ゲストも釘付け!ロマンチックなピンクドレスで華やかに♡

ゲストも釘付け!ロマンチックなピンクドレスで華やかに♡

女性らしくかわいいイメージがあるピンク*カラードレスでも人気なので、ピンクドレスを選ぼうと思っている人もいるのではないでしょうか?♡一言でピンクドレスといってもいろんなデザインがあるので、選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで今回は厳選したピンクドレスを紹介していきます♡華やかなピンクドレスで最高の花嫁姿をお披露目しましょう*


ピンクドレスは柔らかなイメージ

ピンクといっても色の濃淡によって印象は変わりますよね。中でも少しくすんだピンクは柔らかく女性らしい印象があります。普段はクールな印象の人でもくすみピンクのドレスを選ぶことで雰囲気が柔らかくなり、また違う一面を見せることができます◎柔らかく暖かなイメージになるので、アットホームな結婚式やカジュアルウェディングにもぴったりです!

シルエットや色次第で上品に見える

ピンクといえばかわいすぎるイメージがありますよね。けれども、ボリュームが抑えられたデザインやパステルピンクであれば、上品で大人の女性らしさを演出することができます◎大人花嫁さんでも気軽にピンクドレスが着られるんです。シルエットやカラーの濃淡などによっても印象は変わるので、あなたにぴったりの1着が見つかるでしょう*

ゲストも釘付け!?おすすめのピンクドレス*

ここからは厳選して選んだおすすめのピンクドレスを紹介していきます。シンプルながらもスタイリッシュなものや華やかで花嫁感たっぷりのものまで選びました*気になるドレスがあればぜひチェックしてみてくださいね♪

鮮やかなピンクのグラデーションがスタイリッシュでかっこいいドレスです。色の濃淡がしっかりしているので、かわいさだけではなくかっこよさも感じられますね*着るだけでおしゃれ上級者です!360度どこから見られてもすてきな花嫁姿に見せてくれます♡

チューリップの花びらをイメージした立体感のあるデザインが特徴的なドレスです。一枚一枚花びらが重なっているようですね*ボリュームがありますが、色味が抑えられているので上品さを感じられます♪歩く度にふわふわとスカートがなびく様子がロマンチックです♡♡

光沢感が上品で女性らしいドレスです。スポットライトが当たる度にドレスが品良く輝くので、思わずゲストも目が離せなくなるでしょう♡上品なパステルピンクで、ボリュームが控えめなので、大人花嫁さんにもおすすめです◎また、胸元部分は立体的なデザインになっているので、上半身をすっきりと細く見せてくれますよ*

繊細なレースや刺繍がとてもきれいなドレスです。ドレス全体にレースや刺繍がデザインされていて、見ているだけでも華やかさが感じられます*優しさが感じられる淡いピンクがあなたの魅力をたっぷり引き出してくれるでしょう♡また、胸元の刺繍デザインがデコルテや顔まわりをきれいに見せてくれますよ!

全体に花びらがデザインされているので、かわいらしく女の子っぽい印象ですね♡ドレスのシルエットがスレンダーラインなので、ガーリーすぎないのもポイントです。外で行うガーデンウェディングにもぜひおすすめしたい1着です。

登場した瞬間に注目度抜群の華やかなデザインのドレスです。全体的にグリッターがデザインされているので、ライトが当たるとキラキラと輝きます。その輝かしい姿に目を奪われてしまうでしょう*ボリュームのあるシルエットでゴージャスさもあります◎いつもとは違った自分を演出したいなら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は着るだけで女性らしさがあるピンクドレスを紹介しました。ピンクはかわいくなりすぎるかと思いがちですが、デザインやシルエットで印象はガラッと変わります*一言でピンクドレスにもたくさんのデザインがあるので、ぜひ自分に似合う最高の1着を見つけてください♪華やかでかわいらしいピンクドレスで特別な日を楽しみましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング