どの雰囲気が好み??自分の好きなメイクを見つけよう♡テーマ別のブライダルメイク♡

どの雰囲気が好み??自分の好きなメイクを見つけよう♡テーマ別のブライダルメイク♡

ブライダルメイクはどのようなメイクにするか決まっていますか?? メイクさんにお任せするという人も多いですが、自分好みのメイクや結婚式とテーマと合わせるためには、好きな雰囲気を把握しておくのがオススメ*王道のブライダルメイクからお洒落なトレンド感のあるメイクまで集めたので、これからメイクリハーサルがある人は、ぜひ参考にしてください♪


ブライダルメイクはどうやって考える??

ブライダルメイクはいつものメイクと違う?

ブライダルメイクは普段のメイクとは違います。
写真映えするようにいつもより濃く、はっきりとメイクすることがほとんど*またツヤ感をしっかりと出し、花嫁の表情をパッと明るい印象にさせるメイクが多いです。最近では花嫁の素肌感も大切にし、ただ濃いメイクではなくナチュラルさを感じる「うる艶メイク」が人気*うる艶メイクは、メリハリがしっかりとあるメイクで、抜け感を感じることができます♡

リップとアイシャドウで雰囲気を変える*

ブライダルメイクを考える際、写真を見て好きな雰囲気を探すことがほとんどですよね。
その際に好きな雰囲気のメイクのリップやアイシャドウを見ておくと、メイクさんに伝わりやすいです◎またウエディングドレス(または白無垢)からカラードレス(または色打掛)へとお色直しをする際に、アイシャドウとリップはカラーを変えることができます◎カラードレス(色打掛)と統一感が出るように合わせるとよりキレイに見えるので、ぜひ雰囲気を変えて楽しむことも取り入れてみてください◎

メイクさんとはしっかりと相談◎

ブライダルメイクをメイクさんにお任せして、「濃くなり過ぎてしまった」「好きなメイクではなかった」という失敗談をよく耳にします。メイクさんも普段どのようなメイクが好みで、どのような系統にすべきか分からなければ、一般的な結婚式に合うメイクをするため、「トレンド感のあるメイクにしたい」「ナチュラルが好き」という場合にはしっかりと話し合いましょう。メイクさんに写真を見せるか、好きなカラーや結婚式の雰囲気を伝えると良いでしょう◎

どんな雰囲気のメイクが好き??好みのメイクを探そう*

クラシカルウエディング向きメイク*

クラシカルウエディングは王道のしっかりとしたブライダルメイクです*
眉毛をしっかりと描き、リップも赤でハッキリとさせることがほとんどで、顔立ちがハッキリとします*ツヤ感はそこまでなく、マットなイメージです◎ホテルウエディングなどの上品な雰囲気にぴったりなブライダルメイクです◎

和装であれば写真のような雰囲気に*
眉とリップがハッキリとしていて、アイシャドウなどは控えめになっています。上品でカメラ映えがしっかりとするメイクです◎

エレガントな大人ウエディング向きメイク*

ふんわり眉にピンクやテラコッタ系のリップ、程よいツヤ感のあるメイクは大人ウエディングや海外ウエディングが好きな花嫁に人気のブライダルメイクです*このメイクを取り入れている花嫁が多く、濃すぎないメイクで程よく自分のカラーを出せるため人気が高いです*

このメイクではアイシャドウのカラーがブラウンやベージュのグラデーションになることが多く、リップやチークで好きなカラーを出すことが多いです◎カラードレスに合わせたり、ブーケと合わせるのもGOOD◎

ナチュラルウエディング向きメイク*

ガーデンウエディングなど自然体なメイクが好みの人にオススメのメイクです*
眉は少し足す程度に、アイシャドウやリップで個性を出します。大きなポイントとしてはまつ毛をしっかりと上げない、盛らない◎ファンデーションも素肌感が残ることを意識しましょう。

少し寂しいと感じたらチークをほんのりピンクで足すと一気に華やかになります◎
ほんのりハイライトをしておくと程よいツヤ感が出るのでオススメです!

トレンド感のあるカジュアルウエディング向きメイク*

モードな雰囲気やトレンド感のあるメイクが好きという花嫁にオススメのメイクです*
ツヤ感をしっかりと出し、アイシャドウは単色でラメをプラスするとトレンド感があってオシャレに◎またまつ毛は黒ではなく、ブラウンやオレンジなどカラーマスカラを使うと抜け感があってオシャレです*

セミマットな印象のメイク◎

アイシャドウのカラーがハッキリとしていて、チークは控えめに*
シェーディングが入っていて頬の骨格が美しく見えます*ヘアスタイルも濡れ感をプラスするとよりトレンド感のある仕上がりになりますよ♪

おわりに*


いかがでしたでしょうか♡
雰囲気によってメイクが変わってくるので、好みの雰囲気を見つけてメイクさんに相談してみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング