結婚式にカラコンはあり??オシャレ花嫁にオススメの盛れるカラコンブランド♡

結婚式にカラコンはあり??オシャレ花嫁にオススメの盛れるカラコンブランド♡

普段からカラコンを付けている人は多いですよね。 普通のコンタクトレンズでもディファインなどのカラーが入っているコンタクトもあります。 結婚式で垢抜けるためにカラコンを検討する花嫁は多いですが、ドレスとの雰囲気を合わせるためにどのようなカラコンを選ぶべきか迷う人が多いです。 またブライダルメイクと合わせる必要があるため、どのようなカラコンが合うのか悩みますよね。 そこで結婚式にオススメしたいナチュラルに盛れるカラコンをご紹介♡♡ 結婚式で垢抜けしてオシャレ花嫁になりましょう♫


結婚式にカラコンってあり??

そもそも結婚式にカラコンはありなのか?
答えは、派手でなければOKです*
派手なカラコンをしている花嫁もいますが、結婚式がカジュアルなのか、クラシカルかで変わります。
会社関係者や親族が参列する場合にはナチュラルなカラコンが望ましいでしょう。
友人だけのパーティであれば、派手なものでもOK*
二次会でカラコンを変えると雰囲気を変えることができます*

結婚式でカラコンをする際の注意点*

必ず慣れているものを使うこと

結婚式当日に初めて使うことだけはやめましょう。
事前に目が痛くならないか、乾燥しないかなどを確認しておきましょう◎
カラコンは長時間すると目にキズができてしまったり、充血することがあるため、長時間の使用は控えましょう◎
結婚式当日のように4時間ほど装着していても痛くならないものを選ぶのが吉!

ブライダルメイク・ドレスと合わせておくこと

カラコンのカラーによってメイクやドレスの印象が変わります◎
カラコンをした上でメイクリハーサルを行い、どのような雰囲気になりたいかをメイクさんと相談しながら決めていきましょう◎
ドレス選びの際にもカラコンをしておくと、当日のイメージがしやすくなりますよ*

派手過ぎないこと

上記でも説明しましたが、一般的な結婚式を行う場合はカラコンはナチュラルめが好印象です*
ドレスや和装を着るため、上品さを出すためにもナチュラルがベスト!
派手なカラーはカジュアルな印象になってしまいがちです。
二次会やパーティ向きなので、ゲストに合わせたカラーにしましょう。


ナチュラルに盛れる♡結婚式にオススメのカラコン♫

ナチュラルと言っても垢抜けしたい!オシャレにしたい!と考える人がほとんどですよね*
そこで自然なカラコンやオシャレを楽しめるカラコンなど様々な種類をご紹介します♫

ラルムモイスチャーUV

うるおい成分が配合されており、目が乾燥しない!と評価が高いカラコンです*
装着感が少なく、カラコン自体が薄いためゴロゴロすることがなく疲れにくい仕様になっています◎
デザインは様々ありますが、どれもナチュラルな仕上がりで盛り過ぎず、色素薄めの目にすることができます♡

レヴィア


明るい目にしてくれるデザインのものが多く、ナチュラルなものから少し派手なものま
でデザインが豊富です*
発色がとても良く、瞳が黒色の人でもキレイに発色してくれます◎
装着感も良く、乾燥も少ないため結婚式にオススメです。

カンナロゼ

橋本環奈になれる!と一時期SNSでバズったカラコンです♡
色素の薄い茶色の目になれると話題になり、購入する人が続出しました。
ナチュラルな仕上がりで、結婚式でもOK◎
程よく盛ってくれます。
人によってはゴロゴロしてしまう、乾燥するという口コミもあるため、事前に試しましょ

フランミー

ハズレがない!とナチュラル派からの支持が高いカラコンです◎
どの色も程よく盛れるカラーで捨て色がありません*
年齢問わず使えるので、「カラコンをする歳でもない」と不安に思う人にもオススメです♡
ゴロゴロすることもなく、装着感は良いという口コミがほとんど*
乾燥する人もいるようなので事前に試しておくのが必須です。

コンタクトレンズが初めての人に*

レンズサイズやベースカーブについて

レンズサイズはコンタクトの大きさのことを指します。
一般的に「DIA」と記載されており、カラコンは「14.5mm」前後がほとんどで、瞳を大きく見せる作用があります。
ベースカーブはコンタクトの曲がり具合を指す数字のことです*
日本人のベースカーブは一般的に「8.6〜8.7」と言われており、この数字より大きくなるとカーブがゆるくなっていきます。
ベースカーブは多少サイズがずれていても問題なく使えることがほとんどです*
適正を知りたい人は眼科を受診しましょう。

目薬に注意*

カラコンをしたまま目薬をする人が多いですが、目薬によってはNGの場合があります。
目薬のパッケージに「すべてのコンタクトレンズに使用できる」と記載があるものを使いましょう。

乾燥や充血をしたらすぐに外すこと

乾燥は放置しておくと目にキズができてしまいます。
目薬で保湿するのもOkですが、できるだけ短時間の装着にしましょう。
また充血した場合はすぐに外しましょう。
目にキズができている恐れがあります。

おわりに*

垢抜けた花嫁になるにはカラコンはとっても大切なアイテムです*
初めて使う人は早めに注文して色々試してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング