【影響が気になる】オリンピック後には結婚式が無事に挙げられる?◇

【影響が気になる】オリンピック後には結婚式が無事に挙げられる?◇

東京でオリンピックが開催されることで日本も大いに盛り上がっていますね。今回は、オリンピック後のコロナウイルスの影響はどうなるのか、また結婚式は問題なく挙げられるのかについてご紹介していきます。オリンピック後に結婚式を予定している新郎新婦さんは、ぜひ参考にしてください!


オリンピック後はさらに感染が広まる!?

オリンピック後の結婚式は大丈夫

ここで気になるのがオリンピック後に予定している結婚式は問題がないのかかどうか。オリンピック後にコロナウイルスが蔓延してしまった場合は、再度緊急事態宣言が出されるでしょう。宣言の内容などにもよりますが、結婚式を挙げるのが難しくなるかもしれません。もちろん、人数を制限したり対策を徹底的にしたりすることで結婚式を開催できる可能性もあります◎

ただし、変異型ウイルスも流行しつつあるので、今までの感染防止対策よりもさらに厳重に行う必要があります*オリンピック後の結婚式は状況によって開催できると思いますが、開催する場合はプランナーさんと相談してしっかりと対策を行うことが大切です◎

ワクチンを打ったら問題はない?

日本では11月末までに全員のワクチン接種が完了すると言われています。オリンピック後はワクチンを接種する人がより増えるかもしれません。ワクチンの接種率は地域によって様々です。東京や大阪など大都市は大規模接種会場などを設けているので、接種率は高いと言えるでしょう。ただ、地方の場合はワクチンを打つ人の割合が少ないので、なかなか接種率が低いのが現状です。オリンピック後も都心部と地方で接種率の差は変わらないでしょう。ただ、オリンピックは世界各国から東京に人が集まりますから、もしかしたら新しいコロナが蔓延している可能性があります。新しいコロナが蔓延してしまった場合は結婚式の開催は難しいと言えるかもしれません。

結婚式の延期する?

現代のようにコロナウイルスの影響による延期の場合は、結婚式場側も考慮はしてもらえるでしょう。もし、オリンピック後に結婚式を考えているのであれば、万が一のことも考えて延期の日取りを決めておくのがいいかもしれません。また、プランナーさんに、もしオリンピック後にコロナウイルスが蔓延した場合、延期は可能かどうかも事前に聞いておくと良いでしょう。また、コロナの現状はオリンピックが終わらないとわからないので、延期日は決めず、様子を見てから決定するのもあり◎

ワクチン接種後も感染防止対策は必要

ワクチンの接種が終わったからと言えども、まだ日本にコロナウイルスが残っている場合は対策をしっかり行うようにしましょう。中には副作用が怖くてワクチンを接種していない人もいます。日本でも完全にコロナウイルスがおさまるまでは、できるだけ対策は怠らないようにしましょう。とは言っても、今のように徹底的にコロナ対策を行う必要はないかもしれません。プランナーさんと話し合って、また、現場のコロナの影響をチェックしながら、どのような対策を練っていくか考えてみましょう。

まとめ

オリンピックが終わった後の日本の状態はどうなるかまだ分かりませんが、少しでもコロナウイルスが蔓延していないことを願います。オリンピック後に結婚式の開催を考えている方は、状況に応じて延期日を決めると良いでしょう。日本でもワクチン接種が広がっており、少しでも安心して結婚式が開催できる未来への希望が満ち溢れているはずです*
ゲストに安心して結婚式に来てもらうためにも、コロナ対策を大前提に、素敵な結婚式を企画してくださいね! 2人の結婚式が幸せなものになることを願っています…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング