【影響が気になる】オリンピック後には結婚式が無事に挙げられる?◇

【影響が気になる】オリンピック後には結婚式が無事に挙げられる?◇

東京でオリンピックが開催されることで日本も大いに盛り上がっていますね。今回は、オリンピック後のコロナウイルスの影響はどうなるのか、また結婚式は問題なく挙げられるのかについてご紹介していきます。オリンピック後に結婚式を予定している新郎新婦さんは、ぜひ参考にしてください!


オリンピック後はさらに感染が広まる!?

オリンピック後の結婚式は大丈夫

ここで気になるのがオリンピック後に予定している結婚式は問題がないのかかどうか。オリンピック後にコロナウイルスが蔓延してしまった場合は、再度緊急事態宣言が出されるでしょう。宣言の内容などにもよりますが、結婚式を挙げるのが難しくなるかもしれません。もちろん、人数を制限したり対策を徹底的にしたりすることで結婚式を開催できる可能性もあります◎

ただし、変異型ウイルスも流行しつつあるので、今までの感染防止対策よりもさらに厳重に行う必要があります*オリンピック後の結婚式は状況によって開催できると思いますが、開催する場合はプランナーさんと相談してしっかりと対策を行うことが大切です◎

ワクチンを打ったら問題はない?

日本では11月末までに全員のワクチン接種が完了すると言われています。オリンピック後はワクチンを接種する人がより増えるかもしれません。ワクチンの接種率は地域によって様々です。東京や大阪など大都市は大規模接種会場などを設けているので、接種率は高いと言えるでしょう。ただ、地方の場合はワクチンを打つ人の割合が少ないので、なかなか接種率が低いのが現状です。オリンピック後も都心部と地方で接種率の差は変わらないでしょう。ただ、オリンピックは世界各国から東京に人が集まりますから、もしかしたら新しいコロナが蔓延している可能性があります。新しいコロナが蔓延してしまった場合は結婚式の開催は難しいと言えるかもしれません。

結婚式の延期する?

現代のようにコロナウイルスの影響による延期の場合は、結婚式場側も考慮はしてもらえるでしょう。もし、オリンピック後に結婚式を考えているのであれば、万が一のことも考えて延期の日取りを決めておくのがいいかもしれません。また、プランナーさんに、もしオリンピック後にコロナウイルスが蔓延した場合、延期は可能かどうかも事前に聞いておくと良いでしょう。また、コロナの現状はオリンピックが終わらないとわからないので、延期日は決めず、様子を見てから決定するのもあり◎

ワクチン接種後も感染防止対策は必要

ワクチンの接種が終わったからと言えども、まだ日本にコロナウイルスが残っている場合は対策をしっかり行うようにしましょう。中には副作用が怖くてワクチンを接種していない人もいます。日本でも完全にコロナウイルスがおさまるまでは、できるだけ対策は怠らないようにしましょう。とは言っても、今のように徹底的にコロナ対策を行う必要はないかもしれません。プランナーさんと話し合って、また、現場のコロナの影響をチェックしながら、どのような対策を練っていくか考えてみましょう。

まとめ

オリンピックが終わった後の日本の状態はどうなるかまだ分かりませんが、少しでもコロナウイルスが蔓延していないことを願います。オリンピック後に結婚式の開催を考えている方は、状況に応じて延期日を決めると良いでしょう。日本でもワクチン接種が広がっており、少しでも安心して結婚式が開催できる未来への希望が満ち溢れているはずです*
ゲストに安心して結婚式に来てもらうためにも、コロナ対策を大前提に、素敵な結婚式を企画してくださいね! 2人の結婚式が幸せなものになることを願っています…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング