アットホームな雰囲気に笑顔をプラス◎人前式で使えるユニークな誓いの言葉**

アットホームな雰囲気に笑顔をプラス◎人前式で使えるユニークな誓いの言葉**

神様や仏様に愛を誓うキリスト教式や仏前式とは違い、参列してくれたゲストに誓いを立てるのが人前式です*人前式では、新郎新婦さんが自由に進行を組み立てることができ、アットホームな雰囲気が楽しめるのが特徴です♡ぜひゲストに楽しんでもらいたいなら、「誓いの言葉」を自分たちなりにアレンジしてみましょう!そこで今回は自分たちらしいユニークな誓いの言葉を紹介していきます♡ぜひ参考にしてみてくださいね*


誓いの言葉で取り入れたいアイデア

定番の誓いの言葉をアレンジ

キリスト教式の誓いの言葉と言えば牧師さんが、「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り真心を尽くすことを誓いますか」と聞いてくるのが定番です。人前式でも定番のフレーズでゲストに愛を誓いたいと思っているカップルもいるでしょう。そんな時は「私たちは、これから嬉しいことがあっても、辛いことがあっても、悲しいことがあっても、すべて二人で分かち合い、一生助け合いながら明るく笑顔が絶えない家庭を築いていくことを誓います」とゲストに誓ってみてはいかがでしょうか?♡定番のフレーズだからこそ結婚式にはぴったりで、ゲストにもしっかり愛の誓いが立てられるでしょう。

あいうえお作文で

ユニークな誓いの言葉にしたいなら、あいうえお作文がおすすめです。二人の名前を使ってお互いに誓いを立ててみると良いでしょう。

■例:新郎さんの名前が「しょう」の場合

し=幸せなことも、悲しいことも
よ=寄り添いながら2人で支え合って
う~うんっと素敵な家庭を築いていくことを誓います

■例:新婦さんの名前が「ひろこ」の場合(太文字)

ひ=広い世界の中で、あなたに出会えたことが幸せです
ろ=ロンドンでも僕はきっとあなたを見つけたでしょう
こ=これから二人で幸せな家庭を築いていこうね

あいうえお作文を作るのは少し難しいかもしれませんが、少し文章がおかしくなってもあいうえお作文だからこそのユニークさが出ます。ゲストも思わずクスっと笑顔になるでしょう♡

自分の欠点をフォローする

自分の欠点をフォローするような誓いの言葉を立てるのも面白いです。例えば、「私は太りやすい体質なので、幸せ太りしないように気をつけます」「私はアニメが大好きで夢中になりやすいので、〇〇さんをほったらかしにしないようにラブラブな二人で居続けることを誓います」などなど。ユーモアたっぷりでその場がアットホームな雰囲気になり、楽しい挙式になること間違いなし!

二人の約束を誓いの言葉に

二人が決めた約束事を誓いの言葉にしてみるのも良いでしょう*例えば、「記念日は絶対忘れません。結婚記念日には高級なレストランに行って毎年お祝いしましょう」「少し家事が雑になった時も文句は言いません。むしろ喜んでお手伝いさせていただきます。」「喧嘩した時は相手が好きな物をお互いに用意して、仲直りすることを誓います」などです。二人ならではの約束を誓いの言葉にすることで、特別感もユニークさもあってゲストも楽しんでもらえますよ♪♪

プロポーズ演出もあり

人前式だからこそ演出に制限がなく、自分たちで自由な進行や演出を取り入れることができます。アットホームな結婚式にしたいけれど、少し感動的な雰囲気も加えたいならプロポーズ演出を取り入れてみてはいかがでしょうか?実際にプロポーズした言葉を言うのも良いですが、少しユニークなプロポーズをしてみるのもおすすめです◎ゲストのシャッターチャンスにもなり、二人にとってもゲストにとっても思い出に残ること間違いなし!

誓いの言葉を考える時の注意点

誓いの言葉を考える時は相手をけなさないことが大切です◎自分の欠点をフォローするような言葉であれば良いですが、相手の欠点を指摘するような言葉は避けましょう。相手の欠点を言うと相手のゲストにとってはあまり良い気はしません。また、自分の欠点をネガティブに言い過ぎるのも注意が必要です◎平和で穏やかな誓いの言葉を二人で考えましょう♡

まとめ

今回は人前式で使える誓いの言葉を紹介しましたが、いかがでしたか?笑顔が溢れる結婚式にしたいなら、今回紹介した誓いの言葉を参考にしてみてくださいね!誓いの言葉がユニークだとゲストも思わずクスっと笑ってくれるでしょう♡ゲストと心の距離が近くなる素敵な結婚式になりますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング