和の雰囲気を身近で感じられる*美しい日本庭園での和装前撮りがステキ♡♡

和の雰囲気を身近で感じられる*美しい日本庭園での和装前撮りがステキ♡♡

一度は着たいと憧れる花嫁さんも多い和装*せっかくならより和装が引き立つロケーションで写真を撮りたいですよね!和の雰囲気がステキな庭園は特におすすめです◎前撮りでは、洋風な建物よりも日本庭園を選んだ方が、和装ならではの魅力がより引き立ちます。そんな庭園での前撮りの魅力をご紹介します。


古い建物をバックにした和の雰囲気

庭園には茶室などの古い造りの建物がありますよね*もちろん茶室などの室内の写真もステキですが、背景にすることで解放感を楽しめる1枚に仕上がります。池や手入れがされた木も一緒に入れたアングルで撮影したいですね!

木々の緑に囲まれたショットも爽やかでステキですが、古い造りの建物があるとぐっと趣のある写真になります*味のある色合いでより色打掛の色も引き立ちますね♪

季節を感じられる

季節の変わり目を教えてくれる木々やお花。そんな自然が溢れる庭園で前撮りをすることで、お二人のお写真がさらに華やぐこと間違いなし!春には梅や桜、新緑に包まれたショットも秋の紅葉などもステキです♡♡

庭園では冬になると雪吊りが施され、辺り一面銀世界のロマンチックな前撮りが叶います◎足元ショットもまた一段とおしゃれに♪♪四季を感じられる場所でもあるのは庭園の魅力ですよね。

引きの写真もステキ

庭園では、どこを切り取っても和の雰囲気が感じられるロケーション*せっかくなら周りの様子を広く取り入れたアングルがおすすめです◎二人の何気ない動きもステキに残すことができますよ。

二人の後ろ姿を引きで撮影するのもアリ◎葉っぱの色づきや、日差しの差し方などがよく分かる一枚です。そんな壮大なロケーションが二人の和装姿をより美しく演出してくれますよ*

庭園ならではの池と木々のバランス

池に架かった橋を渡りながらの水面ショット*少し風が吹けば、二人の姿がぼんやりとして不思議なフォトになります♪二人の姿だけじゃなく、池に写った姿もアングルに収めるとおしゃれですよね♡

庭園は池があることが多いので、池と周りの木々を背景にするのもおすすめです。青空の下で撮影することで、とっても壮大なウェディングフォトに**紅葉シーズンなら赤、黃、緑とカラフルな色合いの葉っぱを収めることができるかも!?

美しく整備された庭園

日本庭園は、人の手によって手入れされているので、いつでもどんなところを撮ってもキレイに残すことができるんです。また、通路に置かれた石や、植えられているお花や木も計算されて整備されているので、洗練された雰囲気を感じることができます◎

日本庭園には池があったり、自然が美しかったりしますが、石の並びに風情が漂う庭園もあります。キレイな庭園には歴史や文化も感じられるので、ウェディングフォトもより特別なものになること間違いなし!

場所によっては撮影許可が必要◎

全国にいくつかある日本庭園ですが、場所によっては事前の撮影許可がいる場合もあります。曜日や時間帯、特定のシーズンによっては入園ができないこともあるので、気をつけましょう。また、庭園内は許可はいらないけれど、茶室などの室内は許可が必要など特別なパターンもあります。もし、不安な場合は前撮りをお願いする業者さん探しの時にカメラマンさんに相談してみましょう*


いかがでしたか?
日本庭園で和装姿での前撮りは、まさしく和の雰囲気が漂うウェディングフォトに仕上がります。また、どこを切り取ってもステキなのでおすすめのロケーションです。ぜひ和装での前撮りは日本庭園を検討してみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング