受付サインで雰囲気が変わる!オシャレなアイテムでゲストを迎えよう*

受付サインで雰囲気が変わる!オシャレなアイテムでゲストを迎えよう*

受付スペースに必要な受付サイン* 多くの人が式場で用意されているサインを使いますが、一工夫するだけで印象が大きく変わります*受付サインは小さいものなので存在感はあまりありませんが、意外にもゲストから見られるアイテムであったりもします。ジッと見られることはありませんが、小さなアイテムにもお洒落を詰め込むと「素敵」と感じてもらうことができます♪素敵な受付サインをご紹介していきます*


オシャレな受付サインのデザインをチェック♡

新郎新婦の写真で*

DIYする場合は新郎新婦の写真が人気です♪
2人が細部までこだわったということがゲストに伝わりやすく、「こんなところにまで2人の写真がある!」と気付いてもらうことができます◎前撮りの写真があればとても簡単に作ることができるので、制作時間も短時間*新郎側と新婦側の表記は入れておくのがベストです!

お二人の名前で*

受付サインは「新郎側」「新婦側」と表記されていることが多いですが、DIYすればお二人の名前にすることも♡2人らしさのある雰囲気で、新郎新婦のこだわりが見えるのがGOOD◎ミニブーケが添えられていて、新郎新婦でカラーを変えているのが分かりやすいですね*100均で材料が揃うので、DIY初心者さんでも簡単に作ることができますよ♪

クラシカルな雰囲気に*

ホテルウエディングなど高級感を出したい時にオススメな受付サインです*
小さなアイテムでも、結婚式の雰囲気に合わせることで統一感が出るためオシャレ度もアップします♪透明のアクリル板はデザインしやすく、シンプルでもカッコイイ印象になるためオススメです◎

縦型にして存在感を*

受付サインと言うと横型をイメージしますが、縦型でもOK*
存在感が出るため、ゲストにとっては見つけやすいです。こちらの受付サインはフォトフレームにドライフラワーを添えて作られたデザインで、作り方がとても簡単*ペーパーに印字するだけなので、DIYに自信のない人でも簡単に作ることができます♪フォトフレームのマットな質感も雰囲気があって良いですね◎

小さめももちろんOK*

存在感のある受付サインが多いですが、もちろん小ぶりなデザインもOK*
ガーデンウエディングなどナチュラルな雰囲気に合う受付サインですね。グリーンとよく合い、ボタニカルにもアンティークにも合うデザインになっていて、他の装飾の邪魔をしないデザインです*全体のバランスを考えて、敢えてシンプルに作る人も多いです◎

イラストで存在感を*

イラストを使った受付サイン*
雰囲気のある受付スペースになっていて、受付サインの存在感がしっかりとありますよね。
こちらも縦型のフォトフレームにペーパーを挟んだもので、新郎新婦それぞれのイラストが入っています*他の装飾がないため、イラストがしっかりと強調されていますね♪

受付サインをDIYする際のポイント*

「新郎側・新婦側」の表記はあると親切

受付サインの目的は、ゲストがどちらに行くべきか分かるようにするためのものですよね。
この表記がないと分かりにくいと感じるゲストもいるので、マストで表記するようにしましょう。

分かりやすい文字で

「新婦側・新婦側」の表記は分かりやすい文字や大きさにしましょう。
オシャレを重視し過ぎて文字が小さくなってしまうと、年配者は戸惑います。ゲスト目線で作ることを忘れずに*

おわりに*


いかがでしたでしょうか*
受付サインは式場のものをそのまま使う人が多く、プランナーからも提案されることがほとんどありません。そのため、自作したい場合はプランナーに相談しておきましょう*
DIYに自信のない人は、PCでデザインを決めて印刷する作り方が一番安心です♪ぜひチャレンジしてみてくださいね。



この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング