カラフルでフレッシュ!色鮮やかなフルーツを使ったアイデア**

カラフルでフレッシュ!色鮮やかなフルーツを使ったアイデア**

ウェディングケーキといえば赤いいちごがたくさんのったデザインをイメージしますが、他にも鮮やかでおいしいフルーツはたくさん!そんなフルーツを結婚式の演出やアイテムに取り入れてみませんか?


フルーツを使った演出①フルーツシャワーケーキ

ゲストも楽しみにしているウェディングケーキはフルーツシャワーのデザインを*段ごとに違うフルーツをたっぷりとデコレーションして華やかさ抜群です◎カラフルなデザインにケーキ入刀の瞬間も盛り上がりそう!

フルーツを使った演出②クラレットパンチ

カットしたフルーツをグラスに入れてワインやシャンパンを注ぎます。ウェディングケーキ入刀の代わりになる演出で色とりどりのフルーツがポイントに*お酒が飲めないゲストのことを考えてサイダーを注ぐのもOK◎

フルーツを使った演出③フルーツカット

いろんなフルーツを高く積み上げたフルーツタワーは、インパクトがあって他の花嫁さんと差をつけられそう♡みずみずしいフルーツは。南国感があって夏婚にもピッタリです◎

フルーツを使った演出④ケーキデコレーション

ゲスト参加型の演出でシンプルなウェディングケーキにフルーツをデコレーションしてもらいます。デコレーションに決まりがないので、世界に1つだけのオリジナルウェディングケーキが完成します◎

フルーツを使った演出⑤果実酒作り

大きな瓶にいろんなフルーツが入っていると見た目にもカラフルでかわいいです♡どんなフルーツを入れるか、またお酒の種類などはお好みに合わせて用意をしてもらいましょう*完成した果実酒は記念日にお祝いとして飲むのが楽しみですね。

テーブルラウンドの演出として、各テーブルを周ってゲストにフルーツを入れてもらうのもアリ◎ゲストと会話ができるので、アットホームな雰囲気になります。ゲストと一緒に作った果実酒は特別なものに…♡♡

会場装花もフルーツを使って

披露宴会場を華やかにする装花もフルーツを加えたアレンジに**旬のフルーツだと季節を感じられてあまーい香りも楽しむことができます◎お花やグリーンとは違うフォルムでアレンジも楽しめそうです♡

ゲストテーブルを彩る装花にもフルーツをアレンジして意外性を演出*テーブル毎にフルーツを変えると、違ったコーディネートを楽しむことができます◎お開き後のフルーツは、もちろんゲストが持ち帰られるお土産にしちゃいましょう♡

自席を案内する席札は紙タイプが定番ですが、フルーツにすると爽やかな雰囲気になります。りんごやレモンなど結婚式のテーマに合わせて選んでみましょう♪♪本物のフルーツなので、会場に入った瞬間に香りをゲストに届けることができますよ*

フルーツブーケでフレッシュに

ブーケにも生花やドライフラワーなどがありますが、フルーツとの組み合わせがかわいいんです♡♡かわいさを求めるならいちごやりんごでキュートに、また夏婚ならレモンとグリーンを組み合わせたブーケで爽やかに演出しませんか?♡

プチギフトにもフルーツを

来てくれたゲストへ感謝の気持ちを込めて渡すプチギフトにもフルーツを**フルーツの風味を楽しむことができるゼリーの詰め合わせにするとGOOD◎どれから食べようか、また気軽にフルーツを楽しんでもらえるプチギフトです。

老若男女問わないりんごのジュースもおすすめです◎コロンとしたフォルムがかわいいですが、サンキュータグで自分たちらしく仕上げることができます。サンキュータグのデザインもこだわりたくなりますね。


カラフルで鮮やかさがあり、食べてもおいしいフルーツ*ウェディングケーキや料理だけじゃなく、演出や装花などちょっとしたところにもフルーツを取り入れてみませんか?ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。



最新の投稿


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング