花嫁ヘアに欠かせないお花のヘッドパーツ♡*造花と生花ならどっちがいいの?*

花嫁ヘアに欠かせないお花のヘッドパーツ♡*造花と生花ならどっちがいいの?*

花嫁ヘアに合わせたいヘアアクセサリー**ビジューやパールがついたデザインもステキですが、お花のヘッドパーツもかわいいですよね♡お花のヘッドパーツは生花もしくはプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーの造花があります。それぞれの良さって知っていますか?


ヘッドパーツを造花にする場合

造花のヘッドパーツは、100円ショップなどで準備をしてDIYすると費用をおさえることができます◎自分好みのアレンジができるので、こだわりがある花嫁さんにおすすめです。

メリット①前もって準備ができる

造花の髪飾りを自分で準備する場合、結婚式前には完成させて手元で確認することができます◎ヘアメイクリハーサルまでにできれば、実際に付けて仕上がりを見ることができます。もしもリハーサルで少しイメージと違うな、と思えば当日までに直して調整することで自分の希望のヘアスタイルが叶いますよ*

メリット②結婚式後も手元に残すことができる

造花はしおれたり枯れたりすることがありません。結婚式が終わった後は、手元に残して子どもが生まれたらお祝い事などで使うのもおすすめです◎形を変えてずっと残り続けるなんてステキですよね♡♡

メリット③季節外れのお花を使うことができる

お花は通年咲いている物もあれば、季節が限定されている物もあります。例えば、冬婚でひまわりが使いたい場合は造花を利用しましょう◎また、造花は生花ではなかなか見ない色の花を使うことが出来て、チュールやリボンと組み合わせたアレンジが叶います♪

デメリット①色鮮やかさや新鮮さが劣る

造花の素材はいろいろありますが、生花ならではの新鮮さが出にくいのがデメリットです。一見生花のように見えても実物と比べると輝きが全く違います。また、生花ならではのお花の香りもありません。

デメリット②近くで見ると安っぽく感じることも

最近は、100円ショップでもたくさんの種類の造花を買えるようになりましたよね。強度が高くクオリティも良くなっていますが、やはり近くで見るとどうしても安っぽく見えてしまうことも。。。

ヘッドパーツを生花にする場合

生花といえば、美しい香りとお華やかになる印象がありますよね!生花だからこそのみずみずしさや輝きも感じられます◎鮮やかな色をまとってトコトン華やかさを演出することができるので、より特別な一日を色濃くしてくれます*

メリット①色鮮やかで華やかに

髪の毛につけると生花は鮮やかな印象なので、写真映りも全く違います。造花の場合は、マットな見た目になりますが、生花はみずみずしさがそのまま写真に残ります♪

メリット②ブーケと同じお花でコーディネートできる

花嫁さんが持つブーケは生花が使われることが多いです。なので、ヘッドパーツもブーケも同じお花で揃えることで統一感のあるコーディネートに♪♪もちとんドレスとのバランスも大切です。また、高砂やゲストテーブルの装花もほとんどが生花なので、同じように合わせてみても良いですね◎

デメリット①時間が経つと元気がなくなる

生花は鮮度が大事なので、段々としおれてしまいます。傷もつきやすいので、乱暴に扱わないよう注意しなければいけません!ヘッドパーツとして使う場合は、茎を短くカットするので、披露宴後にはほとんど元気がなく、何かにアレンジすることは難しいです。

デメリット②事前のイメージがしにくい

生花のヘッドパーツは当日、完成型を見ることができます。ヘアメイクリハーサルの時には、写真や実際のお花を見ながら相談することになりますが、自分の髪に付けて確認することは難しいです。また、お花は1つ1つ大きさや色が異なるので、理想通りの物が当日つけられるかは分かりません。

デメリット③お花の種類によっては値段が高い

お花によっては希少性の高いものや人気のお花は高額になりがちです。また、本来咲くシーズンとは異なるお花を希望すると相場よりも高くなります。費用をおさえたいなら自分の理想に近い別のお花を選ぶのもおすすめです◎



造花も生花もメリットとデメリットがあります。自分がどんなヘアスタイルにしたいか、またどんな花嫁姿になりたいかで選ぶのもひとつです。ぜひステキなヘッドパーツを用意してみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング