和と洋のバランスがカギ!?ドレスみたいな着物『オーガンジー和装』が気になる♡

和と洋のバランスがカギ!?ドレスみたいな着物『オーガンジー和装』が気になる♡

トレンド花嫁さんも注目している、ドレスみたいな和装【オーガンジー和装】って知ってる??和装の上から羽織る打掛が、透け感のある*オーガンジー*の素材で出来ていて通常の打掛よりも軽い素材なので、動きやすくて、通気性も◎これからの季節、春・夏にもぴったりの新しい和装スタイルなんです*


トレンド花嫁さんの好みド真ん中♡♡
まるでドレスみたいな和装【オーガンジー和装】って知ってる??*

和装の上から羽織る打掛が
透け感のある*オーガンジー*の素材で出来ていて
下に垂れる姿がドレスのトレーンみたいで素敵♡♡

また、通常の打掛よりも軽い素材なので
動きやすくて、通気性も◎

これからの季節
春・夏にもぴったりの新しい和装スタイルなんです*

着物の上にレースを纏っているような
上品な美しさをもつ*オーガンジー和装*は
「和」と「洋」どちらもの要素を兼ね備えた
贅沢なお衣装♡♡

和装とドレス、どちらも捨てられない!!
なんて、わがまま花嫁さんにもぴったりかも♪

光に当たると透けるその透明感と
思わず触れたくなるふわふわした質感に
心をぎゅっと掴まれます♡

この*オーガンジー和装*は
「新和装」とも呼ばれていて、
これまでずっと日本女性の中で大切に受け継がれてきた
花嫁衣裳に新しい風を吹かせてくれた存在*

Instagramでは
#オーガンジー和装 もしくは #新和装
で投稿をチェック出来ますよ♪


それではここからは
*オーガンジー和装*のコーディネートをご紹介♡♡

和と洋のバランスがカギ!?
アナタならどうする??

*オーガンジー和装*は
白無垢と色打掛のどちらにも取り入れることが出来ます◎

結婚式のお色直しや、前撮り撮影でも大活躍♪

現代的かつモダンな雰囲気になるので
いつもの和装写真とは違った仕上がりに**

それではまずは
<白無垢ver.>から見ていきましょう♡♡

白い着物に合わせるオーガンジーは
色の付いていない透け感のあるデザインがイイ*

オーガンジーに刺繍された美しい柄が
立体感を作り出してくれます♪

まるで花嫁さんの纏う
幸せのオーラみたいですね♡♡

上に羽織るオーガンジーに
裾が長めのデザインを選んだなら
その姿はまるでウェディングドレスみたい・・♡♡

今まで*和装*には
凛とした、清楚でトラディショナルな雰囲気を求めていましたが
*オーガンジー和装*では、オシャレと可愛い♡が叶うように♡♡

ウェディングドレスを選ぶときと
同じ感覚で選んでみて♪

オーガンジー和装を
クラシカルに楽しむなら、こんなコーデはいかが?

これこそ、和×洋をMIXさせた
新しいスタイルのお手本コーデ♡♡

また、オーガンジー和装を着て
チャペルで撮影をするのも人気アイデアのひとつです★

和装なのに、ウェディングベールを纏っているかのような
雰囲気が素敵♡♡

異素材を合わせ、立体感で作り出した
純白の世界観にうっとりします・・*

オーガンジー素材だからこそ
着物姿がすっきり見えるのも魅力のひとつ◎

これこそ新しい花嫁像です**

オーガンジーの生地自体に透け感があるので、
見た目も涼し気で爽やかな印象を与えます◇

夏の和装は暑すぎる・・
と諦めかけていた夏婚花嫁さんへ!

これなら心配無用です♡♡

続いては、<色打掛ver.>も♡♡

一番人気のお色は
オーガンジーが創り出す
ふわふわで柔らかい雰囲気が可愛い*ピンク*

着物生地のピンクは
少し派手めの印象を受けますが
オーガンジー素材だと、グッと柔らかく♡♡

これが*オーガンジー*のもつ効果です♪

ピンク色・・見れば見るほど可愛いですね♡♡

色打掛の上にオーガンジー素材の掛けを羽織るので
よりふわふわ感が強調されます♪

ティファニーブルーの小物でアクセントを加えて
とことん可愛い花嫁姿に♡♡

オーガンジー素材の軽やかさと相まって
ブルーの着物は、さらに爽やかに見えます♡♡

着物の生地だけでは出すことの出来ない
絶妙な色合いの”水色”がお気に入り♪

ブーケや小物に明るい色を選んで
この鮮やかな水色を自分らしく楽しみたいです**

贅沢な金糸の刺繍や大輪のお花など
和装らしいモチーフに加え、
パールやビジューなど、ドレスに使われるような装飾を取り入れた
モダンな雰囲気の*オーガンジー和装*を発見!

高貴な気品を感じる、美しいデザインは
ゲストの注目を一気に集めるはず★

少し落ち着いた印象を受けるベージュは
花嫁和装には不向き!?と思いがちですが

オーガンジーを羽織るだけで
イッキにオシャレ花嫁に*

ベージュの創り出すグラデーションからは
色気すら感じます・・♡♡

オーガンジー和装の花嫁さんの隣に並ぶ新郎さんの衣装は
どんなものがいい?

もちろん、オーガンジー和装は和装なので
新郎さんも袴紋付がぴったり★

もしくは、タキシード姿もアリ・・♡♡

2人揃うとより和モダンな雰囲気が高まります*

チャペルでの挙式や撮影の際は
タキシードと合わせるのもいいですね◇

*オーガンジー和装*に合わせるヘアスタイルは
ダンゼン洋髪派が多かったです♡♡

着物の雰囲気に合わせて
ヘアスタイルもふわふわ仕上げが気分♪♪

中にはドレスっぽく、ティアラを合わせる花嫁さんも*

少し和テイストのバランスを多めにしたい場合は
お花の髪飾りをチョイス♪

和と洋のバランスを
ヘアアクセサリーで取るのがオシャレさんの証です◎

ブーケはダンゼン”クラッチ派”!?
ここをボールブーケにすることで、
和の要素が強くなります*

ボリューム感のあるクラッチブーケをさらっと持って
オーガンジー和装をドレスのように楽しむのも
捨てられない・・♡♡

どちらがアナタのお好みでしょうか・・?**

これからの季節にぴったり♡♡
軽やか透け素材の新和装【オーガンジー和装】の
コーディネートをご紹介しました◎

和と洋のバランス・・
アナタならどんな風にコーディネートする??

花嫁さんのセンスが光る*オーガンジー和装*
アナタらしく、思いっきり楽しんで下さいねっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング