花嫁さんだけのアイテム*ロングベールを活かしたロマンチックなウェディングフォト◇*

花嫁さんだけのアイテム*ロングベールを活かしたロマンチックなウェディングフォト◇*

花嫁さんならではのアイテム【ウェディングベール】ベールをまとった神秘的な姿は花嫁さんだけの特別なもの*ベールにはいくつか種類があって1番長さがあるロングベールに憧れを持つ花嫁さんも多いハズ!そんなロングベールを活かして前撮りやフォトウェディングを楽しんでみましょう**


ロングベールの長さってどれくらい?

ロングベールは、ウェディングドレスの裾よりも長く、引きずるような長さです。ドレスショップによって差はありますが、後頭部からベールの端までが300cmが目安とされています。また、ベールは長いほど品格が上がるといわれています。クラシックなチャペルや、大聖堂などフォーマルな印象にしたいならロングベールがおすすめです◎

ロングベールを活かしたポーズやアングル

チャペルでのソロショットは残しておきたい1枚**ステンドグラスをバックにすることでより神秘的な雰囲気に…♡♡段差を上手く活かしてロングベールの美しさを強調しましょう。ベールに映し出されるシルエットも幻想的です。

ロングベールは風に吹かれることで躍動感が増します◎写ってはいないけれど、スタッフさんたちの絶妙なタイミングがベールのふんわり感を演出します。真っ白なチャペルに負けないぐらい花嫁姿がとっても洗練されていますよね♡*

チャペルのサイドからのアングルでロングベールをふわり**神聖なチャペルがよりロマンチックで幻想的な雰囲気になりますよ。ベールはシンプルですが、縁取りがステキなデザインです。ウェディングドレスを着てロングベールを身に着けているからこそできるショットですね◎

ギャザー無しのシンプルなベールは、透明感があってドレスとの馴染みも抜群◎シンプルだからこそバックコンシャスなウェディングドレスを着る花嫁さんにおすすめです。そんなベールを広げて扉から風が吹いているかのように…♡♡

二人でベールをまとった写真は、息をのむほどロマンチックな仕上がりに♡♡ベールの中に入ることでくすみががった雰囲気がとってもおしゃれなんです*少し照れてしまうようなポーズでもステキな1枚になるので、ぜひカメラマンさんにお願いしましょう!

夜の前撮りはイルミネーションがあって充分ロマンチックですが、ベールをまとうことでより幻想的な雰囲気になります**二人の距離が近づくほど美しく…♡ベールを風になびかせる時はスタッフさんの協力があるからこそ叶うショットなので、思い出深くなること間違いなし◎

ダイナミックなウェディングフォトが撮れる階段フォト◇そんな階段フォトでもロングベールをふわふわとなびかせて爽やかに**写真から躍動感もベールの柔らかさも感じられますよね♪

\strawberry花嫁レポート/

#strawberry花嫁をつけて投稿してくださった花嫁さん♡
あえて下からのアングルで撮ることで、チャペルのクラシカルでステキな雰囲気がよく分かります。厳かな雰囲気の中でロングベールをふわり**フォーマルさを演出することできて清楚で美しい1枚に…♡♡



いかがでしたか?
ベールはチャペルでの挙式の時に身につけるもので花嫁さんだけの特権です◎ウェディングドレスとのバランスもあると思いますが、洗練された姿になれるのはロングベールならでは!前撮りやフォトウェディングでも身につけてロングベールを活かした写真を残してみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング