ヘアメイクで失敗しないために!ポイントをおさえて美しい花嫁姿に…♡♡

ヘアメイクで失敗しないために!ポイントをおさえて美しい花嫁姿に…♡♡

結婚式で花嫁姿をより美しくするためには、ヘアメイクも重要なポイントです◎自分に合ったメイクをすることでより華やかで美しい花嫁姿に仕上がるでしょう♡♡でも理想通りのメイクにならなくて、後悔している花嫁さんもたくさんいるんです。そこで今回はヘアメイクで失敗しないためのポイントをご紹介します。


当日のヘアメイクで後悔したこと

実際にどのようなことで花嫁さんが後悔しているのかを見ていきましょう。

自分の理想通りにならなかった

ヘアメイクさんへ希望通りに伝えてはみたものの、なかなか自分の思い通りにならなくて後悔してしまったという花嫁さんがたくさんいるんです。もっと自分の気持ちを詳しくちゃんと伝えればよかった、とも思っているんです。こういう感じにしてもらいたい、こんな花嫁さんにしてもらいたい、とイメージやなりたい姿があっても全く違うヘアメイクになるとやっぱり後悔が残ってしまいますよね。。。

リハーサルメイクをしておけばよかった

リハーサルメイクとは、結婚式当日の前に本番同様のヘアメイクをしてもらうことです。いくら画像などを使って詳しく伝えたとしても、1発勝負となると不安になってしまいますよね。実際にリハーサルなしで臨んで自分の納得するヘアメイクにならず後悔している人もたくさんいるんです。仕事や結婚式の準備で忙しいかもしれませんが、リハーサルメイクは事前にしておくのがベストです◎

思ったよりメイクが薄かった

仕上がったメイクを見た時は充分だと思ったのに、後から写真で見るとメイクが光で飛んで薄かったなんてことも…。そうならないように披露宴会場や挙式会場の照明に合わせて、メイクの濃さを調整する必要があります。ヘアメイクさんは実際の会場がどんな雰囲気なのか分からないので、なりたいイメージと合わせて会場の写真も見せるといいですね◎せっかく美しい花嫁姿になったのに写真ではいつもと変わらない普段の姿で写っていたら残念ですよね!

当日のヘアメイクで失敗しないために!

当日のヘアメイクで失敗しないためには、ヘアメイクさんに自分の希望をしっかり届けなければいけません。ではどうすればヘアメイクさんとしっかり意思疎通ができるのでしょうか?

写真を見せて伝える

やはり写真を見せるのが、1番自分の理想を伝えやすいです。雑誌や画像などの写真を見せて伝えると良いでしょう◎写真はできるだけメイクがわかりやすく写っているものを見せるのがポイントです。横向きや証明が暗いなどよく分からない画像を見せても自分の希望はあまり伝わりません。メイクがはっきり写っている画像を探しましょう!

自分の意思をしっかりと伝える

自分の意思がなく、優柔不断なのもNGです。これもいいけど、これもしてみたい、と自分の意思がはっきり決まっていないとヘアメイクさんもどうすればいいか分からなくなってしまいます。気持ちが固まっていないままヘアメイクを進めても、なかなか希望通りにならないことも…。そうならないためにもまずは自分の中でしっかりと理想のイメージを持つことが大切です◎もし自分に似合うメイクがわからない場合は、ヘアメイクさんにどのようなメイクが似合うかを相談してみると良いでしょう。その時は目を大きく見せてほしい、小顔に見せたいなど、最低限の希望は伝えておきましょう*

肌の悩みを伝える

乾燥が気になる、肌のテカリが気になるなど、自分の肌の不安をしっかりと伝えましょう。悩みを伝えることで、その肌質に合わせた化粧品を使ってヘアメイクをしてくれます。普段使っていて肌に合わないものがあれば、遠慮なく伝えましょう。悩みや合わない化粧品は遠慮なく伝えた方がヘアメイクさんも提案がしやすいです◎

まとめ

当日のヘアメイクで失敗しないためにもヘアメイクさんとのコミュニケーションが大切です◎自分が何を伝えたいか、またどんなふうにして欲しいかを忘れないためにも、ノートにメモしておくと良いでしょう。ヘアメイクさんにしっかり希望を伝えて、最高の花嫁に仕上げてもらってください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング