和と洋のバランスがカギ!?ドレスみたいな着物『オーガンジー和装』が気になる♡

和と洋のバランスがカギ!?ドレスみたいな着物『オーガンジー和装』が気になる♡

トレンド花嫁さんも注目している、ドレスみたいな和装【オーガンジー和装】って知ってる??和装の上から羽織る打掛が、透け感のある*オーガンジー*の素材で出来ていて通常の打掛よりも軽い素材なので、動きやすくて、通気性も◎これからの季節、春・夏にもぴったりの新しい和装スタイルなんです*


トレンド花嫁さんの好みド真ん中♡♡
まるでドレスみたいな和装【オーガンジー和装】って知ってる??*

和装の上から羽織る打掛が
透け感のある*オーガンジー*の素材で出来ていて
下に垂れる姿がドレスのトレーンみたいで素敵♡♡

また、通常の打掛よりも軽い素材なので
動きやすくて、通気性も◎

これからの季節
春・夏にもぴったりの新しい和装スタイルなんです*

着物の上にレースを纏っているような
上品な美しさをもつ*オーガンジー和装*は
「和」と「洋」どちらもの要素を兼ね備えた
贅沢なお衣装♡♡

和装とドレス、どちらも捨てられない!!
なんて、わがまま花嫁さんにもぴったりかも♪

光に当たると透けるその透明感と
思わず触れたくなるふわふわした質感に
心をぎゅっと掴まれます♡

この*オーガンジー和装*は
「新和装」とも呼ばれていて、
これまでずっと日本女性の中で大切に受け継がれてきた
花嫁衣裳に新しい風を吹かせてくれた存在*

Instagramでは
#オーガンジー和装 もしくは #新和装
で投稿をチェック出来ますよ♪


それではここからは
*オーガンジー和装*のコーディネートをご紹介♡♡

和と洋のバランスがカギ!?
アナタならどうする??

*オーガンジー和装*は
白無垢と色打掛のどちらにも取り入れることが出来ます◎

結婚式のお色直しや、前撮り撮影でも大活躍♪

現代的かつモダンな雰囲気になるので
いつもの和装写真とは違った仕上がりに**

それではまずは
<白無垢ver.>から見ていきましょう♡♡

白い着物に合わせるオーガンジーは
色の付いていない透け感のあるデザインがイイ*

オーガンジーに刺繍された美しい柄が
立体感を作り出してくれます♪

まるで花嫁さんの纏う
幸せのオーラみたいですね♡♡

上に羽織るオーガンジーに
裾が長めのデザインを選んだなら
その姿はまるでウェディングドレスみたい・・♡♡

今まで*和装*には
凛とした、清楚でトラディショナルな雰囲気を求めていましたが
*オーガンジー和装*では、オシャレと可愛い♡が叶うように♡♡

ウェディングドレスを選ぶときと
同じ感覚で選んでみて♪

オーガンジー和装を
クラシカルに楽しむなら、こんなコーデはいかが?

これこそ、和×洋をMIXさせた
新しいスタイルのお手本コーデ♡♡

また、オーガンジー和装を着て
チャペルで撮影をするのも人気アイデアのひとつです★

和装なのに、ウェディングベールを纏っているかのような
雰囲気が素敵♡♡

異素材を合わせ、立体感で作り出した
純白の世界観にうっとりします・・*

オーガンジー素材だからこそ
着物姿がすっきり見えるのも魅力のひとつ◎

これこそ新しい花嫁像です**

オーガンジーの生地自体に透け感があるので、
見た目も涼し気で爽やかな印象を与えます◇

夏の和装は暑すぎる・・
と諦めかけていた夏婚花嫁さんへ!

これなら心配無用です♡♡

続いては、<色打掛ver.>も♡♡

一番人気のお色は
オーガンジーが創り出す
ふわふわで柔らかい雰囲気が可愛い*ピンク*

着物生地のピンクは
少し派手めの印象を受けますが
オーガンジー素材だと、グッと柔らかく♡♡

これが*オーガンジー*のもつ効果です♪

ピンク色・・見れば見るほど可愛いですね♡♡

色打掛の上にオーガンジー素材の掛けを羽織るので
よりふわふわ感が強調されます♪

ティファニーブルーの小物でアクセントを加えて
とことん可愛い花嫁姿に♡♡

オーガンジー素材の軽やかさと相まって
ブルーの着物は、さらに爽やかに見えます♡♡

着物の生地だけでは出すことの出来ない
絶妙な色合いの”水色”がお気に入り♪

ブーケや小物に明るい色を選んで
この鮮やかな水色を自分らしく楽しみたいです**

贅沢な金糸の刺繍や大輪のお花など
和装らしいモチーフに加え、
パールやビジューなど、ドレスに使われるような装飾を取り入れた
モダンな雰囲気の*オーガンジー和装*を発見!

高貴な気品を感じる、美しいデザインは
ゲストの注目を一気に集めるはず★

少し落ち着いた印象を受けるベージュは
花嫁和装には不向き!?と思いがちですが

オーガンジーを羽織るだけで
イッキにオシャレ花嫁に*

ベージュの創り出すグラデーションからは
色気すら感じます・・♡♡

オーガンジー和装の花嫁さんの隣に並ぶ新郎さんの衣装は
どんなものがいい?

もちろん、オーガンジー和装は和装なので
新郎さんも袴紋付がぴったり★

もしくは、タキシード姿もアリ・・♡♡

2人揃うとより和モダンな雰囲気が高まります*

チャペルでの挙式や撮影の際は
タキシードと合わせるのもいいですね◇

*オーガンジー和装*に合わせるヘアスタイルは
ダンゼン洋髪派が多かったです♡♡

着物の雰囲気に合わせて
ヘアスタイルもふわふわ仕上げが気分♪♪

中にはドレスっぽく、ティアラを合わせる花嫁さんも*

少し和テイストのバランスを多めにしたい場合は
お花の髪飾りをチョイス♪

和と洋のバランスを
ヘアアクセサリーで取るのがオシャレさんの証です◎

ブーケはダンゼン”クラッチ派”!?
ここをボールブーケにすることで、
和の要素が強くなります*

ボリューム感のあるクラッチブーケをさらっと持って
オーガンジー和装をドレスのように楽しむのも
捨てられない・・♡♡

どちらがアナタのお好みでしょうか・・?**

これからの季節にぴったり♡♡
軽やか透け素材の新和装【オーガンジー和装】の
コーディネートをご紹介しました◎

和と洋のバランス・・
アナタならどんな風にコーディネートする??

花嫁さんのセンスが光る*オーガンジー和装*
アナタらしく、思いっきり楽しんで下さいねっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング