BGM選びに悩む花嫁さんも!【シーン別*】披露宴にぴったりのBGMは?

BGM選びに悩む花嫁さんも!【シーン別*】披露宴にぴったりのBGMは?

披露宴では入退場やケーキ入刀、お色直し入場、花嫁の手紙などたくさん盛り上がるシーンがあります。そんな演出を盛り上げる重要な役割を果たしているのがBGMです。各演出だけじゃなく、ゲストの迎賓や歓談中に流すBGMも決めなければいけません!たくさんの曲を決めないといけないので、なかなか決まらなくて悩んでいるカップルもいるのでは?そこで今回は披露宴の各シーンにぴったりのBGMをたくさんご紹介していきますね。


ゲストの迎賓

ゲストが入場する時は歌詞が入っていないアップテンポな曲を選ぶと良いです。映画のサウンドトラックやクラシックなどがおすすめですね!

● エトピリカ/葉加瀬太郎
● Spring/久石譲
● カノン/ヨハン・バッヘルベル

新郎新婦入場

披露宴のスタートを飾る入場曲は、できるだけ明るくて華やかなものを選ぶといいです。ゲストの心を惹きつけるような華やかな曲で、盛大に登場しちゃいましょう♡

● ハピネス/AI
● シンデレラガール/King & Prince
● One Love/嵐
● CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵
● Wedding March/Q;indivi
● にじいろ/絢香
● Stand by me, Stand by you./平井 大

乾杯

アップテンポで弾けるような音楽で会場の盛り上がりを意識した曲を選ぶのがおすすめです!

● 世界はあなたに笑いかけている/Little Glee Monster
● バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ
● Good Time/Owl City & Carly Rae Jepsen
● ビールボーイ/ケツメイシ
● 王様のレストラン

歓談中


ゲストが会話を楽しむ歓談タイムは、会話の邪魔にならないように歌詞が入っていない曲がおすすめです。爽やかに流れるような雰囲気の曲を選ぶと良いですよ*

● だいすき/井上苑子
● CHE.R.RY/YUI
● マリーゴールド/あいみょん

ケーキ入刀

ケーキ入刀は披露宴の大きな見せ場でもあるので、会場を盛り上げるような華やかな曲を選びましょう。入刀の瞬間に盛り上がれるようなインパクト抜群の曲を選んでみてください!

● Baby I Love U/Che’Nelle
● スターラブレーション/ケラケラ
● うれしい!たのしい!大好き!/DREAMS COME TRUE
● Ever Ever After/Carrie Underwood
● Sugar/Maroon5

中座

お色直しの退場は、ゲストが残される立場になるので明るくアップテンポな曲を選ぶと良いですよ。祖父母や兄弟姉妹などと一緒に退場するなら、その人が好きな曲や思い出の曲を選ぶと喜んでもらえますよ♪また、ありがとうの気持ちBGMで伝えるのも素敵です♡次はどんなドレスで登場してくるんだろう、とゲストのワクワク感を誘いましょう*

● にじいろ/絢香
● Love so sweet/嵐
● ぎゅっと/Sexy Zone
● やさしさに包まれたなら/松任谷由実
● ありがとう/いきものがかり

お色直し入場

お色直し入場は、衣装をガラッと変えて二人が登場します。また、披露宴の後半でもあるので、後半でメリハリがつくように、最初とはガラッと違う印象の曲を選ぶと良いですよ!

● Part Of Your World/Q;indivi
● Beauty and the beast/Celine Dion & Peabo Bryson
● Dancing Queen/ABBA
● A Whole New World/Disney
● Wonderful World/ETERNITY∞
● 永遠/BENI

花嫁の手紙

花嫁から両親への手紙は、披露宴の中でも最も感動する場面です。感動的なシーンなので、落ち着いたバラード曲を選んでみましょう。しんみりとした雰囲気にさせたくない人は、少し明るめの曲を選ぶのもおすすめです◎

● ありがとう/大橋卓也
● 糸/中島みゆき
● 未来へ/Kiroro
● 手紙〜愛するあなたへ〜/藤田麻衣子
● アイノカタチ/MISIA
● 家族になろうよ/福山雅治

新郎新婦退場

退場曲は、披露宴の最後を彩る曲にもなります。感謝の気持ちや幸せな気持ちをゲストに伝えるような曲を選ぶといいですね!

● 君とつくる未来/ケツメイシ
● 365日/Mr.Children
● ただ、ありがとう/MONKEY MAJIK
● Family Song/星野源
● 115万キロのフィルム/Official髭男dism
● The Gift/Blue

送賓

「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを伝えられるシーンでもあります。幸せな気持ちで帰れるように、あたたかな曲を流してみましょう!

● 幸せをありがとう/ケツメイシ
● 明日はきっといい日になる/高橋優
● Whatever/Oasis
● SUN/星野源
● Thinking Out Loud/Ed Sheeran

まとめ

今回は披露宴の曲選びに迷っているカップルのためにおすすめの曲をご紹介しましたが、いかがでしたか?曲がたくさんあって選ぶのに時間と労力がかかってしまいがちです。今回ご紹介した披露宴にぴったりのBGMを参考に二人にとって最高のプレイリストを考えてみてください♡何よりも自分の好きな曲を選ぶことが大切です。ぜひ二人の思い出の曲や好きなアーティストの曲をふんだんに盛り込んでみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング