プロポーズされたらその後は何をすればいい?彼と話し合っておきたい結婚式までの準備リスト7選!

プロポーズされたらその後は何をすればいい?彼と話し合っておきたい結婚式までの準備リスト7選!

プロポーズされて、さぁいよいよ結婚式に向けて決めていこう!と意気込んでも、何から決めていったらいいか分からないですよね。結婚は結婚式を行うだけではなく、それまでの過程に結納や新居など、決めることはたくさんあります。


プロポーズされて、さぁいよいよ結婚式に向けて決めていこう!と意気込んでも、何から決めていったらいいか分からないですよね。結婚は結婚式を行うだけではなく、それまでの過程に結納や新居など、決めることはたくさんあります。

婚約はしたけど、次は何したらいいか分からない!というあなたに、結婚式に向けての手引きをまとめました。彼と2人で話し合ってひとつひとつ決めていって下さいね**

<結婚式の日取り>

結婚式会場を探す前に、いつ頃結婚式を挙げるか、大体でいいので話し合っておくといいです。季節で天候も違いますから、そこも考慮して話し合いましょう!一般的に結婚式が多い時期は春と秋です。暑すぎず、寒すぎずの天気で過ごしやすく、桜や紅葉が写真に映えることもあって人気です。

また、六曜を重視して決める人も多いです。こだわりがあれば、六曜から大方の日にちを決めるのも良いでしょう。

~六曜の意味~
(大安) 全ての物事において吉とされる
(友引) 勝負のつかない日。朝晩は吉、正午のみ凶
(先勝) 万事に急ぐことが良い日。午前中は吉、午後は凶
(先負) 勝負事や急用を避ける日。午前中は凶、午後は吉
(赤口) 祝い事には大凶とされる日。正午のみ吉
(仏滅) 全てにおいて凶とされる日

両家ともにこだわりがなければ、仏滅は安くなる会場がほとんどなので、その日に合わせてもいいです◎

<ご家族への報告>

それぞれ、両親に報告をして挨拶に伺う日にちを決めましょう。ご挨拶に伺う日は、なるべく落ち着いた服装でいくといいです*また、挨拶の際に話しておく事柄も決めておくといいでしょう。

・結納の有無
・結婚式、入籍の時期
・顔合わせの日程
最低でもこの3つはお互いの両親と相談しておくと、後々スムーズです。

挨拶に行く際に、すでに結婚式の会場が決まっている際はパンフレットを持っていっておきましょうね。

<会場選び>

会場選びは、定番の「ゼクシィ」など会場紹介の冊子などを参考にしても良いですし、全国に様々なウエディングの相談カウンターもあるので、そちらに行って相談してみると良いでしょう◎相談カウンターは見学フェアの予約もしてくれるので、手間が省けますよ!

♡相談カウンターに行く前に決めておこう!
・結婚式はどんなスタイルにしたいか
・ゲストを何人招待するか
・時期や価格帯
・場所や利便性

♡見学に行った際はチェックしておこう!
・駅から会場までの時間
・希望の日時が空いているか
・希望の招待人数が会場に合うか

特に挙式会場や披露宴会場は広く見せるために、テーブル等を少なく配置しています。
自分の希望人数を呼んだ際に、会場が狭くならないか見ておきましょう。会社関係の方を多く呼ぶ際は特に交通の利便性を見ておきましょう。できるだけ駅に近く、混み合わない場所が良いです。

<顔合わせ・結納の会場選び>

最近は結納を行わず、顔合わせのみを行うカップルが増えています。
お互いの両親と話し合い、結納をするかどうか決めましょう。もちろん、結納と顔合わせ両方行ってもOKです*

結納を行う場合に決める事柄
・仲人を立てるかどうか
・両家のしきたりに違いがあるか
・結納品や結納金をどうするか
・日取り(大安、先勝、友引がいいです)

顔合わせを行う場合は、日時と会場を決めれば大丈夫です。顔合わせは、料亭が多いですが、カジュアルな顔合わせが希望の場合はレストランでも◎

<結婚指輪の準備>

結婚指輪は式当日に間に合えばいいので、あまり急いで決めなくても大丈夫です。しかし、早めに色んなお店で指輪を見ておくと自分の好みがはっきりしてくるので、時間があれば旦那さんと一緒に見に行きましょうね♩結婚指輪は、サイズ直しができるものとできないものがあるので、確認しておくと良いですよ。

<新居の準備>

婚約から一緒に住むか、結婚式を終え、入籍してからにするかは二人で話し合いましょう。
二人とも仕事をしている場合、婚約してから一緒に住んでおくと、結婚式の準備はしやすいです。新居を探す際は、ネットで探す人が多いですが、実際に不動産屋さんに行く方が正確な情報を得ることができます。希望の家がいつ出てくるか分からないので、早めに探しておくといいです。

また、新居は子供ができることも含めて探しましょう。学区や、自治体の子育て支援制度がどれだけ充実しているかは非常に重要です。

初めて家を探す人はチェックしておこう!
・駅からどれくらいかかるか
・スーパーやドラッグストアが近いか
・治安、周りにこどもが住んでいるか
・どんな人が住んでいるか

<保険の選択>

これは一緒に住んでからでもいいかもしれませんが、生活していく上で大事な話し合いです。例えば、生命保険や車の保険をどうしていくのか、お互いが独身時代に入っていたのであれば今後見直しをするのかどうかなど、この機会に話をしておくといいでしょう。

いかがでしたでしょうか?婚約をしてから、決めることはいっぱいありますね。一つ一つが結婚に向けてとても大事な準備です*初めて夫婦として話合う事柄も多いと思うので、じっくり彼と話し合って下さいね**

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング