両親贈呈品はフォトフレームに決定♡おすすめのフォトフレームデザイン**

両親贈呈品はフォトフレームに決定♡おすすめのフォトフレームデザイン**

結婚披露宴の感動シーンでもある両親贈呈品。『これまで大切に育ててきてくれてありがとう』そんな思いを込めて、新郎新婦から贈る大切なギフト*最近ではいろんな定番ギフトがありますが、今回の記事ではオススメのフォトフレームギフトをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


両親贈呈品ではどんなギフトを贈ったらいいの?

両親贈呈品で贈るギフトは、『ありがとう』の気持ちが込められた素敵なギフトを贈りたいと考えている人も多いですよね*
最近では、
・体重米
・子育て感謝状
・夫婦茶碗
・体験ギフト券
などが人気を高めているみたい*どんなギフトを贈るにしても、ふたりの感謝の気持ちが伝わるものがいいですよね◎ただ、ご両親の好みやタイプなどによっても変わってくると思うので、リサーチしてから選んでみると良いかもしれません**

両親贈呈品の費用相場は??

両親贈呈品にかける費用は、約1万円前後と言われています。何かアイテムと花束を贈ってもOKですし、なにか1つに予算をかけても◎

ただ、あくまでも費用相場なのでコストを抑える人も*DIYをして、費用を抑えていても立派なアイテムを贈ることもできるので、予算と相談して決めるようにしてくださいね**

両親贈呈品で贈りたい♡オススメのフォトフレームアイテム

いろんな両親贈呈品ギフトがありますが、ここではフォトフレームに絞ってご紹介していきます♡*フォトフレームは写真を入れかえることができるので、結婚式の写真を入れたり、家族写真に入れかえたり、子どもが生まれたら孫の写真にしたり、そのときのライフスタイルによって変えることが出来るんです**いろんなフォトフレームデザインがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪*。

子育て感謝状タイプ

ボックスタイプのフォトフレーム♡子育て感謝状とセットになったデザインです**
右側にはたくさんのフラワーが散りばめられていて華やかさも◎結婚式の写真は全身が写るように縦向きのものが多いので、フォトフレームに合った写真も多いはず♡

ゴールドの高級感のあるフォトフレームも◎ずっしりと重みもあるので、安っぽい作りじゃないなのも魅力的♡ふたりからのメッセージを入れることもできるから、想いが込められた記念品アイテムにすることができます**

三つ折りタイプの子育て感謝状タイプのフォトフレーム♡両サイドに写真を入れることができます*真ん中部分のお花はドライフラワーではなく、アーティフィシャルフラワーというものを使っているから劣化などの心配がないのも嬉しいポイント♡

結婚式で贈る記念品や贈呈品などって新郎新婦の前身姿が見えるように、意外と縦向きタイプのものが多いんですが、こちらは珍しい横向きタイプ♡子育て感謝状として贈ってもいいし、結婚式のときの写真を飾っても◎ナチュラルなウッド調のフォトフレームだから、どんな空間にも馴染んでくれます♡

時計タイプ

実用性も兼ね揃えた時計タイプのフォトフレーム♡♡フレームは高級感のあるゴールド、洗練されたデザインのシルバー、ナチュラル感のあるピンクから選ぶことが出来ます*横向きタイプもあるので、ぜひチェックしてみてください**

高級感たっぷりなガラスタイプのフォトフレーム♡コチラは子育て感謝状部分が差し替えることが出来るんです◎だから結婚式が終わった後は家族写真にしたり、子どもが生まれたら孫の写真にしたりしてOK!!お花がデザインされていて見映えもバッチリ◎

ボックスタイプ

ボックスタイプのフォトフレームも人気があります**ホワイトを基調にしたフォトフレームは、写真部分にメッセージや子育て感謝状を差し込んで贈っても◎その時の状況に応じで、写真部分を変えることができます♡両親贈呈品以外にも、母の日や誕生日などの贈り物としてもオススメ♡

こちらもボックスタイプのフォトフレーム♡木製タイプだから、温かみがある雰囲気なのが◎最初は子育て感謝状仕様にしてふたりの誕生から挙式日までのカウント日数を入れたり、両親への感謝のメッセージを入れたりして、特別感のある両親贈呈品ギフトにしてみてはいかがでしょうか♡

オルゴール付きのボックスタイプのフォトフレーム♡外側と内側に写真やメッセージカードを入れることが出来る優れもの!!結婚式で流した曲をオルゴールに選ぶと、いつでも結婚式のことを思い返すことが出来て、より想いの込められたギフトになりそうですよね♡

結婚式で贈る両親贈呈品ギフトはフォトフレームで決まり♡

今回の記事では両親贈呈品で贈りたいオススメのフォトフレームギフトをご紹介してきました**その人のライフスタイルによって、写真部分を差し替えることが出来るフォトフレームはギフトとして人気も高く、本当に多くの花嫁さんに選ばれています*『どんなデザインのモノが良いのかな?』と悩んでしまうほど、いろんな種類やデザインがあるので、先ほどご紹介したアイテムを参考にしていただけたら幸いです♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング