のようです♡♡ティアラを頭に乗せる戴冠式は、星の神々から祝福を授かる神聖な儀式となりました。

同時に、ティアラは星空へ祈りや願いを届けてくれるものという認識が広まりました。そういったことから、結婚式ではティアラを身につけるようになったそうです。このアクセサリーを頭に飾るということは、星の神から祝福されるような誓いを立てるということ*つまり「永遠の約束を結ぶ」という意志を示していると言われています。

ティアラの種類をご紹介!

プリンセスティアラ

宝石をたくさん使っているのが特徴*どんなドレスもマッチし、頭部を華やかに見せてくれるティアラです。真ん中が高くなっているタイプのものは、丸顔をカバーしてくれます。

クラウンティアラ

横幅が広く、豪華な王冠のような円形のティアラ*半円のプリンセスティアラとは違い、360度の円形です。英国王室のロイヤルウェディングにも使われます。ゴージャスなティアラを使う時は、派手になりすぎないよう、メイクや髪形を少し抑えるとバランスが良いです◎また、小さいクラウンティアラはキュートな印象になるので、ミニ丈のドレスによく似合います。ナナメにつければ、元気で可愛い印象になりますよ♪

コームティアラ

櫛がついていて他のティアラと比べてサイドの装飾が控えめなので、おしとやかで清楚なイメージに*どんな髪型にも合わせやすく、薄くコンパクトで持ち運びにも便利です。また、デザインも豊富で、細かい装飾から宝石のついたシンプルなものまでたくさんあります。さりげなく着けたい人におすすめです◎

カチューシャティアラ

半円のカジュアルなティアラ。取り外しが簡単なので、お色直しの際に変えたい人にぴったり!柄の部分が伸び縮みするため、頭の大きさを気にせず選べます。横のラインを強調してくれるので、面長な人にもおすすめです◎また、ギリシャの女神が着けていたリーフバンドが起源と言われています。カチューシャは普段から使われているため、カジュアルな印象を与えつつ、しっかりゴージャスな印象を与えてくれますよ♪結婚式で使うならビジューやラインストーンの普段とは違った華やかなものを選びましょう*

マリアティアラ

ネックレス状の額に垂らすタイプのティアラ。キラキラとゆれる宝石が神秘的な形状です。一枚布のマリアヴェールと合わせれば、さらに神秘的な雰囲気になります♡マリアティアラは頭を小さく見せてくれる効果もあります◎外してリボンで繋げてネックレスにもできるので、挙式と披露宴で使い方を変えることもできます。

かわいい雰囲気の花嫁には?

花やハート、曲線的なモチーフを取り入れるのがおすすめ。リボンや星だとよりキュートになります。ティアラ全体の大きさは小さく、高さは低く、丸みのある形に。飾りは細い曲線だと尚良いです。低めにまとめた、前髪ありのガーリーな髪型と相性が合います。

エレガントな雰囲気には?

大振りのモチーフに、ビジューやパールなど華やかな装飾を取り入れて…♡♡クラウンティアラなどの王冠タイプや高さと幅のあるものがおすすめです。ゴージャスな会場にもよく映えるよう、遠目からも目を惹くデザインが良いです。ヘアスタイルは高めにまとめると相性良し◎アップヘアにもよく合いますよ!

シンプルな雰囲気には?

細く、ミニマムなデザインのティアラがおすすめです。頭に沿うような、高さがあまり無く細いデザインを**ヘアスタイルを選ばないデザインがあれば、なお良いです。

ティアラの購入方法は?

宝飾店やウェディングアクセサリー専門店、ドレスをレンタルしたショップと、基本的には3つの購入手段があります。宝飾店は本物の宝石を惜しみなく使うため、値段がとても高価です。ウェディングアクセサリー専門店も宝飾店とあまり値段が変わりません。レンタルの場合は、紛失や故障の保険契約があるのが一般的です。その店でドレスや指輪を購入した際のサービスとして、ティアラがついてくる場合もあります*担当スタッフによるドレスや他の装飾品とのコーディネートや、ヘアメイクなどを考慮してもらえるのがメリットです。その年の流行が反映されやすいのもポイントです。また、海外ブランドで日本に売っていないものを取り扱っている場合もあります。ただし、スプレーや繰り返し使用による劣化がみられることも…。必ず事前に実物を見ておきましょう!ちなみに、レンタルの期限はおおよそ1週間くらいです。



煌びやかで、着けた人の美しさを引き出してくれるティアラ*
もともとは星空への祈りを込めた冠であり、幸せを約束してくれるアクセサリーです。美しさはもちろん、未来への心強いお守りとして、ティアラを身につけるのはどうでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング