やっぱりジューンブライドに憧れる♡*6月に前撮りするならこのロケーションで**

やっぱりジューンブライドに憧れる♡*6月に前撮りするならこのロケーションで**

日中は少し暑さも感じるようになる6月*新緑が濃く深まり、青やピンクなど緑以外の色が入ることで、より鮮やかでカラフルな自然を楽しむことができます◎そんな時期にロケーション前撮りをしませんか?


*6月の前撮りってどうなの?

6月はジューンブライドとして人気のシーズンですが、梅雨の時期なのでロケーション前撮りをする花嫁さんが少ないです。そのため、桜や紅葉などの前撮りで人気のシーズンに比べて予約が取りやすく、雨で撮影ができなかったとしてもスケジュール変更がしやすい時期なんです*

また、梅雨の時期になると雨での撮影になってしまうことが多いです。けれども雨はしっとりとしていて落ち着きもあり、ロマンチックな雰囲気になるので、ウェディングフォトを撮影するにはピッタリです◎和装を着てお寺や神社でのロケーションであれば上品でより和の雰囲気を演出することができますよ!

*初夏のロケーションフォトなら紫陽花

グリーンの濃い緑色だけでも十分キレイですが、紫陽花の淡い色があることで柔らかな華やかさがあります◎メリハリがつくので、ウェディングドレスにも映えますね♪引きで撮ることで絵本の世界のようなロマンチックな雰囲気に…♡♡

フラワーウォールのように一面紫陽花をバックに**紫陽花ならではの小花が集まった丸いフォルムがとってもかわいい♡♡落ち着きと上品さもあって和装姿にも似合いますよ◎

咲く場所によって紫陽花の色は変わります。一面一色も良いですが、グラデーションのように色が違うのもまたロマンチックです♡和装ならではの小物を持ち込んで撮影してもOK!等身大の二人が写るステキな写真が残せますよ♪♪

*新緑が美しい季節

新緑といえばやっぱり青紅葉です。桜や紅葉のような季節感やインパクトは無いかもしれませんが、新緑ならではの清々しさもおすすめです◎お寺や神社の落ち着いた建物をバックに撮影する場所も青紅葉が入り込むだけでガラッと雰囲気が変わります*

桜は花びらが散ったあとも葉桜として楽しむことができます。青々と緑が茂り、秋の季節まで存在感を残します。また新緑といえば青紅葉ですが、青もみじとは違って葉が丸みを帯びているので、柔らかさも感じられますよ**

*雨の中での前撮りもステキ

前撮り当日に雨が降って残念な気持ちになるかもしれませんが、あえて利用するのもアリ◎傘を差したポーズや、どうせ濡れてしまうなら…と思いっきりはしゃいでみては?♡自然な笑顔がたくさんあふれてステキな写真になること間違いなし!

雨のナイトフォトでは、街灯で雨が輝いてロマンチックな雰囲気に♡*二人で1つの傘に入って寄せ合う姿もまたステキですよ♪♪雨の中での撮影は、ポーズにこだわらず歩いている姿などの自然な姿を残すのがおすすめです◎

人気のロケーションでの撮影も雨が降ればまた違った雰囲気に*よりムーディーな雰囲気で大人っぽい1枚に仕上がります。また、雨が光に反射してキラキラと輝く瞬間がとっても美しいんです♡

*スタジオ前撮りなら雨の時も安心

梅雨の前撮りで選ばれることが多いスタジオ撮影**雨の中で撮影はちょっと…、当日雨がフルかもしれない…、と不安な花嫁さんは最初からスタジオ撮影を予約すると安心です◎スタジオ撮影では、天気に左右されることなく、自分が好きな背景で写真撮影ができます。また、撮影小物をたくさん用意しているところが多いので、前もって準備をする必要がないのもポイントです。



春や秋に前撮りをする新郎新婦さんが多いですが、春~初夏にかけての前撮りもおすすめなんです◎紫陽花もステキですが、青々と茂る新緑も気になりませんか?♡また、少しずつ暑くなる時期でもあるので、メイク崩れや暑さ対策も大切です◎ステキな前撮りにしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング