いつものサンキュータグをアップグレード★世界中の「ありがとう」を集めました◎

いつものサンキュータグをアップグレード★世界中の「ありがとう」を集めました◎

プチギフトやお礼ギフト 引き出物バッグなどに付けるウェディングアイテム 『サンキュータグ』 ラッピングするときに、リボンと一緒に結んだり シールにして貼ってみたりと 使い方はたくさん♡♡


「サンキュー」だけじゃない!世界中の『ありがとう』

プチギフトやお礼ギフト
引き出物バッグなどに付けるウェディングアイテム
『サンキュータグ』

ラッピングするときに、リボンと一緒に結んだり
シールにして貼ってみたりと
使い方はたくさん♡♡

ギフトをグッと2人らしくする
人気アイデアのひとつなんです◎


タグには
“ありがとう”というメッセージを込めた
『Thank you』という文字が入っていることがほとんど◎

その他、2人の名前や結婚式の日付などをプラスすると
よりオリジナル感が増します*

『サンキュータグ』をいう名前が付いているからこそ
タグに書くメッセージは、
『Thank you』が当たり前だと今まで思い込んでいましたが・・

『ありがとう』の意味を持つ言葉なら
『Thank you』以外の言葉でもいいんじゃない!?

フランス語・ドイツ語・イタリア語
タイ語・韓国語・中国語・・・
世界には色んな言葉がありますよねっ♡♡

『サンキュータグ』に使える
世界中の『ありがとう』をご紹介していきます♪

【フランス語】merci(メルシー)


聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?♡

映画や歌詞でも使われることの多いフランス語の*ありがとう*
「merci」

フレンチシックなモノトーン
ボーダー、赤いポイントカラー使いのデザインには
英語ではなくフランス語で◎

オシャレな雰囲気が高まります♡♡

【イタリア語】grazie(グラッツィエ)

イタリア語で
シンプルに*ありがとう*を伝える時は「grazie」

日本では
イタリアンレストランの店名に使われていることもあります*

ブロック体の字体で「grazie」と描く
コロコロとした感じがサンキュータグ向き♡♡

レザーデザインや
コルクに合わせると、さらにオシャレに◇

【ハワイ語】mahalo(マハロ)

ハワイへ行くと
「アロハ~」と「マハロ~」の2つのフレーズ
よく耳にしませんか??♪

「aloha」(アロハ)は
*こんにちは**さようなら*などの挨拶の言葉*

「mahalo」(マハロ)は
*ありがとう*の意味になります♡♡

*ありがとう*の他にも
感謝や尊敬の意味を持つ「mahalo」は、
ハワイの人たちにとって大切な言葉のひとつ◎

ハワイ婚花嫁さんのプチギフトや
アフターパーティーのギフトに付けるサンキュータグは
mahaloで決まりです♪

【ドイツ語】danke(ダンケ)

ドイツ語で*ありがとう*は
Danke schön! [ダンケ シェーン]と学校では習いますが・・

サンキュータグに使いたいのは
もっとカジュアルな*ありがとう*の「danke」がぴったり♡♡

大文字で書いても、小文字で書いても
どっちも可愛い♡♡

クラフトペーパーなどに合わせて
オシャレにまとめたいですね*

【スペイン語】gracias(グラシアス)

スペインもオシャレ大国のひとつなので
気になってました♡♡

スペイン語で*ありがとう*は「gracias」
筆記体にすると、更にカッコよくなる気がしますね★
サッカー好きの新郎さんなら、しっくりくるかも♡♡

思わず、元気にgracias!!といって
ゲストにプチギフトを渡していきたくなります♪

【フィンランド語】kiitos(キートス)

サンタクロースの街・オーロラが見える国
そんなロマンチックなイメージのあるフィンランド*

フィンランド語で*ありがとう*は「kiitos」

文字にしてみると「i」が2つ続くところが
なんだか可愛いです♡♡

ホワイトベースで温かみのある北欧風アイテムと合わせて
楽しみたいっ♪♪


【韓国語】감사합니다(カムサハムニダ)

お隣の国*韓国*は
ウェディングでもトレンド真っただ中*

韓国ならではの文字“ハングル”でありがとうと書くと
とっても可愛い♡♡

韓流ブームのあやかって
どんどん人気が高まりそうですね♪♪

【中国語】谢谢(シェイ シェイ)

中国語では、私たちにも馴染みの深い”漢字”を使うので
相手にも伝わりやすいのかも♪

中国語で*ありがとう*は、「谢谢」
日本でいう「感謝」の「謝」の字が2つ連なってありがとうです♡♡

中国語にはいろんな*ありがとう*がありますが
カジュアルで親しみやすいのが、この「谢谢」なんだって*

【タイ語】ขอบคุณค่ะ(コップンカー)


タイ語って、このニョロニョロした字体が
とてもチャーミングですよね*

タイ語で*ありがとう*は、「ขอบคุณค่ะ」

アジアンリゾート風のプチギフトに合わせると
統一感があってオシャレにキマるかも♡♡

難しくて書けないよー!!
なんて方も、練習あるのみです♪

【インドネシア語】 Terima Kasih(テレマカシ)


インドネシアといえば・・
花嫁さんに人気のバリ島がある国*

バリ島では、インドネシア語が話されています!
*ありがとう*は 「Terima Kasih」

バリで屋台街を歩いていると
「テレマカシ~♪」と陽気な声が聞こえてきます◎

エスニックな雰囲気がスキな方
バリ風ウェディングをお考えの方は
インドネシア語で感謝の気持ちを伝えてみて♡♡

【日本語】ありがとう

もちろん最後にこれは忘れません♡♡
サンキュータグには、ついつい「Thank you」と
英語を使ってしまいがちですが・・・

日本語の”ありがとう”をローマ字で描いた
「Arigatou」のロゴも素敵です◇

和風アイテムにもぴったり♡♡

『サンキュータグ』に使いたい♡♡
世界の国の【ありがとう】をご紹介しました♪

いつものサンキュータグに
ヒトクセ加えて・・!?
珍しいアイテムへと、アップグレード★

是非、挑戦してみてくださいね*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング