両親贈呈品はフォトフレームに決定♡おすすめのフォトフレームデザイン**

両親贈呈品はフォトフレームに決定♡おすすめのフォトフレームデザイン**

結婚披露宴の感動シーンでもある両親贈呈品。『これまで大切に育ててきてくれてありがとう』そんな思いを込めて、新郎新婦から贈る大切なギフト*最近ではいろんな定番ギフトがありますが、今回の記事ではオススメのフォトフレームギフトをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


両親贈呈品ではどんなギフトを贈ったらいいの?

両親贈呈品で贈るギフトは、『ありがとう』の気持ちが込められた素敵なギフトを贈りたいと考えている人も多いですよね*
最近では、
・体重米
・子育て感謝状
・夫婦茶碗
・体験ギフト券
などが人気を高めているみたい*どんなギフトを贈るにしても、ふたりの感謝の気持ちが伝わるものがいいですよね◎ただ、ご両親の好みやタイプなどによっても変わってくると思うので、リサーチしてから選んでみると良いかもしれません**

両親贈呈品の費用相場は??

両親贈呈品にかける費用は、約1万円前後と言われています。何かアイテムと花束を贈ってもOKですし、なにか1つに予算をかけても◎

ただ、あくまでも費用相場なのでコストを抑える人も*DIYをして、費用を抑えていても立派なアイテムを贈ることもできるので、予算と相談して決めるようにしてくださいね**

両親贈呈品で贈りたい♡オススメのフォトフレームアイテム

いろんな両親贈呈品ギフトがありますが、ここではフォトフレームに絞ってご紹介していきます♡*フォトフレームは写真を入れかえることができるので、結婚式の写真を入れたり、家族写真に入れかえたり、子どもが生まれたら孫の写真にしたり、そのときのライフスタイルによって変えることが出来るんです**いろんなフォトフレームデザインがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪*。

子育て感謝状タイプ

ボックスタイプのフォトフレーム♡子育て感謝状とセットになったデザインです**
右側にはたくさんのフラワーが散りばめられていて華やかさも◎結婚式の写真は全身が写るように縦向きのものが多いので、フォトフレームに合った写真も多いはず♡

ゴールドの高級感のあるフォトフレームも◎ずっしりと重みもあるので、安っぽい作りじゃないなのも魅力的♡ふたりからのメッセージを入れることもできるから、想いが込められた記念品アイテムにすることができます**

三つ折りタイプの子育て感謝状タイプのフォトフレーム♡両サイドに写真を入れることができます*真ん中部分のお花はドライフラワーではなく、アーティフィシャルフラワーというものを使っているから劣化などの心配がないのも嬉しいポイント♡

結婚式で贈る記念品や贈呈品などって新郎新婦の前身姿が見えるように、意外と縦向きタイプのものが多いんですが、こちらは珍しい横向きタイプ♡子育て感謝状として贈ってもいいし、結婚式のときの写真を飾っても◎ナチュラルなウッド調のフォトフレームだから、どんな空間にも馴染んでくれます♡

時計タイプ

実用性も兼ね揃えた時計タイプのフォトフレーム♡♡フレームは高級感のあるゴールド、洗練されたデザインのシルバー、ナチュラル感のあるピンクから選ぶことが出来ます*横向きタイプもあるので、ぜひチェックしてみてください**

高級感たっぷりなガラスタイプのフォトフレーム♡コチラは子育て感謝状部分が差し替えることが出来るんです◎だから結婚式が終わった後は家族写真にしたり、子どもが生まれたら孫の写真にしたりしてOK!!お花がデザインされていて見映えもバッチリ◎

ボックスタイプ

ボックスタイプのフォトフレームも人気があります**ホワイトを基調にしたフォトフレームは、写真部分にメッセージや子育て感謝状を差し込んで贈っても◎その時の状況に応じで、写真部分を変えることができます♡両親贈呈品以外にも、母の日や誕生日などの贈り物としてもオススメ♡

こちらもボックスタイプのフォトフレーム♡木製タイプだから、温かみがある雰囲気なのが◎最初は子育て感謝状仕様にしてふたりの誕生から挙式日までのカウント日数を入れたり、両親への感謝のメッセージを入れたりして、特別感のある両親贈呈品ギフトにしてみてはいかがでしょうか♡

オルゴール付きのボックスタイプのフォトフレーム♡外側と内側に写真やメッセージカードを入れることが出来る優れもの!!結婚式で流した曲をオルゴールに選ぶと、いつでも結婚式のことを思い返すことが出来て、より想いの込められたギフトになりそうですよね♡

結婚式で贈る両親贈呈品ギフトはフォトフレームで決まり♡

今回の記事では両親贈呈品で贈りたいオススメのフォトフレームギフトをご紹介してきました**その人のライフスタイルによって、写真部分を差し替えることが出来るフォトフレームはギフトとして人気も高く、本当に多くの花嫁さんに選ばれています*『どんなデザインのモノが良いのかな?』と悩んでしまうほど、いろんな種類やデザインがあるので、先ほどご紹介したアイテムを参考にしていただけたら幸いです♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング