花嫁ヘアに欠かせないお花のヘッドパーツ♡*造花と生花ならどっちがいいの?*

花嫁ヘアに欠かせないお花のヘッドパーツ♡*造花と生花ならどっちがいいの?*

花嫁ヘアに合わせたいヘアアクセサリー**ビジューやパールがついたデザインもステキですが、お花のヘッドパーツもかわいいですよね♡お花のヘッドパーツは生花もしくはプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーの造花があります。それぞれの良さって知っていますか?


ヘッドパーツを造花にする場合

造花のヘッドパーツは、100円ショップなどで準備をしてDIYすると費用をおさえることができます◎自分好みのアレンジができるので、こだわりがある花嫁さんにおすすめです。

メリット①前もって準備ができる

造花の髪飾りを自分で準備する場合、結婚式前には完成させて手元で確認することができます◎ヘアメイクリハーサルまでにできれば、実際に付けて仕上がりを見ることができます。もしもリハーサルで少しイメージと違うな、と思えば当日までに直して調整することで自分の希望のヘアスタイルが叶いますよ*

メリット②結婚式後も手元に残すことができる

造花はしおれたり枯れたりすることがありません。結婚式が終わった後は、手元に残して子どもが生まれたらお祝い事などで使うのもおすすめです◎形を変えてずっと残り続けるなんてステキですよね♡♡

メリット③季節外れのお花を使うことができる

お花は通年咲いている物もあれば、季節が限定されている物もあります。例えば、冬婚でひまわりが使いたい場合は造花を利用しましょう◎また、造花は生花ではなかなか見ない色の花を使うことが出来て、チュールやリボンと組み合わせたアレンジが叶います♪

デメリット①色鮮やかさや新鮮さが劣る

造花の素材はいろいろありますが、生花ならではの新鮮さが出にくいのがデメリットです。一見生花のように見えても実物と比べると輝きが全く違います。また、生花ならではのお花の香りもありません。

デメリット②近くで見ると安っぽく感じることも

最近は、100円ショップでもたくさんの種類の造花を買えるようになりましたよね。強度が高くクオリティも良くなっていますが、やはり近くで見るとどうしても安っぽく見えてしまうことも。。。

ヘッドパーツを生花にする場合

生花といえば、美しい香りとお華やかになる印象がありますよね!生花だからこそのみずみずしさや輝きも感じられます◎鮮やかな色をまとってトコトン華やかさを演出することができるので、より特別な一日を色濃くしてくれます*

メリット①色鮮やかで華やかに

髪の毛につけると生花は鮮やかな印象なので、写真映りも全く違います。造花の場合は、マットな見た目になりますが、生花はみずみずしさがそのまま写真に残ります♪

メリット②ブーケと同じお花でコーディネートできる

花嫁さんが持つブーケは生花が使われることが多いです。なので、ヘッドパーツもブーケも同じお花で揃えることで統一感のあるコーディネートに♪♪もちとんドレスとのバランスも大切です。また、高砂やゲストテーブルの装花もほとんどが生花なので、同じように合わせてみても良いですね◎

デメリット①時間が経つと元気がなくなる

生花は鮮度が大事なので、段々としおれてしまいます。傷もつきやすいので、乱暴に扱わないよう注意しなければいけません!ヘッドパーツとして使う場合は、茎を短くカットするので、披露宴後にはほとんど元気がなく、何かにアレンジすることは難しいです。

デメリット②事前のイメージがしにくい

生花のヘッドパーツは当日、完成型を見ることができます。ヘアメイクリハーサルの時には、写真や実際のお花を見ながら相談することになりますが、自分の髪に付けて確認することは難しいです。また、お花は1つ1つ大きさや色が異なるので、理想通りの物が当日つけられるかは分かりません。

デメリット③お花の種類によっては値段が高い

お花によっては希少性の高いものや人気のお花は高額になりがちです。また、本来咲くシーズンとは異なるお花を希望すると相場よりも高くなります。費用をおさえたいなら自分の理想に近い別のお花を選ぶのもおすすめです◎



造花も生花もメリットとデメリットがあります。自分がどんなヘアスタイルにしたいか、またどんな花嫁姿になりたいかで選ぶのもひとつです。ぜひステキなヘッドパーツを用意してみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング